岳沢ヒュッテー天狗のコルー西穂高岳   平成16年9月19日〜20日

コース 上高地12:00ー13:50岳沢ヒュッテ4:45ー天狗のコル6:20ー間ノ岳7:20
ー西穂高岳8:15ー9:40西穂山荘10:00ー10:50新穂高温泉


天狗沢の最後の登り、ザレ場、
コルの岩小屋も見えている
予てより、縦走してみたいルートに奥穂〜西穂の破線ルートがあり、今回はその南半分を歩いてみた。朝、新宿をたち昼には上高地に着く。のんびりと登るが、それでも2時前には岳沢ヒュッテ着いてしまった。6人部屋に案内される、もちろん一番乗りで、布団を確保する。明日のコースの下見に天狗沢を歩いてみる事にした。

小屋のトイレの前を通過して樹林の中の道を行くと1人の人が下りてきた、今朝、北穂から来たそうで、朝のうちは雨で大変だったそうです。道はすぐに、沢のゴーロの中を横切るように登りやがて水が流れるところ(ごく少量の)を渡ると草付きになってきた。しばらく、周りの景色を見ながら時間を潰していたら、若い男女の人が下りて来た。

この人たちは今朝一番、新穂高温泉のロープウエイを上がり西穂から来たそうで、今日中に上高地からバスで新穂高温泉においてきた車に戻り、京都まで帰ると言っていました。強行山行です。6人部屋も夕食前には満室となった。

天狗の頭からの逆層のスラブ
下りたところが間天のコル
今日、天狗沢を上り、ジャンダルム〜奥穂〜前穂を縦走してきた人が同室になった。とても怖く、大変だったと話してくれた。明日の山行がちょっと心配になる。天気予報では明日はいい天気だと言っていたのを聞いてから、早めに寝る。5時ちょっと前に出発したが、まだ暗い。

下見をしているので、かまわず、歩き出す。5時10分には明るくなってきた。コルまで100mくらいはザレた、浮石の中を行く、後で振り返ってみると、この登りが一番大変だったように思う。コルについた頃からガスが立ち込めてきた。霧の中、ペンキマークを頼りに進む。怪しいところにはクサリがあり、手がかりも沢山あるので、それ程怖い思いはしない。ただ、浮石が多いのでそこだけは注意したい。

すれ違ったのは3人で同じ方向に進んでいたのが1人だけでした。クサリ場も待つことが無く、思った以上にスムースに歩けた。西穂に着くと5〜6人の登山者が休んでいました。濃い霧のため展望は無し。

間天のコルからクサリ場を
登りきると間ノ岳
ここからは、前に来た事があるのと、しっかりとした登山道なので安心ですが、気を抜かないようにして、下山する。こんな天候ですが、西穂高岳に向かう登山者は多い。独標にも沢山の人が休んでいた。

西穂山荘は沢山の人がいる、まだ10時前なのでこれから歩き出す人たちのようです。コーヒーを頼み、明日の予定を考える。小屋の人に明日の天気を聞いたら、自信を持って「雨です」と言われてしまった。 
予定は明日、焼岳に登って上高地に下りて帰るつもりでしたが、雨なら今日帰ることに決めた。ロープウエイで新穂高温泉に下りて、バスの時間を調べると、2時間ほど待つ、松本行きは本数が少なく、不便です。バス停前の村営の無料のお風呂と、食事で時間を過ごしてバスに乗る。松本駅には16時に着いた。次の日、下界は風は強いがいい天気でした。山はどうだったのか気になるところです。