源次郎岳 2021 1,31

 1月31日
嵯峨塩館8;55〜下日川峠分岐10;05〜10;30山頂11;10〜12;20嵯峨塩館


 ルート地図

昨日の大蔵高丸で疲れすぎ、大菩薩嶺を源次郎岳に変更した。
嵯峨塩館の手前の路肩に停めた。
落ち葉の斜面を登ると貯水槽があり、ここからの富士山がいい。
 
嵯峨塩館
この左壁が登山口

バードウォッチの方にお会いした。本日お一人だけでした
奥牛峠には山神、蛤岩があった。

下日川峠への分岐、峠方向には獣の足跡だけです。
境界杭のあるピークでは三つ峠、黒岳と富士山のお揃い、均整のいい富士山がいいね。
 
この富士山いいね

痩せ尾根アップダウンでチェーンスパイクを付けた。
樹林の間に大菩薩嶺が見える。天気良好の大菩薩に行きたかった。

広い山頂は、丸太ベンチ、切株、岩など休憩には好都合だ。
南ア一望と行きたいが藪が邪魔するので場所を変えると全貌が拝める。
 
金峰山
 
北奥千丈、甲武信岳、破風山

奥秩父もいいな、金峰山の五丈岩も確認出来うれしい、八ヶ岳だけはガスに霞んでいた。
誰もいない、来ない独り占めの山頂だった。
下山後、大菩薩の登山口を偵察に行く、駐車場は満車、良天気で賑やかだったようです。
混雑は避けたいので良かったかな。
大菩薩の湯で汗を長洲。道の駅甲斐大和に車泊