医王  平成28年4月11日

 4月11日
しらがくび駐車地9;15〜夕霧峠9;50〜10;30奥医王山10;40〜夕霧峠11;10〜11;35蛇尾山11;50〜夕霧峠12;05〜12;35しらがくび駐車地


前日の鷲ヶ岳のあとは猿ヶ馬場山の予定だったが天候が悪い予報に医王山に変更した。
東海北陸自動車道の城端SAで車泊した。朝、起きると車のボンネットには雪が乗っていた。
雨が降って寒いので今日は登山は中止と思い温泉探しをした。このSAには桜ヶ池クワガーデンという施設に温泉があり、朝の6時から営業している。好都合です。

そうこうしていると雨がやんでなんとなく明るくなってきたので医王山に行ってみることにした。
5分も走って福光ICで降りた。医王山の里を目指す。しばらく登るとすっかり雪景色に変わって樹氷のトンネルの歓迎になった。医王の里の先へ進むとしがらくび案内板のところから少し先は轍が消えてしまったので引き返してしがらくびに駐車した。
 
しらがくび駐車地

予想外の雪景色に迎えられ新雪を気分良く車道を歩いた。
振り返るとくっきりと自分の足跡がついている。
ヤナギの花、キブシの花が雪を被ってちょっと寒そう。
  
思いがけない樹氷

崩壊した土砂で埋もれているところを通り過ぎると夕霧峠の建物が見えてきた。
峠にはスキー場のリフト駅がある。ここからは階段の道を登る。

夕霧峠のリフト
 
夕霧峠、この階段道を登る

見返り大杉の先はトレースは消えて薮道で歩きにくい、龍神池を過ぎると積雪も多くなって薮を避けるように登った。奥医王山の山頂は雪原に展望の櫓があり、登ってみたが展望は出来ませんでした。
 
奥医王山の山頂

夕霧峠に戻って医王山に向かった。
楽をしようと林道を進んだのが悪く薮の中を強引に登って登山道に出た。2人が歩いたトレースがあった。
、医王山と思われる山頂には蛇尾山の標識だった。
その先に進むと下りになって前方にはピークが二つ見える。白兀山のようです。ここで引き返して夕霧峠に戻った。
 
蛇尾山
 
白兀山を眺めて引き返す

車道を戻ると朝の樹氷は姿がなく樹林になってしまった。
早朝の僅かな時間だけの贈り物だった。
 
駐車地に戻る、道路の雪も樹氷も
一瞬の贈り物だった

明日の猿ヶ馬場に備えて早めに切り上げて城端SAに戻り、桜ヶ池クワガーデンで御繊維入って車泊下した。