小八郎岳ー烏帽子ヶ岳 (南ア南端)   平成29年6月12日

 6月12日
鳥打峠5;30〜小太郎山6;30〜7合目7;55〜9;25烏帽子ヶ岳10;10〜12;30鳥打峠

中央アルプスの超百山と安平路山を繋ぎたいと思っているが手ごわいルートです。
中間の奥念丈岳には興味がありました。
たまたま、飯田で山登りの時烏帽子ヶ岳のことを聞き、調べるとこ奥念丈岳に通じていた。

念丈岳までと思い出かけた。道の駅いいじまを立ち近くのコンビニで買い出しをした。
そこで、朝日に光る仙涯嶺、南駒ヶ岳、空木岳が近く、どれも素晴らしい。
この後、烏帽子ではガスで見られなかったので貴重だった。
 
道の駅「飯島」付近で仙涯嶺、南駒ヶ岳、空木岳

ここは、南アも見られる。山展望にはたまらない場所でした。
集落からさほど遠くないところに鳥打峠はあった。
登山口には小八郎岳、烏帽子ヶ岳へ登頂したら記念バッジプレゼントのチラシがあった。

小八郎山に立ち寄る。山頂からは南アが一望だ、逆光で暗いのが難点です。
 
塩見
 
悪沢三山、赤石岳

烏帽子に向かう、7合目で飯島ルートが合流する。
セキナギ崩壊地を通過する。

上級者コースと分岐していたのでここは上級を登った。
烏帽子岩の岩場に取りつく、さして困難な岩場ではない。岩場ピークから南アが見渡せる。
南アの南半分はガスが漂い残念だが北部はいい感じに見えた。
八ヶ岳には雲もなくきれいに見えた
 
北八
 
南八

烏帽子岩を乗り越えるとすぐに烏帽子ヶ岳の頂上でした。
360度、予想外のいい展望ですが中央アはガスがかかる。
超百山と仙涯嶺までは切れ間に見えた。
朝、コンビニのところで見た空木岳を想像する。結構楽しい。
 
中央アは雲の中

念丈岳に行きたいがここまで4時間を費やした。ハードすぎるので今回はここまでとした。
人気の山らしく次々と人がやってきたが皆さんここまでだった。
下山後の立ち寄り温泉は下諏訪温泉の新湯でした。
町の銭湯だが実にいい温泉です。

塩尻峠の道の駅小坂田公園に泊、翌日は八ヶ岳の双子山、双子池、亀甲池を散策して帰った。