西吾妻山     平成19年6月24日

コース 米沢駅8;45=9;05湯元駅=10;00リフト最終地10;15〜かもしか平〜西吾妻小屋〜西吾妻山11;20〜西大嶺12;05〜布滝〜
早稲沢登山口14;10〜14;50早稲沢バス停16:10〜17:05猪苗代駅

樂チン登山
土曜日、あまりにに天気が良く、天気予報を見ると日曜日も良いらしい、特に東北は晴れマークが並んでいる。来週の飯豊縦走のそなえて準備と休養と考えていたが、なにかもったいない気がして落ち着かない、慌てて地図を取り出して検討をする。

丁度「大人の休日倶楽部」の3日間12000円の発売中もあって1日だけで捨てるのも惜しいがこれを利用して米沢から西吾妻山に行ってみることにした。このキップは当日は購入できないので、前夜発は諦めて日曜日の一番の「つばさ」で行く事にする。当然指定席の空きはなく、始発の東京駅で並んで乗ったが満席にはならず、大宮駅で少し立つ人が出たくらいでした。米沢駅の観光案内でバス時刻と乗り場を聞いたら、親切にバス停まで連れて行ってくれた。

ついでに「天気予報は?」聞くと今日は良い天気ですと言われたが曇り空、これから晴れるだろうと期待をする。

ヒナザクラ
バス停には先客が1人いて、昨日、岩木山に登ってきた、百名山を目指しているおじさんがいて、タクシーにしませんかと誘いがあった。2人は割高で、もう1人いたらと思案していると、鴨がやってきてすぐに話はまとまり、タクシーと交渉して4300円で行ってもらった。通常だと6000円弱と言っていた。

バス代は820円だから400円ほど高くなったが良しとしよう。今日は思いっきり「文化登山」で下山後の温泉と米坂線に乗り飯豊山を眺めることを主目的の旅です。。ロープウエイとリフト代1700円を払って乗車、グラススキーの大会が開催されているのを眺めながら、1820m地点まで樂チンで来てしまった。

観光客、家族連れなどに混ざって登山者も沢山いる。かもしか平で、飯豊連峰を眺めたが、かなりの残雪が見られる、残念ながら霞んでいた。笹のなかの木道を西吾妻に向かう。人形石への道を分けて右に下ると、小さな雪渓の切れ目(オオ凹のお花畑と言うらしい)でヒナザクラの写真を撮っている人たちがいた。咲き遅れたような水芭蕉の花も見られた。

西大嶺からみの磐梯山
岩場の道を少し登ると天狗岩の展望のよいところに出たが相変わらず曇っていて遠くはまったく見えない。ゴーロの平地に祭られた吾妻時神社にお参りをして、再び木道を行くと吾妻小屋が見えてきた。

ここから西吾妻山へ、山頂は樹林の中に山頂標識が立つだけで、写真を撮って、直ぐに下山をした。小屋を見物してから西大嶺への道に進むと正面に磐梯山と安達太良山が良く見えるところがあり、食事をしながら展望を楽しんだ。ここまで来ると、ほとんど人の姿を見ることもなく静かになった。

下降し始めたところでデコ平から登ってきた家族連れと白布峠から来た2人とお会いした。グランデコスキー場を眺めながら、登りなおすと西大嶺の山頂に到着すると、6人ほどの人が休憩中でした。今日のコースでここが一番良い眺めでした。湖と荒々しい磐梯山の対比が実にいい眺めだ。晴れた時にもう一度来たいものだ。

サンカヨウ
早稲沢に向かって下りる。藪っぽくなってきたが道はしっかりとしている。何合目を記した古びた標識も時々見られるので、以前は良く使われた道かもしれない。足元にはサンカヨウの花が多い、大柄な花だが白い花は清楚にして美しい。

沢の水音がだんだん大きくなり、藪が一層深くなった頃、布滝に着いた。見ごたえのある滝ではないが滝のイオンを浴びながら静寂な一時を過ごす。林道終点の駐車場からは吾妻川渓流探勝路を下り、早稲沢の集落に下りた。意外と大きな集落で民宿も多いのにびっくりした。

風呂上りのご馳走
バス停で時間を確認すると、1時間半の待ち時間があるので、温泉に入ろうと民宿を訪ねたが3軒は留守でした。幸い、民宿山城屋さんで入れてもらうことが出来た。風呂は何の変哲もない家族風呂で4〜5人が入ると一杯になりそうでした。窓からは畑と民家が見えて田舎に帰ってきた気分がする風呂でした。

民宿の奥さんが大変親切で、煮物、漬物、お菓子、お茶と準備して風呂上りを待っていてくれた。ビール大瓶を頼み、上手い漬物で一人、乾杯をした。玄関で見かけた黄色いタモギタケが気になって、話をしたところ味噌汁にして出してくれた。若干癖のある匂いがあるものの、なかなか美味で、ナハリタケに近い感じがした。

このあたりで栽培しているとのことでした。、風呂代ビール代をあわせて1000円(超破格の安値だと思う)を払って、バス停に戻った。バスは空で運転手さんに湖の名前や昔の話を伺いながら、猪苗代駅まで乗せてもらった。予定外のコースだったが初めてのところばかりで実に楽しい旅でした。天気予報は外れで一日中曇りでした。