飯縄山  平成28年11月30日

 11月30日
飯綱登山口バス停9;25ー登山口9;40ー11;15南峰山頂11;25ー12;35バス停


11月27日から大人の休日倶楽部の乗り放題きぷを買った。
4日間連続の使用できるので1日目は上越新幹線で新潟ー羽越線で余目にピストンした。
2、3日目は秋田新幹線で田沢湖ー乳頭温泉にいった。
4日目が今回の飯縄山です。

金沢まで延長された新幹線、かがやきに乗りたいと思った。今回のキップはJR東日本だけが有効です。
上越妙高までなら乗れるのでそこまで指定席を取った。
新幹線に乗ると車窓の山並みがきれいに見えて山登りのモードに変わった。
長野で下車して戸隠行きのバスに乗った。

初めての金沢行き
はくたか 
 
飯縄山登山口のバス停

飯縄山登山口で降りたのは一人だった。帰りのバス時間を確認すると1時間に一本ある。
別荘地といっても常住しているのが多いらしく、犬の散歩をしている人などに会う。
車道の行き止まりの鳥居のところが登山口、数台の車が停まっていた。
 
登山口の鳥居

登山道は雑木の道で落葉してとても明るい、足元はシモバシラが成長していた。
ナンバーリングされた石仏を励みに行く。
水場の水も氷つくこともなく流れていた。

天狗の硯岩を過ぎると少し急登になるが展望が開けて楽しみが増すのがいい。
八ヶ岳の横に富士山が見えた、この山で富士山は始めてみた。
北アルプスが陵線を白く化粧して誇らしげにみえる。

絶景の後立山、中央が八方尾根
 

西コースの合流まで何回となくこの景色を振り返る。
南峰に着く、北峰に向かう妙高、火打ち、焼山、が樹間より見えるところで引き返した。
 
妙高、火打、焼山を見て引き返す
 
富士山を眺めながら下山

南峰からは北アルプス、後立山連峰の眺めが良く今まで出一番尾展望だった。
バスの時間を一本遅くすると中途半端になりそうで早めに下山をすることにした。

下山は球形もなくバス停まで歩く。
バス時刻の15分ほど前に着くことができた。軽食を食べながら待つ、時刻どおりにバスはやってきました。
下山後は戸倉温泉の国民温泉に立ち寄りました。
温泉銭湯ですがいい感じの温泉でした。
戸倉駅から15分ほどだった、ちょっと時間があると気軽に寄れるところでした。
 
駅から徒歩圏内の国民温泉