紅葉台ー足和田山  平成24年4月5日 晴れ風冷たい TOP  BACK

コースタイム
紅葉台入口バス停9:55〜紅葉10;20台〜10:45一湖台11;00〜11;50足和田山12;40〜羽根子山13;50〜14;05勝山バス停

 
紅葉台入口バス停
閉鎖されたドライブインの右手の道をとった
 木曜日、平日、暇ができた、天気もよさそう、と前夜にこの条件がそろった。とりあえず新宿まで行って7時10分発の高速バスに乗れたら富士五湖に行くことにして出かけてみた。臨時バスに乗れた。学校が休みのため乗客は学生がほとんどで全員富士急ハイランドで降りてしまった・河口湖駅で私が降りると空バスは平野に向かって走って行きました。
30分ほど待って新富士駅行きのバスに乗り、紅葉台入り口バス停で下車した。降りるとき勝山のバス時間を運転手さんに教えてもらう。時間表は持っていたが平日の運行が理解できないので確認した。バス停前には廃業したドライブインがありその両脇に2本の車道が走っているが山は右よりなので右の道に進んで行くと廃品、リサイクル物の集積所に着きその先で道はなくなった。地図で確認すると斜面を登ると林道があるので薮の中を直登した。予想通り林道に出るとそこが紅葉台でした。富士八景の説明版の立つ広場から華麗な富士山を眺められました。西湖民宿村への分岐を通過して緩やかな落葉樹林の坂道を歩く展望台を持つ茶店の広場に着きました。
ここも富士山のビューポイントです。このコースはピークをまくようにして林道が通っています。舗装はされていませんが車が通れる道です。
 
紅葉台の富士山
 
一湖台
三湖台の広場に着くと先客のご夫婦がいました。御坂山塊の展望が実に良い。中でも王岳、鬼ヶ岳 、金山が近い、この山域は昨年の暮れから今年にかけて歩いたばかりで記憶に新しく、歩いたときのことを思い出しながら眺めた。
眼下には黒ずんだ樹海と青く光る湖面が絶妙な色合いで見渡せる。ハイキングコースで山登りの対象に考えていなかったが展望は一級です。東屋からの富士山を眺めて先に進むと先ほどのご夫婦に追いついた。先に行かせてもらう。
できるだけ忠実に尾根道を歩くと西湖への分岐のピークを超える。この付近は西湖と鬼ヶ岳をカラマツ林越しに眺める。空の雲も気持ちよさそうに浮かんでいた。文化洞トンネルへの分岐を過ぎると五湖台(足和田山)に到着です。
展望台に登ってみるが河口湖、西湖、精進湖は確認できるが山中湖と本栖湖ははっきりしません。
休憩していると先ほどのご夫婦がやってきました。話をすると三重県、桑名から来たそうです。富士山の周りの山を集中して登っているとのことでした。偶然、来週鈴鹿山脈へ行く計画をしていたところだったので話が盛り上がって30分ほど話し込んでしまった。
 
足和田山山頂

一湖台で
鬼ヶ岳、金山
 
 
羽根子山で
御坂黒岳、三つ峠、河口湖
小海の案内にしたがって先に進むと知事様と妙な名前のところに着いた。河口湖と三つ峠の方向が切り開かれ見晴らしが良い。林道を下り天神下の道に入った。急下降で天神社二到着しました。神社の裏を更にに進むと秋葉神社の立つ羽根子山山頂です。
高度も下がり、町並みが近くになった。うの島の浮かぶ河口湖の中央部の景観がいい。
勝山へは直進道と左に下る道が分かれる。左の道を下ったが急な坂道でした。車道に下りたと子らが奥河口湖入口バス停でした。
何もないので勝山道の駅か勝山バス停で待つことにした。勝山バス停に歩いたがビールを売っている店はありません。
通りかかったおじさんに酒屋を聞くと 俺のところで飲んでゆけとバス停の2軒先の廃品の山が詰まれた店先でビールをご馳走になった。
バスが来るまで話を志ながら待った。
河口湖駅で高速バスを申し込むと満席ため電車で帰宅しました。電車賃2500円ほど、高速バスは1700円です。
電車の方が高く、時間もかかるため高速バスが人気になってしまう。

勝山バス停