高尾山   平成21年4月5日

コースタイム 高尾山口駅9;05〜稲荷山コース〜城山〜13;05小仏バス停


ケーブル駅
満開のソメイヨシノ
ウオーキングを始めたいという方とご一緒に久しぶりに高尾山に行った。電車の窓から満開のサクラを眺めながら、高尾山も咲いているだろうと期待しながら京王線に乗ったが、北野で乗り換えを知らずに、京王八王子まで行ってしまった。ちょっと寄り道で高尾山口で下車すると駅前は沢山のハイカーで賑やかです。ミシュラン三ツ星の高尾山の人気を改めて知りました。駅前でおにぎり2個入り弁当を求め、ザックに詰めて出発する。ケーブル駅前で満開のサクラがで迎えてくれた。山歩きが目的なので稲荷山の尾根コースの山道に取り付くと前には人が続いている。出で立ちもそれぞれで、走り専門タイツ姿の方、重装備でボッカ訓練の感じの人、と観察するのも面白い。我々はごく一般的のデイバックにスニーカースタイルです。少し登ったところで上着一枚を脱ぐがそれでも歩くと汗が出てくる。

茶店も充実している
食料はすべて売っている
早朝バスで長野の須坂から来たという25人の団体さんとしばらく話しながら歩く。稲荷山の展望所で八王子、新宿の町並みを眺める、春霞のためかすんでいる。以前来たときにはなかった圏央道のトンネル工事が見え、反対されているが着々と進行していることが伺える。山頂直下の長くきつい木段を登りきると高尾山の山頂広場に着いた。生憎、富士山は雲の中ですが手前の丹沢山塊が展望できた。高尾山のサクラはヤマサクラでまだつぼみです。お花見は10日ほど先か、少しの休憩をとり、城山に向かった。一丁平の台地には何か建築中で資材が置かれていた。城山に登る道は木段が整備され綺麗になっていたが、この階段は曲者で自分の歩幅に合わないと結構疲れるものです。

小仏でバスに乗る
スイカカードも使用でき大変便利
城山の休憩所のテーブルは三分の一ほどテーブルが埋まっていて、ちょうど食事時で皆さん思い思いのスタイルの食事をしている。持ってきたおにぎり弁当をつまみにビール(400円)を頂く、いつもなら下山するまでは飲まないのですが今日はこの先1時間の下りでバスに乗れるため一杯だけ口にした。一汗かいた後に一杯はおいしい。気分を良くして小仏峠〜バス停へとのんびりと下った。すでに待っていたバスに乗り込むと10分もすると発車と、実にスムースに高尾野駅に帰ってきた。アブラチャン、キイチゴ、キブシ、スミレ、キケマン、ヒメオドリコソウ、クロモジの花が見られました。