|
 | ご無沙汰しています。 私も先日東京に行って幾つか角形を見に行ってきました。
●東青梅2丁目 遂に撤去されてしまいました。更新後は日信薄型です。
●河辺 テイルさん記載のように、電材薄型に更新です。
●小平団地北 ここも遂に撤去です。 更新後は京三薄型250mmですが、銘板が2008年7月製だったので大分前に更新されたようです。
●落合再生センター 撤去です。 更新後は電材薄型250mmです。
●鶴歩橋東 これは2年前の夏の確認ですが撤去されたようです。 地名板もなくなっていました。
続いて、現存情報です。
○市立総合病院前(青梅市) 陸運角形250mm(片面三位)の結構古いやつが残っていましたが、ちっちゃいさんご存知ですか?
○羽村市羽東2丁目 見てきました。 色々あって結構見がいがありますね。 こういうのがあるのも、東京ならでは・・・だと思います。
○学園東町 ここはまだ残っていました。 更新の気配はないですが、灯器の年数がたっているためここも安心できませんね。
○市谷小前 補助として、日信濃色200mm縦三位がありました。 最後に確認したのが3年前なのでまだ残っているか分かりませんが・・・
貴重な角形も含めて結構更新されている感じがしました。 都内のどの角形も何時撤去されても状況ですので、 「撮りたいものはお早めに」 ですね。 |