2007年8月26日 長谷寺
500ガンマがなんとかバイクの形になったので
動態試験のつもりで奈良県桜井市の長谷寺まで行ってきました。
西名阪自動車道を東進し天理インターから名阪国道へ
針インターを下りてR369→R165のルートで長谷寺まで
![](070826h.JPG)
長谷寺から2キロほど初瀬川上流に登った、初瀬ダムで撮った500ガンマ
![](070826f.JPG)
初瀬ダム
たまにここで弁当を使ったりするところ
![](070826g.JPG)
長谷寺の参道
ここからのぼったところにある店で、今日は草もちと花びらを練りこんだようかんを買いました。
帰ってから家族といただきましたが、なかなかの美味でした。
![](070826e.JPG)
長谷寺の入り口
![](070826i.JPG)
仁王門
![](070826d.JPG)
本堂へ続く長い石段の登り口
![](070826c.JPG)
本堂
![](070826b.JPG)
五重塔
![](070826a.JPG)
亀の甲羅干し
気温37度に登る暑さで、景色を楽しむという感じではありませんでしたが
無事に帰宅できてよかったというところです。
暇をみつけて、これからあちこちに出没したいと思います。
戻る