|
'78 MUSICMASTER White/Rose SOLD |
'64年にムスタングが登場することによって,ムスタングをロー・コスト・モデルの中心に置き,
ムスタングのノン・トレモロ・モデルがデュオソニックIIに,
デュオソニックIIの1ピックアップ・モデルがミュージックマスターIIという位置づけとなっていたが,
ロー・コスト・モデルと言えどもトレモロ・ユニットを必要とされた時代背景から,
'67年にトレモロ・ユニット付きの1ピックアップ・モデル“ブロンコ”が登場したことによって,
以降のロー・コスト・モデルのラインナップに微妙な影響を与えていく。
まず,トレモロ・ユニットを持たないデュオソニックIIが'69年に製造中止となった。
そして,ビギナー向けモデルの主力商品は完全にブロンコへと移行していたため,
同じ1ピックアップ・モデルのミュージックマスターIIはラインナップ上の存在価値を失ってしまった。
しかし,ミュージックマスターIIがカタログから消えることはなかったのは,'69年当時,
大量の半製品ストックを持っていたからだろう。