金華山 平成27年10月23日
10月23日 長良川公園河川駐車場10;20~瞑想の小径~11;40岐阜城12;05~七曲り道~13;00駐車場 岐阜のメモリアルスポーツでのテニス大会に参加するため前日に岐阜に乗り込んだ。 岐阜城の立つ金華山は車窓から見ても堂々と聳えて見えた。 河川敷の無料駐車場に行くと岐阜戦没者慰霊式が行われるためほぼ満車でした。 ここが満車になるのは珍しいと整備員の人が言った。 慰霊法要中の護国寺の前を通り、堀を渡って公園に入った。 瞑想の小径を登った。街中のハイキングコースにしては昔の面影を残した道で、石段も古い感じで趣があった。
道や樹木にあまり手を加えてない自然が残っている。 中間点標識の先で展望が開け、長良川の流れと岐阜の市街地を見下ろせた。 メモリアルスポーツセンタも長良橋の袂にはっきりと見えています。 ヒトツバというシダの仲間が沢山自生して濃い緑の葉が敷き詰められている。
岩の急登に変わりこれを登りきるとお城の立つ山頂です。 手前には幼稚園の子供たちが休憩していて大変賑やかでした。
お城の中には入らずにロープウエー駅の展望台で町並みを眺めて七曲道を下山しました。 こちらは手入れのされた階段で私の好みではありませんでした。
岐阜公園に下りると菊花展が模様されていて、丹精こめた花を鑑賞させていただきました。 ここから見上げる岐阜城はなんと高いこと、よく建てたものだと関心しました。
ユルキャラのリスのリロちゃんが子供たちに囲まれる微笑ましい様子を眺めながら お茶屋さんで団子と田楽を食べた。 |