スクエア4掲示板2


No.501(1998/04/19 18:54:41)
阪本一央
Suさん>
 ブレンボキャリパー送りました。火曜日着の予定。で、ついでに「フリーカラー」その他のカタログのコピー送りました。値段表も付けてます。参考にして下さい。もし注文したいような場合は、また相談して下さい。

東本さん>
 足送りました。火曜日着の予定。
 Sアームの幅広げは、なかなかうまくいきません。カセットコンロバーナー位じゃ熱をかけたうちに入らないのか?(ボンベ1本丸々使用した)すぐにもとの幅に戻ってしまいます。コツを教えてもらえませんか?とりあえず来週までジャッキで広げたままにしておくつもりですが。
ksgip02@yui.or.jp


No.502(1998/04/19 23:03:57)
慎吾
皆様、お久しぶりです。
大型二輪教習第2段階おわりました。
僕は、体がちっこいので、やっぱり大変です・・・
がんばってきまぁす。
mihoko-o@qb3.so-net.ne.jp


No.503(1998/04/20 03:47:40)
沢村 潤
 はじめまして!去る四月十三日に念願の400γが納車されまして、かなりハイな状態で文章を打ち込んでいます。
 私の相棒は85年式の青白のスズキカラーです、今のところはとにかく慣れる事に集中しているので何をいじるかは考えていません(考えられない?)。それに比較的きれいな状態で見つけたものなので、オリジナルの状態を保ちつつ、自分なりのモディファイをしていきたいと思います。
 また時々おじゃまさせていただきますのでよろしくお願いします。

PS、だんだんと走るのにいい季節になりましたね。みなさんもくれぐれも事故には気をつけてくださいね!

 



No.504(1998/04/20 08:28:51)
余裕角
沢村さん>
はじめまして。僕も最近ガンマが納車されたばかりで20日の日曜日は一日走っていました。
ガンマっておもしろいですよね、なにをどういじるかむずかしいですが
とにかくいっぱいのりましょう。

ところでけっきょくマスタ5/8インチをつけました。
絶対的な効きは変わりませんが見た目が現代的になったのと、タッチが硬くなったのでとりあえず満足です。
ではまた、つぎはチャンバーつけますのでその時に、
ht27@muc.biglobe.ne.jp


No.505(1998/04/20 15:33:03)
よしかわ
>NOBUさん
スクリーンのサイズは計って連絡します。
たぶんR750も1100も同じものだと思います。

>沢村さん
はじめまして。
ホント、事故には気を付けたいものです(反省)

ノーマルでも角4ガンマは充分楽しめますが、回転の頭打ちが気になる
ようなら豚鼻&ネットを取ると良いです。
(前オーナーがすでに取っちゃっているかもしれませんが・・・)
プラス・スガチャンはここでは定番です。

いろいろ役に立つ人が揃っていますので、思い付いたらとりあえず
書き込んでみるのがよろしいかと思います。
遠回りせずに済みますよ(笑)



No.506(1998/04/20 19:04:25)
しむら
 期待のフロンと廻りの仮組がおわりました。

 写真は、ここ↓
Frontfork01.html

 現状の問題点として・・・
1.ステムシャフトが短い。ロックナットが締められない。
2.フォーク全長が短い。クイックな特性になる。
3.アクスル・シャフトがノーマルのまま。耐えられないかもしれない(懸案)
4.ハンドル取り付け位置が、思いっきり、低い。
5.トップブリッジに、ウィング・マークが着いている。


 まだ、インナーロータの作成が間に合ってないため、Fタイヤがクタクタですが・・・
 シャンパン・ゴールドの御足に、My4気筒γながら、しばし、うっとりしちゃいました。
 3番と5番以外は、対応策として何点かあるので、近日中に走り出しは可能です。ただ、Fカウルは、着かなくなります。<横須賀の菅野さん、よろしく
rg400g@grape.ifnet.or.jp
http://www.ifnet.or.jp/~rg400g/


No.507(1998/04/20 19:25:08)
NOBU
■くぬぎさん
どもども。じつはそのサークリップ?が無くなって、ペダルが外れて、ボールと
スプリングをどこかに落としてしまったようです。
クリップとボールとスプリングがあれば直せると思ったけど、キックペダルは
assyでしか売ってないので東本さんに譲ってもらいました。

■菅野さん
キックペダルの件、どうもです。理由は上記参照(^^;
スクリーンはもちろんハカセのお答えを期待してたりします(^^;;
さすがにGSX−Rの掲示板までは考えていませんでした。

■100円さん
過去に92VГに乗っていましたが、ONだけでは動作しませんでした。
なんでそーなるかはサッパリわかりません(^^;

■宮崎の安楽さん
指に負担がなければまたちょくちょく書いてくださいね!

■慎吾さん
大型免許は順調そうですね。がんばってください。

■沢村さん
スクエアガンマ購入おめでとうございます。
よくある答えですが、不満が見つかればイジッていけばいいと思います。

■よしかわさん
ううっ、ハカセありがとーございます(T_T)
これで付けば万々歳なんだけどなぁ(どきどき)

■しむらさん
足周り換装おめでとうございます!
でも、5のウィング・マークはいただけないですね(^^;
gamma@mud.biglobe.ne.jp


No.508(1998/04/20 21:35:11)
東本 恭典
JUNさん>
 厚かましいようですけど(ゴメン)、88・89ウルフ用黒ホイル待ってます
 よろしく頼みます!!
 後はホイルを残すのみなんで・・・・・

阪本さん>
 ご苦労様でした。スタビ足期待して待っています
 
 スイングアームの歪みはノーマルより(241ミリやったかな内寸??)
 10ミリぐらい広がるように広げて5分ぐらい置いてとくとましになります。
 (当て木などをしなければ傷になるから注意!!)

しむらさん>
 ステムシャフトはワンオフで対応してはいかがですか?
  
100円&沢村&余裕角さん>
 かんばってください!!


近況報告
  ラジエター(NSR250用)加工のめどがたちそうです
  金欠病で瀕死も重傷です(タイヤ&パット&チェーン一気に購入)(笑)

 



No.509(1998/04/20 22:37:26)
しむら
 現状問題点の対策書くのを忘れていました。

1.ステム・シャフトが短い
 これは、スクーデリアにあるSRに付いているNSR用シャフトに打ち換えます。NC35より長いのは確認できているので、恐らく、大丈夫。
 蛇足ですが、ローラーベアリングから、ボールにしてます。NCのため。

2.フォーク長が短い
 これは、ある程度予想されたこと。とりあえず、出来上がってあまりにも、しむらにはクイック過ぎるなら、対策を打ちます。対策としては・・・

  1.  リアの車高調をさげる。
  2.  フロントのイニシャルを上げる。
  3.  (前から見て)_/ ̄\_型のトップ・ブリッジをワンオフする。
  4.  フォークの先端を延長する。

 この順番でやって行こうと思ってます。フォークの延長だけは、なんとしても避けたい。

3.アクセル・シャフトがノーマル。
 これは、フォークの剛性に耐えられるか?という、懸案です。スクーデリアの人が心配してました。
 が、「OFF行かなきゃだいじょぶっ!」とも、いわれた・・・心配だ。
 実は、PVM側のシャフトを支持しているベアリングがないらしい手にはいらないらしい。まぁ、探せばあるんでしょうが・・・
 まぁ、すぐに、「ぼきっ!」はないだろうから、おいおいやって行く予定。

4.ハンドル取り付け位置が低い。
 これは・・・半端ぢゃないっす。モーターショーでまたがった、TZ(レーサ)より、コンパクトです。ノーマルタンクにもかかわらず、バンク時を想定すると、肘でタンクを押さえられます。
 タンクバック載せると、前が見えないかもしれないし、なにより、腰に悪そう・・・

5.トップにウィング・マーク
 こればっかりは・・・・しくしく

 問題点ばかりぢゃありません。うれしい誤算。

  1. キーシリンダーは、まっとうな位置(トップのセンタ)に付きそうです。ただし、若干削りが入る。うまくいけば、ハンドル・ロックもOK
  2. 切れ角も、思ったほど、少なくならない。

 といったところです。

rg400g@grape.ifnet.or.jp
http://www.ifnet.or.jp/~rg400g/


No.510(1998/04/20 23:29:06)
横須賀の菅野
>NOBUさん
参考のために・・
スプリング・ボール、ともにNペダルで使用されているものが使えるかと思います。(たぶん<情けない)

>しむらさん
延長・・そのさいは是非ともご用命を!KITを使わずになんとかしてさしあげましょう!(これまたたぶん<情けない2)
PVM・・そんな特殊なベアリングを使ってるの??ホンダの現行車はすべて、
アクスル20になっているものと思いますが・・
どうせカラーを作るなら、内径は大きくなってもアクスルは20を保持するのが
得策と考えます。ショップの「やりやすい方向」になってしまわないよう、警戒
すべきだと思います。
ところで、RVFのステムシャフトは圧入だったのですか??



No.511(1998/04/21 18:52:18)
ようま
91年型Vγsp2のプラグの隙間の数値を
教えて欲しいのですが。
よろしくお願いします。
メカに強くない>ようま
ayane@mtci.or.jp


No.512(1998/04/21 22:02:02)
阪本一央
今日は三重に出張してきました。疲れたよーん。

東本さん>
 足ですが、左右で0.5mm位長さが違います。まぁ熔接で埋まる範囲なんで問題はないと思いますが、念のため。
 Sアームの歪みの件ですが、5分やそこらではどうにもなりませんでした。アセチレンガスであぶる事を考えてます。
 当て木をしなくても熔接部の盛り上がりのところに当たっているので大丈夫です。
 僕もNSRのラジエターを持ってるので、取付金具等製品化(?)の折りにはご連絡を(笑)。安くしてね(関西人爆発!)。

菅野さん>
 ブレンボ着きましたか?ホースごと送ってしまいました。申し訳ないです。煮るなり焼くなりお好きにどうぞ・・・

しむらん>
 特殊なベアリング・・・種類は何でしょう?(例:アンギュラベアリングとか)また、型番分かるでしょうか?何なら調べてみますが・・・インチ系とかなら簡単に手に入りますよ。
 結構底無し沼にはまってるよね(笑)

ひびさん>
 ひび号はGSX−R400のトップブリッジとアンダーブラケットを使っていたと思ったのですが、ハンドルロックはどうやってますか?フレームにアルミプレート熔接かな?教えてちょんまげーーー。
ksgip02@yui.or.jp


No.513(1998/04/22 00:19:20)
電話屋
プラグの隙間?ギャップ調整とか言うやつ?
んだったらする必要なし。新品交換が理想だす。
品番はBR9ECMか8ECM。
隙間の数字はわすれました(笑)



No.514(1998/04/22 04:28:15)
ひびたつ
ハンドルロックできるよ!

フレーム穴あけです。
上下GSX−Rステムは、正解!
ちょい削ってね、付きますよ!

今は、ロックも外しちゃいました!
おかげで、スッキリ!(盗むなよー!)

見たい人は、写真とって送りますよ!
hibta2ya@po.baywell.or.jp


No.515(1998/04/22 14:06:29)
JUN
東本さんへ:
ホイール発送しました!(おくれてすみません!)
23日到着予定です。

よくよくみたら、あんまり程度が良くないです・・・スプレーでも掛けて
ごまかした方が・・・(^^;あと、ベアリングは要交換です(−−;



No.516(1998/04/22 19:07:31)
東本 恭典
JUNさん>
 ありがとさんです!!
 これで部品がそろう・・・ベアリング代が・・・・無い
 (GWにカスタムする・・・・給料日の後やから何とかなる)

阪本さん>
 足、到着しました。フライスが欲しくなってまいますね(笑)
 ラジエターは、湯口?(ホースがささるところ)が外径20から
 25への変換アダプターでいくか、付け替える(20→25)で
 悩んでます。
 変換アダプターは製作済み(17S製)で、ホースはNSR用を使用予定
 してるけど抵抗なんかを考えると・・・・です
 取り付けステーは現物合わせで製作してまうから採寸は後からです
 
菅野さん>
 ホイルベアリングって個人での打ち換え出来ましたっけ?(特工無しで)



No.517(1998/04/22 22:19:12)
ようま
電話屋さん>
ギャップのことです。
新品って再調整しなくてもいいのでしょうか?
また提示待ちします。
ayane@mtci.or.jp


No.518(1998/04/22 23:32:02)
狼使い
……我輩のWOLF、いまだに復活の兆し見えず……

ついに借りてた仲魔のバイクも車検切れ……

バイクの無い、仕事のきつい生活が待っている……

ぶる〜だねぇ……

誰か……VJ22のエンジンないですかぁ?(^_^;
demon@teigeki.vip.co.jp
http://www.tky.threewebnet.or.jp/~demon/


No.519(1998/04/23 01:36:16)
阪本一央
ひびさん>
 フレームに穴開け!!ひゃーーー・・・
 写真みたいですぅ。
 SPとスタンダードのステムって違うものなの?

東本さん>
 なかなかでしょ!<足
 ちょっとバイトのいいのがなかったのでバリがバリバリですがご勘弁!
 NSRのラジエターの件ですが、難しい問題ですねぇ(Φ20→Φ25化)。圧力損失の問題になってくるとは・・・でもNSRのラジエターの湯口をγのラジエターの湯口の位置に合わせる事が構造的に無理なので、湯口の付け替えはメリットが少ないのでは?アダプターが正解ではないでしょうか?
 しかし、パスラインが大変ですね・・・どうしよ・・・
 ところで、17Sって鉄?アルミ?機械設計製図便覧見ても載ってませんでした。<素材好き<阪本

ようまさん>
 とりあえずサービスマニュアルを買う事をお勧めします。見てると結構楽しいよ。

狼使いどん>
 WOLF壊れたの?事故?自爆?エンジンブロー?何なの?教えて!

昼休みチャットメンバー各位>
 明日から会社でWWWが見れるようになります。明日の昼休みからチャットに参加します。へへへへへーーー。
ksgip02@yui.or.jp


No.520(1998/04/23 05:34:35)
ひびたつ

阪本さん>
写真撮って送りまーす!
最近デジカメもらったんで、撮りたくって、
フレームの穴とステム側も外して、
撮影しておきます!

SPとスタンダードってステムは、
いっしょじゃないですかねー

フォークは、別物!
hibta2ya@po.baywell.or.jp


No.521(1998/04/23 09:19:30)
よしかわ
>NOBUさん

GSXRのスクリーンの件ですが・・・。
スクリーン単品が見つからなかったのでカウル単体での採寸です。
(スクリーン単品だとかなり広がっています。+50mmくらいかな?))
GSXRのカウルの上端部の寸法は上から見て(U字状で)x方向が
約410mm、y方向が約340mmです。

純正・新品はエライ高いですな。
わたしは、現在は自分のカウルがが修復中のため、借り物(ノーマル)を
使用中です。
通常はヨシムラ・スクリーンクラフトを使っていますが、それは、
ノーマルより高さが低くなるものです。(スモークで¥16000)
自分の取り外したN・スクリーンがちょっと見当たらなかったのですが、
どこかにあるかも?(無責任モード(笑))しれません。



No.522(1998/04/23 12:54:01)
東本 恭典
売りたし!
 マッククレーンBS・・・・程度 中の下
 8000円です

Junさん>
 ホイル着きました
 おおきに!!
 



No.523(1998/04/23 15:58:38)
NOBU
よしかわハカセ、どうも〜!(^^)/
スクリーンってヨシムラの方が安いんですね。
それくらいの値段なら買えそうだなぁ(どきどき)
GWにバイク屋も特別セールするだろうし..

続いて質問お願いしま〜す!
・スモークスクリーンって車検は問題なしですか?
・87年以前のGSX−R750(1100)って型番は何ですか?
 (確かDなんとか7なんとかだったような..(^^;丸忘れ)


余談ですが車買い換え計画中です。
スズキの軽自動車にしようと思っています(もち中古です)
gamma@mud.biglobe.ne.jp


No.524(1998/04/23 16:54:32)
SIN
>東本さん
マックレーン欲しいです
中の下って変形とかないですよね?
支払5/1(給料日)以降でOKでしたら・・・
shinokawa@secworld.co.jp


No.525(1998/04/23 17:23:23)
阪本一央
平塚遠征!!

 非常においしい出張が入りました.酒を飲みに行く出張です.すごいでしょ?
 日時は5/11〜12.ということで,5/8(金)夜に平塚入りの予定.
 飲み会は5/9(土)夕方希望です(笑).
kazuo.sakamoto@mtc.yrc.co.jp


No.526(1998/04/23 18:41:16)
Take4
ご無沙汰してます。
鹿児島Take4です。
>菅野さん
鹿児島名産です。喜んでいただけてお送りした
甲斐がありました、ケーブルは来週頭に返却します。
>安楽さん
書類付きガンマ!
程度最悪です。フレームまで錆(黒いクモの巣みたいな物)
が回っておりいまも日ざらし雨ざらしです。
おまけに値段も上がってました。やめた方がいいと思います。
すいません、役にたたない情報で。



No.527(1998/04/23 18:52:52)
横須賀の菅野
返事が遅くなりました・・
>東本さん
ホイールベアリングを特工なしで外すには、長い貫通ドライバ(マイナス)が
あれば可能です。(よく雑誌のメンテナンス講座とかに出てる)使用の際には、
ベアリングに掛かりやすい様にドライバのカドをたてて(<グラインダなどで)
おくとやりやすいと思います。
ベアリング間にあるパイプ状のスペーサーは、思いのほかずれてくれないので、
少々苦労するかもしれません。

>さかもとさん
R400のアンダステムは、Vガンマのそれと全く同じ型を使って作られていま
す。よって、違いはステムの長さのみ。シャフトを製作し、打ち替えるのが得策
だと思います。(最近の阪本さんの環境を考えるに)
Vガンマのステムは溶接ですが、気合いで削り取ることが可能です!挑戦してみ
てください。ちなみに、勘合部の太さは30mmです。(ステムベアリング勘合
部とストレートになっている)
削る、というのはフレームとアンダステムの「爪」が当たる部分の事だと思いま
す。

ひびさんの車両はそういう風になってるんですね・・ノーマルのキーロック部分
(フレーム側)はすべて切り取り、R400のトップブリッジは未加工のままで
キーシリンダを装着して、ロックすると出てくる凸部の位置に合わせてフレーム
に穴を開けてある、といったところでしょう。・・・思い切った処理です。

思いつきはしましたが、実行する勇気はありませんでした<自分には

迎撃OFF2には、参加表明しておきますです(笑)
rg-ganma@mue.biglobe.ne.jp


No.528(1998/04/23 19:38:52)
MINADA
 チャオ!500初心者のMINADAです。
 某所で、最終テストをしてきました。5速、いつもの乗車姿勢(伏せていない)
で、245Km。粘ればまだ出そうでした。
 日本じゃ最新のGP−1レプリカに乗れて、俺は幸せだなぁ〜。
     ^^
 それでは、アディオース!



No.529(1998/04/23 20:45:18)
東本 恭典
菅野さん>
 ホイルベアリングは、バイク屋で外してもらうことになりました
 タイヤをはめるときにサービスしてくれるとのこと
 ベアリングは工具屋で6級の2RS(ラバーダスト付)を購入
 して持ち込みです
 これで部品が全部そろったのでGWはカスタム開始です

 デジタルビデオカメラを買った(会社の経費)ので記録して、
 いつかHPを製作したら載せます・・・・何時のことになるやろ?

SIN&ariさん>
 BS希望が重複してもたけど、どないしましょ
 時間的にはariさんの方が早いけど・・・・
 SINさん前から探してたし・・・・
 二人で話し合って決めて欲しいんですが
 程度の詳細
   転倒歴有りですが曲がりは修正済
   錆が結構出ています

追記
 マッククレーンやったらコピー出来そう?
 (以外と単純な構造です)
 ステップ類はコワースが8000円ぐらいで単品売りしてたし
 プレート(片側2枚)は、ステンかアルミできりだして
 電解もしくはアルマイト仕上げ・・・・
 希望者多ければ採算に乗るかも
 見積もってみよう
kyosuke@osaka.xaxon-net.or.jp


No.530(1998/04/24 02:27:06)
阪本一央
阪本迎撃OFF参加予定者各位>
 平塚へは5/8(金)昼頃現れる予定。8日も休みでした。で、飲み会は8日〜10日どれでもOKです。よっしーもつやぽんも安心して下さい。もう日曜日の夜に飲みに行こうなんて言わないです(笑)。
 一番うれしーのは5/9に、よっしーガレージにてBBQ!!
 ガンマで平塚に行きたいところですが、足回りが間に合うかどうか心配。GWは九州に帰る(?)し・・・平塚に置いてたら部品盗まれそうだし・・・



No.531(1998/04/24 08:44:20)
SIN
>東本さん・ariさん
ariさんの方が早かったそうなので
今回はBS辞退します。
shinokawa@secworld.co.jp


No.532(1998/04/24 09:26:16)
よしかわ
>NOBUさん
>・スモークスクリーンって車検は問題なしですか?

スモークスクリーンでの車検ですが、湘南陸事では何も言われません。
ただし、試験官によって変わりますので確実なものではありません。
けっこう濃い色なので法律上ははNGだと思います。
GSXRでは全高も変わってしまうので、そっちの方が問題でした。

>・87年以前のGSX−R750(1100)って型番は何ですか?
 (確かDなんとか7なんとかだったような..(^^;丸忘れ)

R750、R1100の形式でいいですか?
750はF〜H、1100はG〜J、ヨシムラではデイトナタイプと言われています。
クリアータイプは¥15000だったか?・・・
ミラーの穴が開いていませんので、自分で開けなければなりません。



No.533(1998/04/24 09:57:09)
NOBU
よしかわさん、どうも〜(^^)/
ひとまずスクリーンはクリアーにしとこうと思います。
全高に関してはカウル自体を代えてるからすでに変わってますもんね。
その場合車検の時は記載変更が必要になるんでしたっけ?
チャンバーが飛び出した場合と同じかな?

ミラー穴はカウルとの穴も開け直す必要があると思うので作業的には変わりなさそうです。
どうもいろいろありがとうございました。

でも話だけ進んで、まだサイズ測ってなかったりして..(^^;
gamma@mud.biglobe.ne.jp


No.534(1998/04/24 14:14:39)
Take4
>菅野さん
ケーブルありがとうございました。
今日送り返しました。
一本拝借しましたので・・・・
>ALL
どなたかガンマのSACS?(排気バルブのオンオフ)
はずしている方いませんか?
ガンマレーサー現在はずしているのですが、メーカーの
サービスマニュアルによると結構パワーに差があるような
グラフが書いてあります。
みんなは「はずしても大してかわらないよ!」
と言うのですが・・・・心配です。
もしはずしている方、あるいははずしたことのあるかた
がいらっしゃったらインプレ聞かせて下さい。



No.535(1998/04/24 17:07:36)
よしかわ
>Take4さん
SACSを不動にしてバルブはどっちの状態にしているのですか?
わたしも完全に動かなくしたことはないのですが・・・。
(前に知り合いが高回転固定にしたとは聞きましたが<詳細不明)

昨年わたしのエンジンをここのみんなに載せ換えてもらったのですが、
そのエンジンは排気バルブが前後方向に組み間違えられていました。
(前後を間違えると低回転時に排気バルブが全開状態にならず、
半開きになってしまいます。)
その時のパワーカーブは低中回転域が全体的に劣っていて、ピークは
ちょっと低いくらいでした。
(同時測定のSINさん車比だとかなり低速がなくピーキーな特性でした)

この経験からわたしなりの”SACS固定”の考えは次のとおりです。
ノーマルの排気バルブは低回転域では開いており、チャンバーの容量を
増やしています。
それが7800rpm(だったっけ?)で閉じて高回転域にマッチした
容量になるわけです。
バルブが開いた状態のままでは高回転域でのパワーが出ない(回転の頭打ちなど)、
閉じた状態にすることは当然、低速時にミスマッチとなり、
低回転においてパワーが出ないことになるのではないでしょうか?
わたしので(半開きで)すらあんなだったのですから、全部閉じたら・・・。
(ただし、レースなどで7000rpm以下を使わないというのなら
問題はないでしょうが・・・そういうわけにもいきませんよね。)

わたしは固定にしたときのメリットがわからないのですが、
レーサーといえども(扱いやすさという観点から)全体のパワー特性を
考えるなら、SACSは活かしておいたほうが良いのではないかと考えます。
みなさん、いかがでしょう?



No.537(1998/04/24 17:22:04)
よしかわ
>げげっ
SACSじゃなくてSAECね。

No.536削除きぼう<NOBUさん



No.538(1998/04/24 18:00:42)
余裕角
ガンマめちゃくちゃ調子悪くなっちゃいました。
そこで質問があるのですが、だれか答えてください。
その1 原因はエアスクリューの戻し回転を左前だけ1回転しめすぎてしまったんですがしばらくして
かぶちゃったみたいになってほとんど爆発しなくなってしまいました。
プラグはそんなにひどくはなかったんですが、かぶってしまうとこんなにひどくなるんでしょうか?
その2 キャブにくっついてるエアクリーナーのほうにむかっているエアのパイプはなんのためでしょうか?
(キャブ同士を連結しているもの)ぼくのバイクでは上の方にむかってフリーになってました。
どこかにつくのでしょうかおしえてください。
とりあえずプラグ買いにいきたいのですが暇がなくて.....
ht27@muc.biglobe.ne.jp


No.539(1998/04/24 18:05:34)
JUN
SAECですが、私も付けておいた方が良いと思います。
’84のWGPレーサー、RGγにも、市販型同様の(サーボモーターは
市販車と同じ?)が付いてましたんで、アレが無い方がレーシー!という
訳でもありませんし。

250ならば、ピーキーな方が面白いかも知れませんが、2スト500に
なると、コーナリング中にパワーバンドに「入ってしまった」ら、かなり
コントロールは困難なのではないでしょうか?
(実際、SAECが動作していても7000回転に達すると豹変しますが)



No.540(1998/04/24 18:16:07)
JUN
>余裕角さん
そのパイプはフリーで正解です。
確か、エアクリーナーカバーをフレームに留める、5本(?)のビスの、
1つに噛ませてある、配線クランプで固定されてるだけだと思います。
チョーク(スターターバルブ)を引いた時に、そこから空気を吸ってる?
いまいち、役割は私も知りませんが(^^;



No.541(1998/04/24 19:37:32)
大阪のおか
>余裕角さん

言われているパイプはキャブのフロートチャンバーのブリーザーです
油面がさがって負圧になった分を補うものです
ふつうのバイクでは、単純に穴があいてるだけですが
ガンマの場合、ついてる場所が特殊なので、詰まり防止のために
汚れにくいタンク下までバイパスさせてるようです

>take4さん

排気デバイスの高速固定はむかしヤマハRZRのTT-F3レーサーではやったことが
あると聞きましたが、効果のほどは ?です

じぶんはむかし、RSでRCバルブのバッテリーあがりで低速固定になったり
高速固定になったりしたことがありますが、走れたもんじゃなかった
記憶があります
特に低速固定のまま、回しつづけると確実に焼き付きます
ガンマでもピークパワーを求めて圧縮を上げていくと同じ傾向になるはずです

で、やっぱり付けておいて、動作確認をこまめにやったほうがいいかな?
というのがじぶんの考えです
(ってじぶんのガンマもずっと未調整だったりする、こんどちゃんと点検せねば)

ではでは
h-oka@msi.biglobe.ne.jp


No.542(1998/04/25 01:14:12)
電話屋SP!
ようま>

なんかここっていつの間にやら角4乗りによる角4乗りの為の伝言板になってたらしいです(笑)。
じぇんじぇんRES付かないみたいなんで車庫伝言板(洗脳之館)にでもいらっしゃいな。

肩身が狭いぜ!少数派だぜVJ乗り!!(笑)



No.543(1998/04/25 11:41:39)
阪本
電話屋どの・ようまどの>
 そーいわずにここにも来てよーーー。
 そーそー、プラグギャップですが、4ΓのS/Mでは、0.7〜0.8mmです。恐らく、他のバイクでも大差ないと思われます。
 調節するならシックネスゲージが要りますけど、安いものなので買っておいたら良いのではないでしょうか?ホームセンターで1000円以下で売ってますよ。
 洗脳之館HP見ました。電ちゃんのVΓ強烈だねえ。速そう!!



No.544(1998/04/25 13:52:37)
ひびたつ

排気デバイス、俺っちの極悪ガンマは、高速固定です!
まだ、乗ってませんがね!

なしで、行くつもりです!
ほんとは、あったほうがいいと思うけどね!



No.545(1998/04/25 20:04:32)
JUN
そういや、確かに・・・タイトルではスクエアフォーオンリーみたいなカンジが・・・

でも、γ全般って事で、いいんですよね?>NOBUさん

・・・ただでさえ、γ乗りは少ないんですから、分け隔ては無しってコトで。>電話屋さん

>大阪のおかさん
成る程、キャブ回りは汚れるから、上の方にもっていってるんですね!成る程・・・φ(..)



No.546(1998/04/26 04:38:41)
狼使い
亀レス勘弁 m(_ _)m

阪本殿:WOLF、今年の1月においらの整備ミスで焼き付いたんですよ……

その後、卒論、引越し、就職、仕事で超多忙で、結局復活しないんですよ。
いきつけのバイク屋の店員に頼み込んで、飲み屋一回の工賃でいまばらしてもらってるんですけど、どうもクランクあたりまでいっちまってるみたいなんですよ……

VJ21のクランクならあるんですけど、22のクランク、もってないんです。
(あのWOLF、94Vガンマのエンジンなんで)
んで、どうせクランクだけ探すなら、焼き付いて腰上関連もいっちまってるから、中古エンジンを格安で探してるんですよ。
情報ないっすか?(^_^;

バイクがついに無くなった狼使いでした……刀直して車検とるのとどっちが安いかねぇ……
demon@teigeki.vip.co.jp
http://www.tky.threewebnet.or.jp/~demon/


No.547(1998/04/26 10:22:01)
横須賀の菅野
VJ22??

>狼使いさん
Vガンマは詳しくないのですが・・行きつけの解体屋(戸塚)に事故車が入って
ました。倒立車、スイングアームが(への字部分が)プレスのものです。(91?90?)
価格ははっきりとは聞いてませんが・・ガレセよりかは高そうです(2〜3万?<EG単体)

>take4さん
パーツ戻りました。お話してたモノが抜けていたんですけど、何故でしょう??
rg-ganma@mue.biglobe.ne.jp


No.548(1998/04/26 14:13:51)
100円
電話屋さん、NOBUさんレスありがとうございました。
昨日川崎のガレセに行って来てとりあえずコントロール
ユニットを買ってみてつけてみましたがやっぱりだめでした
ソレノイドバルブも動いてなかったのだけれどもこれは
直りました。
やっぱりアクチュエーターをまた探さなきゃだめですね

昨日はそのほかにもスガヤのレース管、ノロジーホットワイヤー、’91spテールカウル(’90は格好悪い!)を買ってきました
なかなかいい買い物しました。

あとはアクチュエーター、spユニット、’91用のタンデムシート
とシートレールだ! 誰か持ってないかなぁ?
持っていたら売って!

目指せ70ps!



No.549(1998/04/26 14:24:35)
くぬぎ
排気デバイス

余談ですが・・・ RZ乗りのチームで、”手動わいぴー”なるものが
流行っていたようです。 要するに、YPVSのワイヤーをハンドルまで
引っ張ってきて、SRのデコンプレバーやチャリの変速レバーなどに
つなぎ、手許でコントロールしようというものです。
ガンマの場合は2系統あるので大変な事、請け合い!(笑)

>よしかわさん
V-γリヤ周り、どうしましょう?

ではまた。
sleeper@alles.or.jp


No.550(1998/04/26 16:57:00)
SHINA
ひさしぶりでござる
土曜は仕事でありました・・・

>ガレセ組?
研究会(?)の結果はどうでしたか〜?
昨日は盛況だったようですね?!(チャットの足跡から^^;)
JUNさ、駐禁とられちゃったの?ご愁傷さまです・・・・。
うーん、私も行きたかったなぁ・・・・

>阪本さ迎撃
参加希望ぉ(^^

>お初な方々
余裕角さん・100円さん・沢村さん
こんにちわ〜。よろしくおねがいします★

>電ちゃん
久しぶり〜。体はもう大丈夫なの?
頼まれてた?例のアレ(笑)まだ探してる?
いや、まだ見つかってないんだけどね^^;
必要ない時は言っておくんなまし

>ようまさ
いかやき・SHINA・しぶぞうさんが
所沢に住んでるみたいです(笑)
しぶぞうさのγがみつけられない(<探すなって^^;)
shina@po.teleway.ne.jp


No.551(1998/04/26 19:36:53)
MrGo!
ここには初めて書くMrGo!といいます。
バイクは3型750刀で、電話屋ルート(笑)で買いました。
ちなみによしかわさんの家から歩いて5分です(爆死)

100円さんへ
ノロジーホットワイヤーですが・・・使わない方がよろしいかと。
というか、バイクでは殆ど効果が無いです。
mrgo@aa.mbn.or.jp


No.552(1998/04/26 21:30:36)
狼使い
菅野殿:情報さんくす。求めているのはまさしくその型です☆
倒立、への字の生きてるエンジンならなんでもいいんです。

お時間があれば、詳細情報聞いていただけると幸いです。

また、倒立Fフォーク(V−Γ or GSXR400R)も情報ありましたら宜しく。
無料で貰ったGSXR400のF回り(倒立)をWOLFに組んでたんですけど、錆びてたインナーを無理矢理平らにして使ってたんで、ついにシールがいっちまいました。
インナーが完全に中まで腐食してるんで、2本インナー交換になっちまってます。
なら、中古が出てくるならそっちのほうが安いかも……って感じなんですが……
解体屋、または余ってる情報お願いします。 m(_ _)m >ALL

角4話題が出せなくて申し訳ない m(_ _)m
demon@teigeki.vip.co.jp
http://www.tky.threewebnet.or.jp/~demon/


No.553(1998/04/26 21:31:54)
狼使い(RT 超速神話「暗黒隊」広報部長)

…あ……GOちゃんがいる……

遊びたいので連絡待つ☆
demon@teigeki.vip.co.jp
http://www.tky.threewebnet.or.jp/~demon/


No.554(1998/04/27 00:37:31)
阪本一央
417さ>
 迎撃OFF参加表明ありがとう!
 今度はスロバキア語です。よろしくね(笑)!!

東本さん>
 Sアーム、一週間ジャッキを掛けてたら少し広がりました(何とかカラーが入った)。後一週間ジャッキを掛けようと思います。

マグ>
 今日もゴシゴシ磨きました。が、疲れてしまいました。(会社の)秘密兵器「ドライアイスブラストマシン」使用を検討中。どうやってこっそり使うかが問題(笑)。このマシンは普通のブラストマシンと違って、ビーズがホイル内なんかに入らないところがミソ。



No.555(1998/04/27 05:50:40)
ひびたつ
極悪ガンマなんとか完成!

(でも、保安部品まだ付いてませんが、)

とっても、極悪です!
白バイからバトルを受けそうです!
(負けるもんか!)

阪本さん>
極悪ガンマのFヘッドパイプのキーロック穴の写真、
会社からメールで送ります!極悪ガンマの写真付きだよ!
(家のノートパソコンでは、AIMSカード読めないんで、)

徹夜で、整備をしてしまったよ〜ん!
hibta2ya@po.baywell.or.jp


No.556(1998/04/27 10:17:12)
阪本一央
ひびさん>
 写真よろしく!
 会社のメールアドレスは
 kazuo.sakamoto@mta.yrc.co.jp
でーす.
kazuo.sakamoto@mta.yrc.co.jp


No.557(1998/04/27 10:45:59)
Take4です
>菅野さん
ごめんなさい、すっかり忘れてて、送ったあとに思い出しました。
ファックスでよければ今日夕方送ります。
コピーなら明日の郵送になります。
ファックス希望の場合、ファックス番号をお知らせ下さい。
>JUNさん、よしかわさん、おかさん
確かに私もそう思います。
今日にでも復活させます。アドバイスありがとう
ございました。
>ひびたつさん
どんな結果になるか興味あります。
私は排気デバイス復活させますが、ひびたつさんの
仕様でのインプレッション、レポートお願いします。
take@med4.kufm.kagoshima-u.ac.jp


No.558(1998/04/27 10:47:57)
Take4
>くぬぎさん
私はそんなに器用では無いので遠慮しておきます。
(手動排気デバイス)



No.559(1998/04/27 20:28:33)
よしかわ

>くぬぎさん
足周り<後輩に聞いていますので、もうちょっとの御猶予を・・・。
ペンキ塗りはゴールデンウィークもやるかもしれません・・・が、
人に見せられるほどのものではありませんです。

>Mr.GOさん
いらっしゃいませ。
スクエア4もコレクションに1台いかが?

>関東・阪本迎撃オフ
ただ今準備中!
5/10(日)神奈川県二宮・西湘BPガード下にてバーベキュー
会費¥2000位・詳細別途・早期参加表明期待(当日飛び込み不可)・同伴歓迎



No.560(1998/04/27 20:40:41)
阪本
私のGW計画>

 4/30仕事が終わったらダッシュで徳島へ(by 車)・・・・
 5/1朝,徳島着.夕方,ポーランド人のお友達のところへ飲みに行く
 5/2朝,北九州に向かう.夕方,北九州着.学生時代の友人と飲む.
 5/4朝,豊川に向かう.夕方,豊川着
 5/5朝,仕事

結構ハードです.
 
kazuo.sakamoto@mta.yrc.co.jp


No.561(1998/04/27 22:23:26)
ひびたつ

よしかわさん>
バーベキューにエントリーしまちゅ!

5.10 極悪ガンマ デビュー予定!
(カナリ、小僧仕様です。)
hibta2ya@po.baywell.or.jp


No.562(1998/04/27 22:27:22)
ひびたU

阪本さん>
ヘッドの穴と極悪ガンマの写真送りました!
細部は、企業秘密だよ!(ウソ)

5.10のオフでね!
hibta2ya@po.baywell.or.jp


No.563(1998/04/27 22:29:21)
しょーじ
こんにちは>

こんちにちは。
400改500ガンマに乗っている、愛知のしょーじといいます。
最近HPを作りはじめて、ガンマのページも作ってみました。
ぜひとも見に来てください。

>みずたにさん
おぞえです。
ご無沙汰してますね。
ここ半年ほど忙しくて、結構大変でした。
おかわり無いですか?
それではまた
barry@sun-inet.or.jp
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/3271/


No.564(1998/04/27 22:43:04)
いかやき
会社の近所でビデオテープノたたき売りをしていたので
バイク関係を買いあさってしまいました。
・ザ・ライダー(映画のようですが、なんかレーサーのWW
 500がクラッシュしている場面が写っているようです)
・トップライダー(なんとウィズミーのまるちゃんが
 レーシングアドバイザーしているのよね)
・’85 500ccワールドチャンピオンシップ(57min)
・’86 250&500cc ワールドグランプリ総集編(70min)
・’87世界選手権ロードレースグランプリ総集編(90min)
・’87全日本選手権ロードレース第1〜6戦(60min)

この6本で2100円でした(笑)中には新品もアリ。
早くみたいが家のデッキ故障中(;_;)



No.565(1998/04/27 22:56:20)
いかやき
しょーじさん>
ペプシカラーなスクエアガンマ拝見しました。
ここでは他にSHINA SPL1号機がJMCA管入れてますが
ここまで上サイレンサー出っ張ってなかったけど?(笑)

宮前のいかガンマ候補その後>

えっと、始動開始が7月末あたりに成りそうです。
お金の都合も有りますが、その前にマルケのFホイールが
元オーナーが916に転用するとのことで持っていかれちまい
まして、現在Fホイール探しています(;_;)

どなたか、GSX−R400用マルケFホイールを
やすく譲ってくれませんかねぇ?(笑)>Suさんとか

とりあえず、スズキワークスのマルケを親方に
別ルートで当たってもらっていますが、最悪
前後カンパニョーロ(親方所有)にしてしまうかもしれません。

まぁ、’85RGなカウル付けてるんで、カンパのほーが
レプリカ度は高いんですけどねぇ・・・・。

あのGP500カウル、表面が結構ざらついてるのと
FRPに所々小さな割れ/欠けがあるので、FRP修復キットで
修正してからかなり研磨してやらんと・・・・あとダクトも
リベット打ち全部はずしてやんないと奥まで塗り直せない(笑)

結構大変だぁ。RKのレストアも金かかるのにー(;_;)



No.566(1998/04/27 23:02:30)
JUN
>菅野さん

ユニコーンに行った時だと思うのですが、ロータリーバルブ(ベーク板がはがれた奴とか)廻りの部品、
無くなってるんですが・・・心当たりが有ったら、掲示板かメールでお願いします。
・・・チャットでもしかして回答頂いてるかもしれないですが、あそこは・・・確実性が無いので。

>MrGoさん、しょーじさん
はじめまして!現在エンジンバラバラの400ガンマ改がメイン機のJUNともうします。
よろしくお願いしま〜す!

PS 5月4日までもしかしてアクセス不能かもしれません(シゴトで)
   皆さんG/W楽しんでくださいねっ!(ひがみ入ってます(笑))
j-nai@fsinet.or.jp
http://www.fsinet.or.jp/~j_gamma/


No.567(1998/04/27 23:17:25)
しむら
>しょーじさん
 村上ぢゃないですよね(笑)

 HPいってきました。なんと!びっくり!!TZRカウル付けているぢゃありませんか!
 しむら号も、TZRカウル装着予定。
 「詳しく書けない」なんて言わずに(書かずに)、ぜひ、苦労話を教えてくださいな。
 カラーリングを決定する考え方も・・・・似てるし。

 うーむ。すでに居たか、やっぱり。
 代替案を考えなくては・・・・
 あっ。でも、横須賀の菅野さん。取り付けお願いしますねぇ。

 いかやきさん指摘のように、あの、サイレンサーはちょっと長すぎ。
 わたしのHPにある、白4気筒γを参照してください。あれも、長いけど・・・

My4気筒γ近況:
 なぁんもしてません。くるま、入院中だし・・・
 でも、明日、退院予定なので、その足でスクーデリアへ進捗状況チェックする予定。
rg400g@grape.ifnet.or.jp
http://www.ifnet.or.jp/~rg400g/


No.568(1998/04/27 23:52:06)
電話屋

ごー>
んだぁ?万年ROMり男がついにでびうかい?(笑)
あれだ、モスピーダのポスター出てきたから取りにおいで。

予定入らなきゃばぁべきう行きたいでふ。借り物KLX250ですけど(笑)



No.569(1998/04/28 00:06:56)
阪本
しょーじさん>
 はじめまして。400(青白)と500(WW)所有している阪本といいます。私も愛知県在住です。どのへんにお住まいですか?私は現在豊川にいます。

 徐々に中部地区もパワーアップしてきましたな!(打倒関東チーム(笑))←じょーだんですよ、よっしー。

ひびさん>
 極悪Γの写真を壁紙に使わせて頂きます。どーもありがとう。

▽:。∈ どん>
 金かかりそうだね・・・頑張って金稼いでΓにぶっ込んでね(笑)



No.572(1998/04/28 00:19:37)
しょーじ
阪本さん>
今幸田町に住んでいます。
豊川だと近いですね。

いかやきさん,しむらさん>
後側サイレンサーですが、あれ以上中に入らないんですよ。
テールパイプに目一杯押し込んでやっとあの長さ。
???って感じですね。
後、下側サイレンサーも指定の位置に全然付かなかったですね。
ちなみに入手は正規?ルート。
スガヤの箱に入ってて、箱には500ガンマストリート用。
中の説明書も500同じくそう書いてあった。
精度が悪いのかな?
barry@sun-inet.or.jp
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/3271/


No.574(1998/04/28 01:05:26)
くぬぎ
ばーべきゅー? ? ?

>しょーじさん
お初です。倒立400ガンマに乗って”いた”くぬぎです。HP見ました。
成りゆきで付いたと言うカウルも、前半分はしっくりきててイイかもしれませんね。
ただ、サイレンサーは・・ 思わず画面の前で10センチ程のけ反ってしまいました。
あんなに出るもんなのですか? あれだと車検の際に構造変更は要らないのでしょうか・・
カラーリング終了が楽しみですね。

>よしかわさん
スイングアームの件、了解です。
塗装の見学、ダメですか? 天気が良ければツーリングがてら、と
思ったんですが・・(リードですけど)

>ひびたつさん
おお! ついに”あの”ガンマが出来ましたか。
しかし、”極悪”って・・・

>排気デバイス:追伸
ちなみに私の経験では、単に排気デバイスを高速固定にしただけだと、ただ低速が
無くなるだけという感じだったと思います。Uターンがしにくくなったので、すぐ
元に戻しました。 ですので、どうせやるならやはり・・”ポートタイミング&ロータリー
バルブの高速寄り加工”でしょう! 引き返せなくなるけど・・ ♪男な〜らやらなくっちゃ、
女な〜ら・・・(古っ!!)

ああ、走りに行きたい・・ ではまた。
sleeper@alles.or.jp


No.575(1998/04/28 01:17:19)
阪本
しょーじさん>
 おお、蒲郡の名古屋寄りですな<幸田町<今さっき地図でチェック
 三河地区での角4乗りはあなたと私くらいでしょう(笑)
 HP見させてもらいましたが、ペプシカラーで来ましたか・・・私はシュワンツ93レプリカ(ラッキーストライク)を目指してます。

よっしー>
 迎撃OFF準備有り難うございます。平塚に足を向けて眠れませんな。

電ちゃん・SINさん>
 迎撃OFF参加表明ありがとう!!また関東チームフルメンバーになりそうでとってもウレシイっす!!(チュッ!!)
 モスピーダ・・・懐かしい。かっこいい「電人ザボーガー」って感じでしたね。ボトムズと同時期だったような・・・

しむらん>
 今回は鉄串にチャレンジします。おたのしみにぃ

NOBUさん>
 No.570と571削除して下さい。失礼しやした!
ksgip02@yui.or.jp


No.576(1998/04/28 01:35:18)
いかやき
おまたせしました。
ひびたっちゃんの極悪HBガンマを公開します。

以下のURLをたぐってみてくださいまし(笑)

# でもこの車体ディメンジョンカッコイイよねぇ(ため息)

http://www.plactn.co.jp/~ikayaki/bike/gamma/hibita2/gokuaku.htm


No.577(1998/04/28 06:47:18)
ひびたつ

おー!極悪ガンマだ!

極悪ポイント!(予定)
@Fゼッケンプレート!ライトは左右ダクトの中に入れてー
Aウインカーは、ちび埋め込みを付けてー
Bテールは、YZF風1本テールでー
Cちびミラー
Dデジタルスピードメーター風デイトナのデジタル水温計
E直キャブ
F混合仕様

ナンバーも付けだよ!
バリバリマシン小僧仕様!
バトルOK!
hibta2ya@po.baywell.or.jp


No.578(1998/04/28 10:08:37)
横須賀の菅野
>JUNさん
部品回収しました。宅急便で送りますか?



No.579(1998/04/28 10:16:03)
Take4です
ひびたつさんのガンマかっこいい・・・・
おはようございます。
私のガンマレーサーもいよいよ架橋をむかえてきました。
ところで昨日ちょっと気になることがあったので
皆さんにおうかがいします。
実は排気デバイスを昨日とりつけまして、テストを
していたときのことです。
バッテリーにつないでアクチュエーターの動き(バルブを動かしているドラムの動き)をチェック
していると全開側にはスムーズに動くのですが、全閉側
には何度か電源をオンオフしないと完全には戻りません。
排気バルブの動きはスムースに動くことを確認済みなのでこれはアクチュエーターの不良なのでしょうか?それともこんな動きが正常なのでしょうか?
もう一つ・・・
現在のエンジンの仕様は輸出用ロータリーバルブ
豚鼻、メッシュなし、スガヤチャンバー等なのですが
キャブセッティング(初期の)をどうするか迷ってます。
以前の皆さんの書き込みから判断していまはノーマルセッティングです。(ノーマルが非常に濃い考えました。)
これでいいのでしょうか?それともメイン系だけでも
濃くした方がよいのでしょうか?
同じような仕様のエンジンの方、ご教授下さい。
よろしくお願いします。
take@med4.kufm.kagoshima-u.ac.jp


No.580(1998/04/28 11:59:34)
ari
ジェットについて
サーキットは高回転で走り続けるので、メインにかかる割合が多いと思います
メインだけは上げたほうがいいと思います。
上げる度合いは、5から10番。自分のコースの慣れ具合と、平均スピードが
高ければ高いほど、メインの番号も高くなると思います。
慣らしで様子見で流すなら、1ランク上げでもいいと思います。

排気バルブは試したことがないのでわかりません。
自分のはメインキーをまわしただけでは動かないので・・・
ari@hamers.co.jp


No.581(1998/04/28 12:42:17)
よしかわ

>くぬぎさん

駄目だなんて・・・。
我が家に来ていただくのはいつでも構いませんよ。
作業はいつやるかわかりませんが、適当に連絡下さい。

>さかもっさん

関東組にけんかぁ〜しかけるたぁ〜ええ度胸やないけぇ〜(笑)
でも、組長は菅野さんよ・・・わしはホラっ”えせ”だから・・・
みんな来てくれるみたいよ<迎撃オフ
良かったね。



No.582(1998/04/28 14:05:21)
おか
>Take4さん

じぶんのつたない経験からいうと、ジェットは #125が無難な選択だと思います
いちど#130と#135を試したことがありますが
阪神高速湾岸線での極悪試乗((C)ひびたつさん )の結果では、上の回転での抜けがいまいちでした(もう時効だから白状しちゃいます)

輸出仕様とおなじ#120か、それ以下が吹けはよいと思われますが
「チェイスモーターサイクル」の社長が、ジェットを絞ったまま回しつづけると
クランクベアリングにくるといっていたので、まだ試してません
いつか一発ねらいで挑戦してみようと思います
予定は未定ですけど‥

じぶんのいってるのはエアクリ付きの場合ですんで
エレメントを外すとあと50番ぐらいあがるはずです

余談ですが、プラグは最低でも9番、できれば10番が高回転維持には
好ましいと思います

SAECの不調についてはよくわかりません
いちおう動いてるところをみるとアクチュエーターそのものよりも
コントロールユニットとか、ハーネスの端子の導通を疑ったほうが
近道のような気もするんですが、どうなんでしょう

ではでは



No.583(1998/04/28 21:02:47)
横須賀の菅野
>take4さん
ウチにはFAXはありませんので・・コピーを郵送でお願いします。

排気デバイスのアクチェータですが、「そんなもん」といえばそんなもんです。
(通常使用されていたものとしては)
バッテリでのチェックと、実際EGから発電された電流とは違いがあると思うので、EGを始動し、レーシングして規定回転数で開き・閉じともにスムースに動くのなら、それでOKだと思います。

モノ的には、動きが制限されている(動く範囲が決まっている)構造から、それを原因としてシャフトが傾いてしまう場合もあるようです。

現物を見てわかるとおり、アクチェータは分解できます。内部パーツは交換でき
なくとも、清掃・グリスアップすれば動きは良くなります。また、検知部(スト
ップセンサー部)の爪との隙間を、ぶつからない程度に再調整することも良い手
です。

もし、ギヤががたがたになってしまったりしている様な場合には、アクチェータをまるごと交換するしかないでしょう。(自分が見たなかでは、そこまでいっているものは見たことがありません)

ゴムのシールが入っていますが、開けてしまっても十分に再使用できます。
(閉じる際には定石どおり液体パッキンを塗ればOKです)

なお、ワイヤを張りすぎると、デバイスそのものが全く動かなくなる場合があります。マニュアルの数値が間違いありませんので、念のため。(体験済み)
rg-ganma@mue.biglobe.ne.jp


No.584(1998/04/28 22:18:20)
ari
>おかさん
自分のMJは、ノーマルのエアクリーナーの替わりにステアリングヘッドボックスのふた部分をモトクロス用のスポンジクリーナーに買えている
形で、160番が入っています高速を巡航した状態で、プラグはキツネ色
余り絞っていくとトルク感が減ってきます。



No.585(1998/04/28 22:39:15)
ミズタニ
しょーじさん>
どうも。ご無沙汰しております。
やっとの登場ですね。お待ちしておりました。
いつの間にやら・・・大改造だったみたいですね。
500のエンジンどこから見つけてきたんですか?(Flying Autoではないですよね?)
今度是非お会いしていろいろお話したいです。
Flying Autoに行く時ありますか?
ちなみに自分はGWが開けるまで休みが無いです。
連絡お待ちしております。
toshi_m@mxv.meshnet.or.jp


No.586(1998/04/29 00:10:41)
くぬぎ

>よしかわさん
え?、じゃあ、いいんですか? それじゃ、お言葉に甘えて。
なるべくお天気がイイ日にしたいです。(勝手言ってすみません・・)
なにしろ新年会の帰り道は、過去最も辛い道程となってしまったもので・・
 とらうま が・・

よしかわさんの御予定は? 適当っスか?

週間予報など参考に、メールいたします。

>ひびたつさん
うっ・・そりゃあ、極悪ですわ・・
”バリ・マシ”のトレーナー要ります?(笑)

ではまた。
sleeper@alles.or.jp


No.587(1998/04/30 10:40:08)
ari
掲示板がトラブルのようで
Not Foundになってしまいますね。
ここで一発、おまじないといってみますか・・・いえっ



No.588(1998/04/30 10:43:59)
ari
おまじない成功!
 (^○^)/ パチパチ



No.589(1998/04/30 13:21:51)
黒田
お久しぶりです。
ようやくにして、28日に車検はクリアしました。
しかし、ユーザー車検てのは楽勝ですね。
光軸でひっかかりましたが、あとはほんとに楽勝。スガヤ管を付け替えるのがめんどくさかったので、ついでに構造変更を出しましたが、単に全長を計っておしまい。
車検そのものはすぐすんだのですが、コースを回っているうちに自賠責の証書を無くしたみたいで、途中で、保険代理店に再発行してもらいに行かなければなりませんでした。

そして無事に車検が取れたので、昨日は一日かけて前後の足周り交換をおこないました。
そこで、88-89VΓのリア周りを装着している方々に質問があります。
トルクロッドって、どうやってますか?
VΓのトルクロッドを外して見て、はじめてフレーム側の装着方法が500Γと違ってピロボール使用になっていることを発見。
そこで500Γのトルクロッドを使用したのですが、そうするとVΓのブレーキホースのバンジョーがトルクロッドと干渉するので、500Γのホースを使用したのですが、それでもややあたってしまってます。

あとチェーンの駒数が足り無くなったようで、(これはある程度予測された)ギリギリ入ったもののピンピンに張られた状態です。
そこで新しいチェーンを入れようと思いますが、どれくらいのサイズがおすすめでしょう?

皆さんの御意見をお待ちしております。
nkuroda@med.nagoya-cu.ac.jp


No.590(1998/04/30 18:29:45)
ひびたつ=極悪ガンマ
リアのトルクロッド!

TZ250のRブレーキ一式をゲットしたので、
さっそく取り付けたのですが、問題発生!

フレーム側がピロになってて、ピロにピロを付けるピロピロ状態で、
動きすぎてしっまって、こりゃーいかんなーと気づいた!

やっぱ、フレーム側つくんなきゃいかんのかなー!
付けてる人いたら教えて!

TZニッシンキャリパーは、ちびすぎてちびデスクしか付かないんで、
ちびデスクも見つけるか、造るしかありませんね!
hibta2ya@po.baywell.or.jp


No.591(1998/04/30 19:01:02)
横須賀の菅野
>ひびさん
ピロボールにはいくつか種類があって、THKでいうと「リンクボール」という
モノを使うとイイかもしれません。(RBI型 ピロボールと交換する)

以前KR−1のRキャリパを使用したとき、トルクロッドに同じ様な問題が起き
ました。そのロッドに切ってあるねじ穴がM10×1.5だったため、片側が1
.5、反対側が1.25ピッチのスタッドボルトを制作する必要はありましたが・・。

コの字型のパーツを流用したいのなら、原付のRショック取り付け部に流用できるパーツがあるかもしれません。(何用か不明ですが、そのようなパーツを拾ってきています<自分)

ひびさんのRホイールは750の5.50ですよね・・ローターの取り付け状態から察するに、小径ローター化は難しいと思うのですが・・
ディスクそのものが小さく作る事が不能か、できたとしてもキャリパの反対側が
ホイールに干渉してしまう気がするのですが・・大丈夫でしたか?
rg-ganma@mue.biglobe.ne.jp


No.592(1998/04/30 19:29:07)
MrGo!
お!復活してる。
〜〜
なんかしらないけど、先日粗大ごみ(今は資源ゴミか)の日に
RZ250初期の白タンクを拾ってしまいました。
うちの近所でRZ持ってる人間なんかいるのか・・・?
程度は・・・ヘコミ無し、内部若干サビ有り?
某梅田ファックヤードだと5万ぐらい平気で取りそうなヤツ(笑)

JUNさんでしたっけ?RZ持ってる人って(電話屋から聞いた)
要ります?要るようでしたらメールください。
町田暗黒屋敷まで届けますんで。
mrgo@aa.mbn.or.jp


No.593(1998/04/30 21:22:56)
NOBU
おひさです。
MrGOさん、しょーじさんいらっしゃいませ〜。

昨日は職場の近く(OBP)に青白のスクエアガンマが停めてありました。
ほとんどノーマルで、結構綺麗でした。
「S4目撃情報板」でも作ろうかいな?

ちなみにここはガンマに限らず、ネタは一切限定していません。
まぎらわしい前振りが書いてありますね(^^;
消そうと思って全然手つかず..

もう毎日仕事で、今日もお客さんとこから帰ってきたとこ。
やっとこさ明日、明後日と休めてGWは終わりです。

さて、そろそろ帰ります。
今日やっとISDNになったので家パソの設定しなきゃ!
重複・間違いMSGは消しておきました。遅くなってごめん。

ではでは(^^)/
gamma@mud.biglobe.ne.jp


No.594(1998/04/30 21:30:14)
黒田
東本さん>
すみませんが、スプロケットのスペーサー、もう一度作って頂けませんか?
というのも、先程チェーン交換に向かうべくバイク屋にトロトロと走行中、交差点から発進しようとした際スプロケのベースの部分が、破壊されました。
自分の愚かさ加減をなげきながら、Γを押して帰ってきました。

しかし、今回判明したのはRKのゴールドチェーンの堅牢さです。自分の予想としてはチェーンが切れるかな?、という予感がしていたのですが、チェーンは元気なままスプロケのベースの部分が破壊されました。

何とか今晩中にノーマルのリアホイールを入れなければ、明日の夜からのツーリングに間に合わない...。
nkuroda@med.nagoya-cu.ac.jp


No.595(1998/04/30 22:01:23)
極悪ガンマ→ひびたつ

横須賀の菅野さん>
そのとおり、TZキャリパーは、ちっこくてかちょえーけど、
今のR750RRのRホイールでは、デスクの取り付け部が
けっこう外側なんで、ちびデスク化は難しいかんって気がします。
無理に、今のデスクに付けたらパッドが半分くらいしか噛みません。
トルクロッドは、原チャのパーツあたってみます!
情報ありがとうございます!
(ほんと、情報の宝箱って感じですね!)

きっかわ!書き込んでね!
hibta2ya@po.baywell.or.jp


No.596(1998/04/30 22:43:29)
しょーじ
>しむらさんへ
TZRカウルの取り付けですが、ステーの処理の写真をHPにアップしました。
ご参考になれば、幸いです。
barry@sun-inet.or.jp
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/3271/


No.597(1998/05/01 01:33:58)
しょーじ
しむらさんへ>
TZRカウル取り付けについての補足です。
写真の金具による取り付けは、比較的容易でした。
苦労したのはその後でした。
ハンドルを目一杯切っても、スイッチやマスターシリンダがメータやカウルの干渉しないようになるまで、10回以上カウルの脱着をやって試行錯誤を繰り返しました。(^_^;)
取り付け頑張って下さいね。
barry@sun-inet.or.jp
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/3271/


No.598(1998/05/01 02:17:59)
阪本一央
今から旅行・・・
 今から徳島に向けて出発します(<車ね)。ちょこちょこ寝ながら行くので、到着は明日の昼くらいかなぁ。
 明後日は愛媛県の佐田岬から別府にわたって北九州まで行きます。
 赤いAWを見たらよろしくね!!
ksgip02@yui.or.jp


No.599(1998/05/01 05:59:46)
極悪ガンマ→ひびたつ
極悪ガンマの秘密!(実は、400ccだった!)

極悪ガンマの型式 HK31A改 (HM31A)( )は、部品取り君Γ

・乗車定員 1人 (2人)

・原動機の型式 K301(M301)

・長さ 202cm (212cm)

・幅 70cm (74cm)

・高さ 112cm (120cm)

・重さ 160kg (170kg)

ポイント→極悪Γ 前 90kg 後 70kg 今はもっとダイエットしたよ!
部品取り 前 80kg 後 90kg

倒立入れることによって、前荷重になるんだよねー!

hibta2ya@po.baywell.or.jp


No.600(1998/05/01 06:07:33)
極悪Γ→ひびたつ

みんなも、体重計2個で計ってみよう!

下3サイズは、公認された元HBガンマのでちゅ
(極悪Γは、さらに軽くなっている)

部品取り君ガンマは、初年度登録が平成2年の
’90ガンマ(?)のフランス帰りの500でちゅ
hibta2ya@po.baywell.or.jp