苗場、岩菅

苗場山  2023,9,25

三合目5;50〜6合目7;35〜9;45山頂ベンチ10;10〜13;10三合目

前日、黒檜山で足慣らし、栄村小赤沢温泉で汗を流して、3合目登山口で車泊する。
まだ暑い日、でも早朝は涼しくなった。
6合目手前までは歩きやすい、ここから鎖場岩場で8合目に着くと、
ほぼ登りは終わる、湿原に出ると感動する。いつものことだ。

うれしい、北アルプスがはっきりと見渡せる、木道の草原、池塘と草紅葉が広がり何度も立ち止まり
振り返ってはシャッターを押す。
 鳥甲山の後に白馬岳が絵になる、明日登る予定の岩菅山が近い。
五竜岳の奥に剣岳、鹿島槍の奥には立山がハッキリ最高の天候に恵まれた。

湿原の前半を過ぎると樹林と大岩、泥濘の難路です。
木道の整備が新しく伸びていた。
小屋前の休憩ベンチで朝食、谷川岳連山が近く、後に皇海山日光白根、男体山を確認、燧ヶ岳はやや不明、
これだけ見えたら文句なし、
 
白砂山、佐武流山方向


 
手前、平標山、仙ノ倉、谷川岳の後
中間に武尊山
最奥に日光白根、日光、皇海山

岩菅山  2023,9,26
昨日、苗場山、下山後の小赤沢温泉を堪能、奥志賀林道で志賀高原へ、紅葉には早い
まだ緑濃い林道は快適です。道の駅北信濃山之内にて車泊。

早朝、隣のコンビニで朝、昼の食料を調達。
一ノ瀬スキー場のさき、聖平登山口へ誰もいない。
水路道を歩くがほとんど水がない、ここも渇水です。さすがにアライタ沢は水量あり、
沢を渡って登りだす。今まで感じなかったが岩菅山への登山道はほぼ木段だと
知った。
ノッキリで休む、ここからは階段なしの急登、でも視界が開けるので気分がいい。
すぐ後ろには横手山、四阿山、浅間の煙が真っすぐに上がっている。

山頂
昨日の苗場山方向は雲が流れなかなか取れない。
きた、西は雲が厚く見ることができない。
 
一瞬、鳥甲山、苗場山をとらえた。

下山時にナラタケをゲット、高山村の子安の湯