苗場山 令和1年6月10日(月)
6月10日 小赤沢3合目6;30~9合目8;45~11;003合目駐車場
今日も天気悪い、昼頃から雨予報、小赤沢三合目登山口、誰もいない。行けるところまでと出発した。 今朝は雨だったのか登山道は濡れ、裾を濡らす。 イワカガミの咲き乱れる、樹木を揺らす風も足元は穏やかだ。
雪渓が現れ始める、雪渓の横断には気を使う。 雪の解けたところにフキノトウが淡い緑の頭を並べ、高きところで振り返ると若葉と残雪の模様、一番好きな季節です。
大き目の雪渓を登る、最初の平原に出る。 まだ、標識のなか、でも木道の一部は現れていた。 9合目、雪原をしばらく歩くが霙が吹き荒れる風に顔にぶつかる。濃霧でホワイトアウト、 樹林の手前で引き返した。
昨日の平標山と連続のリタイヤ―、これも山歩きか。 下山途中で昨日のガイドさんとお会いした。山頂を目指してた。 小赤沢温泉、楽養館に立ち寄った。赤い温泉が大好き。 |