・あんみつ事件・
 久しぶりに上野公園を歩いた。季節柄、公園入り口付近は修学旅行の生徒達
がわんさか集合していた。制服が異なるのでそれとなく学校が違うということ
が分かる。しかし、どの学校も同じ方針なのかあれが日本の伝統文化なのか分
からないけど、なぜか生徒達は整列させられた上、しゃがみ込んで先生の話を
聞かされている。若いから何十分もあの態勢でいられるのだと思うけど理不尽
な感じがした。私ならすぐに後ろにひっくり返るか、立ち上がった瞬間に血液
の循環が悪くなっていて目眩を起こしそうだ。ああああああああああああああ
 しかも公衆の面前で、メガホンを握りしめた先生からお説教を受けるのであ
る。「君たちの〜、先ほどの〜美術館での態度は〜、真によろしくなかった。
あれほど事前に〜、一般の皆さまにご迷惑をお掛けしないようにと注意を促し
てきましたが〜、何一つ守られていません!うんぬんかんぬん・・」。(そう
かそうか、君たちは事前の注意を何一つ守れないほどダメな奴らだったのか)
と一般の皆さまに白い目で見られてしまうのである。そんなことは学校に帰っ
てからでも良さそうだけど、今あそこでしなければならない話なのか、特殊な
事情でもあったのか通りすがりの者にはわからない。それにしても一方的に注
意を受けるだけの生徒達が気の毒であった。生徒達にメガホンを差し入れして
彼らの言い分も一般の皆さまにお知らせしなくていいのか?それが民主主義で
はないのか?などと思わず妄想に走ってしまった。ああああああああああああ
 ふと目をやると国立西洋美術館の前でひとクラスごとに集合写真を撮ってい
る。集合写真撮影の順番待ちの間、ずっと座っているのだと思うとなおさら修
学旅行の生徒達が気の毒になった。やたらと張り切ったツアーコンダクターか
バスガイドのお姉さんに「さあ元気に笑って、一生の思い出になりますよ〜」
なんて黄色い声で励まされても、「そりゃー笑えないだろうに」と連れの友人
に言えば、彼女も「お気の毒にねぇ」と苦笑い。あああああああああああああ
 その日、私たちは上野で待ち合わせをして修学旅行の生徒見物に出かけてき
たわけではなく、国立科学博物館で開催されている「マヤ文明展」に来たので
あった。私の友人は南米関係の様々なイベントを企画してきた人で、「かなり
勉強もしたよ」というので、彼女と同伴すれば自国・他国の文明音痴の私でも
何かしら勉強させてもらえるのではと期待していた。平日の昼間だったので比
較的会場は空いていたけど、彼女は「よくこんな大きなものを運んだねぇ。」
「見てよ、こんなお宝、日本に貸し出してくれるなんてすごい!」などと、妙
な感心ばかりしていた。展示物を足早に見て回り、「コパン遺跡VRシアター」
の上演を待つ間に土産物屋で小物を2,3買った。そして、いよいよバーチャ
ルリアリティ技術を駆使したシアターの始まり始まり。これはかなり面白かっ
た。巨大スクリーンの中を自分が歩いているような錯覚を覚える。お薦めであ
る。あああああああああああああああああああああああああああああああああ
 その後、どこかでお茶でも飲みましょうと館内に新しくオープンしたという
レストランへ。友人は遅い昼食なのか早めの夕食なのか分からないがカレーラ
イスのセットを、私は甘いものが食べたかったのであんみつを頼んだ。しばら
くするとカレーライスと何とかセットが運ばれてきたが、私のあんみつはいっ
こうに出てこない。ウエイトレスに催促すると「ああ、今お運びして良いんで
すね」と言う。(?・・・)と思ったけど「お願いします」と言うとすぐに来
ましたよ、あんみつが。しかし、そこで私はまた(?・・・)となった。小さ
なグラスに一辺2センチほどの寒天が5つほど。これに黒蜜がサラサラっとか
かり、直径1センチほどの薄べったい白玉が2個。さて、あんこはどこ?と思
ったら寒天に挟まれるように存在している小指の先ほどの黒い物体が見つかっ
た。(えっ?もしや、これがあんこ?)。私はウエイトレスが運び間違えたの
だと思って「すみません、私、あんみつをお願いしたんですが」と言えば「え
え、これがあんみつですけど」と答える。ああああああああああああああああ
 友人も「うそっ」と小声でつぶやく。私はなんだか詐欺にあったような淋し
い気持ちになった。600円であんこはこれだけ・・。しつこいようだけど、
あんこは小指の先の大きさほどしか乗っていない。古今東西、様々な場所で様
様な値段のあんみつを食べて来たがあれほどの物は他に知らない。最高級の寒
天を使い、最高級の小豆なるものから作られた素晴らしいあんみつだったのか
も知れないが、私の常識をはるかに超える物だった。勇気ある方は国立科学博
物館内のレストランであんみつをお試しあれ。ああああああああああああああ
 修学旅行の生徒達の姿とあんみつに裏切られた自分の姿が重なった一日だっ
た。(2003.4.30)あああああああああああああああああああああああああああ

BACKああNEXT

生活雑記TOPああHOME