3月19日(火)
西舞鶴7;00〜10;55松尾寺11;25〜12;15松尾寺駅 22.3q
西舞鶴駅西口安い(1日300円) 高尾温泉光の湯 道の駅とれとれセンター(泊)

西舞鶴、24時間300円
パーキング |

東舞鶴、アーケード |

27号線から松尾寺へ
土手にムラサキイチゲ |

29番松尾寺 |

白梅と納経所 |

松尾寺駅に戻る
本日の終点 |

舞鶴公園 |

高尾温泉、光の湯 |

オドリコソウ |

ムスカリ |

ムラサキイチゲ
土手にたくさん咲いていた |
3月20日(水) 小雨
松尾寺駅7;35〜13;30加斗駅 23.4q
西舞鶴駅西口安い(1日300円) 高尾温泉光の湯 道の駅とれとれセンター(泊)

松尾寺駅下車 |

魔の青葉山トンネル
京都、福井堺 |

ようこそ福井県 |

高浜役場
町の施設がすべて立派 |

振り返って青葉山
若狭富士と言われる |

若狭高浜で昼食 |

この橋の先には大飯原発 |

海岸線と国道 |

加斗駅 本日の終点 |
3月21日(木、祝)強風
舞鶴観光 あみーシャン大飯温泉 町の駅小浜
3月22日(金)時々小雨
加斗駅6;40〜小浜見物〜11;10新平野駅 18.3q
加斗駅駐車無料 浜の湯 町の駅小浜(泊)
西国33ヶ所歩き遍路の御夫妻にお会いした

加斗駅前、駐車無料 |

海岸線を行く |

大飯原発ズーム |

丹後街道、小浜に入ると
街道の雰囲気 |

新平野駅 本日の終点 |

フィッシャーマンズ
夕食購入 |

浜の湯、温泉ではないが
快適 |
3月23日(土)
新平野6;55〜8;45熊川宿9;20〜10;40若狭杉山 14.7q
新平野駅駐車無料 今津宝船温泉 道の駅あどがわ泊
西国33ヶ所と観音霊場を通し歩き遍路の若者に会った。

早朝の熊川宿 |

熊川宿、伊藤忠商事
創始者の実家 |

鯖街道資料館 |

近江杉山バス停 本日の終点 |

高島の宝船温泉 |
3月24日(日)
近江大杉7;40〜ザゼンソウ群落地〜10;55近江今津駅 14.4q
近江今津駅1日200円駐車 高島宝船温泉 道の駅可児泊

近江杉山、下車、小雪 |

水坂峠は雪
滑ります |

保坂集落
ひっそり |

道路がよくなる
トンネルも歩道あり |

ザゼンソウ見学 |

近江今津駅
今回の終点 |

小浜蘇洞門発着所で
焼かきと牡蠣飯 |

浜の湯で今回の汗を流す |
|