大川入山  平成28年2月3日


 2月3日
駐車場7;40〜登山口7;50〜横岳9;10〜2km案内10;00〜11;20山頂11;55〜横岳13;35〜
登山口〜14;40駐車場


昨日に引き続いてスノーハイキングです。2週間ほど前に降雪があり、適度な雪を求めて行きました。
しかし、積雪は少なかった。治部坂スキー場の先に大川入山登山口の看板がありそこに15台ほど駐車でsきます。
アイゼンを装着しワカンを背負って歩き出すが林道10分で登山口に着き、ここまでが一番の積雪、10cmほどだった。
アイゼンは脱ぎました。
登山口の標識には阿智セブンサミットと書かれていたが何処をいうのだろうと気になった。
 
登山口

橋を渡り、木の根の道を歩く、一部アイスバーンがあったりする。
樹間に中央アルプスが見えた。その先では八ヶ岳と南アルプスもえてきました。
横岳のピークはほとんど平でベンチがありますが展望はありません。

木の根道
 
 
横岳

これからは小さなアップダウンが続くため思いのほかハードでした。
帰りは更にきつかった。

樹林と笹の道だったが、潅木と笹と変わる緑と細い雪道がとても綺麗見えます。
潅木になると見晴らしも良くなってきました。中央アルプスが更に良く見えてきた。
 
中央アルプス
 
あと1km

小さなベンチのあるピークは展望が良く南アルプスが展望できた。

残り2km、1kmの案内標前後は又樹林になります。
最後は笹原が綺麗な登りになります。日当たりが良く泥濘と雪が混合して歩きにくいです。

笹原の中に白い筋が伸びてその先には大川入の山頂が見えると、雄大な眺めです。
四国の三嶺を思い出す風景です。
 
綺麗な笹と雪道
その先には大川入山です

山頂の案内図を参考に薮を避けて移動しながら山座を確かめた。
中央アルプスは薄雲でピークの判断がつきません。
南は千丈岳ー上河内岳まで見えてました。
乗鞍、御岳は見えましたがその中間の北アルプスは判断できませんでした。

北岳 、間ノ岳、農鳥岳、塩見 
 
塩見、悪沢、赤石、

帰りに少し下ったところのほうが薮がなく展望には良いかもしれません。
 
山頂ちょうっかで
乗鞍、御岳

気温が上がって腐れ雪で足を滑らせながら下りました。途中で女性1人にお会いしました。
本日はこの一人だけでした。ハイキングと軽い気持ちで上りましたが小さなアップダウンがあって登山になりました。
下山後の立ち寄り湯は昼神温泉ゆったりーな昼神でした。

明日の蓼科山のため諏訪湖サービスエリアで車泊しました。。