磐梯山  平成28年6月22日

 6月22日
八方台5;45〜中の湯6;15〜弘法清水小屋7;30〜8;00山頂8;15〜弘法清水小屋〜中の湯9;35〜10;00八方台


会津、3日目、曇りだが雨はないようです。午前中は持ちそうなので磐梯山へ登った。
八方台の駐車場は大きい、すでに2台があった。
ここからから登るのは初めてです。ブナ林の林道は爽やか、快適、気分が良い道です。
 
八方台登山口
 
快適な道

林道が終わり、樹林が切れたところは硫黄の匂いが立ち込める中の湯です。小屋は荒れて崩壊している。
営業していないらしい、ぶくぶくと湧き出す湯が見える、泥沼だが温泉です。熱そうです。
 
中の湯跡

山道になって少しの登りでお花畑分岐です。お花畑に廻りましたが花は少なく期待はずれでした。
それでもチシマフウロウ、ハクサンチドリ、ベニバナイチヤクソウが少しだけ咲いていた。

 チシマフウロウ
 
ハクサンチドリ
 
ベニバナイチヤクソウ

渋谷登山口からの道が合流する。弘法清水小屋はこんなにも早朝だがご主人が居て挨拶に出てきました。
ここからが今回の一番の急登です。登りはじめると下山してきたご夫婦にお会いしました、
 
櫛ヶ峰
本日唯一の展望
 
営業中
弘法清水、岡部小屋

石ころの滑りやすい道で山頂につく。磐梯神社の祠で写真をとる。
今にも雨が降りそうな雲に包まれ展望はありません。直ぐに下山した。
 
山頂神社で

下山で銅沼のブルーを見下ろす。一筋の噴煙も見られた。
桧原湖はかすんでいた。

登山口の八方台に戻ると20台ほどの車が止まっていました。
立ち寄り湯は幕川温泉水戸屋です。日本秘湯を守る会の旅館です。
道は良いが山奥です。冬季休館です。
展望風呂、大浴場、露天風呂、河原の露天風呂などがあり、硫黄泉でよい温泉でした。
平日で一人居ただけでノンビリできました。
 
幕川温泉

磐梯山はガスの中を歩いただけだったが幕川温泉は良かった。