燧ヶ岳   平成6月4日

 6月4日
御池5;25〜熊沢田代7;20〜9;05俎ー9;25〜12;30御池


昨日に続き、天気よし、早朝道の駅檜枝岐を出た。
御池駐車場に止めて沼山峠までバスに乗る予定、5時半のバスがやってきて乗り込んだ。
出発までバスで地図を見ると三池コースのほうが短い、ただ北側で雪が心配だ。

バスをやめて御池コースを登ることにした。駐車場の奥が登山口、木道を少し行くとT字路で左に曲がった。

大石がゴロゴロする道になってペースは落ちる。
ミズバショウに励まされ登る。尾瀬のミズバショウは初めて見る。
 
ミズバショウ
 
オサバグサ
 
サンカヨウ

シャクナゲ

広沢田代に出ると開けて気分も爽快になる。小さ池糖が点在する。
振り向くと昨日登った会津駒ケ岳が横たわっていた。

湿原の終わるところにはミズバショウが群生していた。
樹林の道になり、再び湿原に、熊沢田代だ。

広沢田代より広い、木道の先には燧ヶ岳だ大きく迫っている。
木道の脇にチングルマが少し咲いていた。
大きな池のところのベンチで朝食を食べながら池越しに平ヶ岳、越後三山を眺める。
雄大な眺めだった。
 
熊沢田代で燧ヶ岳
 
熊沢田代で平ヶ岳

間もなく雪が出てきた。ツボ足で大丈夫だったが最後の直登の雪渓だけアイゼンを付けた。
8合目、9合目の間にも雪渓を横切るがアイゼンなしで通過した。
俎ーに着く、360度の大展望、尾瀬沼、尾瀬ヶ原と下にも名所が広がっている。

柴安ー
 
中ノ岳、越後駒、荒沢岳

柴安ーは行かないで同じ道を戻った。
檜枝岐共同浴場、燧の湯でのんびりと汗を流す。
会津田島まで買い出しに行き道の駅檜枝岐にて車泊した。