![]() |
駐屯地の一部で、陸上自衛隊や旧陸軍の車両、遺物が見学できる無料の施設です。展示装備品がとても多く、車両では90式戦車、74式戦車、61式戦車など歴代の自衛隊戦車のほか、今では珍しい大東亜戦争時の三式戦車など多数、そのほか野砲なども多くあります(火砲は屋外展示のほか、平日のみ開館ではありますが火砲観という建物がありここでは明治時代の装備品が展示されています)。
元々が旧陸軍の訓練基地、今でも学校だということもあり、基本「雄翔館」という、大東亜戦争で戦地に赴いた若き兵士達の遺した遺品(千人針とか手紙とか)の保管展示が中心で、戦争の悲惨さと同時にどうして命を賭してまで出兵したのか、をお子さんに解く場所です。そういう意味では高学年向けと言えます。
また毎年の記念イベントでは、戦車などの車両の走行展示のほか、戦車搭乗体験(ただし中に乗り込めるわけではないが)も催されます。
入場無料です。
あり。無料。
あり
たぶん無いと思います。
ありません。
http://www.mod.go.jp/gsdf/ord_sch/index.html
![]() |
![]() |
料金無料ですが、基地の敷地内に入るという性質上、正門の警護所で受付(住所、氏名、目的などの記帳)が必要です。
なお、近くの霞ヶ浦駐屯地に「広報センター」があり、こちらも無料で見学でき、イベントなどもあります(行ったことないけど)。
http://www.mod.go.jp/gsdf/eae/eadep/sub05.html