午後に散歩


高妻山、手前は飯縄山
根子岳で(2021、.2、14)

 2025 年(令和 7年)   

 1月  入笠山 守屋山 南沢山
 2月  高ボッチ山 車山 美ヶ原
 3月  湯ノ丸山 入笠山
 4月  飯縄山 黒檜山 十二ヶ岳
 5月  茂来山 根子岳 八島湿原 飯縄山
6月   谷川岳 五頭山 安達太良山 入笠山 蓼科山 車山 田代山 尾瀬沼
7月   黒斑山 岩菅山 蔵王 月山 月山ネイチャーセンター 烏帽子岳 美ヶ原 高ボッチ山 鉢伏山、
 8月  入笠山 水ノ塔ー篭ノ塔 横手山笠岳 湯ノ丸山 
   


2024年 (令和&年)


 1月
 守屋山 陣場形山 富士見台高原 車山
 2月
入笠山 守屋山 小根子岳 
 3月
入笠山 美ヶ原
 4月
守屋山 鉢伏山 黒檜山(捻挫)
 5月
入笠山 鷲ヶ峰
 6月
黒斑山 烏帽子岳 篭ノ塔山(白いコマクサ)
 7月

2023年(令和4年)
 12月

 湯ノ丸山 飯縄山 大菩薩 高鳥谷山
 11月
  入笠山ー車山 黒斑山 守屋山 高鳥谷山
 10月   
  入笠山ヌメリスギタケ 鉢伏山ハナイグチ 東篭ノ戸ヤマドリ 鷲ヶ峰 
蓼科山(七合目)   根子岳ー小根子岳   浅間隠山 谷川岳 十二ヶ岳 玉原湿原 
 9月
八島湿原  福地山   天蓋山 乗鞍岳 乗鞍高原 黒檜山  苗場山  岩菅山 
 8月
入笠山  焼岳  乗鞍高原(鈴蘭橋ー三本滝)  霧ヶ峰(八島湿原ー車山)
八子ヶ峰(和田峠)  三峰山(和田峠)  美ヶ原(タデ河原)
会津駒ケ岳  帝釈山ー田代山 七ヶ岳(途中撤退)  尾瀬沼(小淵沢田代)
 7月
金峰山(大弛峠)、蓼科山(7合目登山口
谷川岳(西黒尾根)、入笠山(テイ沢)、車山八島湿原ー鷲ヶ峰、湯ノ丸山、編笠山、白駒池ー丸山

乗鞍岳(コマクサ)、美ヶ原(思い出の丘ー武石峰―観光センター
 6月
平標山(ハクサンイチゲ)  黒斑山 四阿山(レンゲツツジ) 飯縄山  岩菅山(ネマガリダケ)  
 5月
  入笠山(タラの芽)  御座山  大蔵高丸(桑西から) 茂来山(花)
 4月
黒斑山 飯縄山  烏帽子岳(浅間)  四阿山(あづまホテルから)   大菩薩 
蓼科山   守屋山 (松尾峠)  美ヶ原 (タデ河原)  湯ノ丸山
 3月
 黒檜山  武尊山   宮古島 入笠山(ザゼンソウ) 猪伏山  
 2月
南沢山、横川山(南信州)  守屋山 (樹氷)  牛の奥雁ヶ腹摺   入笠山(絶好の展望日和)  
 1月
烏帽子岳(浅間)  根子岳 (奥ダボススキー場) 鹿俣山  十二ヶ岳 入笠山 美ヶ原 


2022年(令和4年)
 
 12月 
大菩薩嶺 (旧道) 戸倉山(伊那富士)   高鳥谷山(南信濃阿智村) 鉢伏山(牛伏寺から) 
守屋山  
 11月 
照葉峡 黒斑山 美ヶ原 (歌碑) 鉢伏山ー二ツ山  経ヶ岳(南ア)  天蓋山 (岐阜、神岡)
 10月
鶏頂山  屏風岳(南蔵王) 月山 谷川岳 オキノ耳 鹿俣山  黒檜山  日光白根山
 9月
谷川岳(雨撤退) 平標山 苗場山 谷川岳  黒檜山(駒ケ岳から神社へ、周回)
 日光白根山 十二ヶ岳(アプローチ倒木、落石あり)
 金峰山 入笠山(ヌメリスギタケ)  四阿山ー根子岳 
 8月
安達太良山 猫魔ヶ岳 会津駒ケ岳 入笠山  土鍋山(志賀高原)  
岩菅山 横手山(小雨、大きな虹が出た、)  湯ノ丸、烏帽子(濃霧、何も見えない)
 7月
編笠山  蓼科山  車山 、コロボックル
 6月
金北山(佐渡)  金剛山、雪畑山、壇持山 (さd0)  ドンデン山、トキ公園(佐渡) 角田山(新潟)
 5月
浅間隠山  岩菅山 志賀山(志賀高原)   四阿山
 4月
瑞牆山  入笠山 飯縄山 根子岳  黒檜山  日光白根山(撤退)
 3月
 黒檜山(赤城) 十二ヶ岳  入笠山 猪伏山 黒斑山(浅間)   角田山(新潟)  五頭山 
 2月
丸山(秩父)  烏帽子岳(浅間)   根子岳 
 1月
守屋山  霧ヶ峰  飯縄山  入笠山 黒川鶏冠山  源次郎岳


 午後に散歩バナー