トップページに戻る



2005/08/31

先頭へ戻る,過去の日記,トップページに戻る

今日聞いたCDのリスト(聞いた順)

  1. イエス/マグニフィケーション・・・テイチク/TECI-24077 の5〜8曲目。
  2. ストラヴィンスキー/歌劇《うぐいす》(ピエール・ブーレーズ/BBC交響楽団)・・・ダブリューイーエー・ジャパン/WPCC-5262
  3. アンセルメ/ロシア音楽コンサート・・・ユニバーサル クラッシックス&ジャズ/UCCD-7043

ストラヴィンスキー「歌劇《うぐいす》(ピエール・ブーレーズ/BBC交響楽団)」

これについては、明日また書くこととする。

先頭へ戻る,過去の日記,トップページに戻る


2005/08/30

先頭へ戻る,過去の日記,トップページに戻る

今日買った中古CD

  1. ストラヴィンスキー/歌劇《うぐいす》(ピエール・ブーレーズ/BBC交響楽団)・・・ダブリューイーエー・ジャパン/WPCC-5262

さてさて、今日も昨日と同じく職場近くのワゴンセールに顔を出したのだけど、上記のCDが420円であったので買った。というか、ずっと欲しかったCDだったので買うのは当然でしょう。

この「うぐいす」。アンセルメはやってなかったのでこのブーレーズのしか手に入りやすいモノがなかったんだよね。だけど、まさか、こんなに安く手にはいるとはね。思いも寄らなかったよ。

昨日も書いたとおり、全体的に値段が高めの設定にもかかわらず、このように安物もちらほらあったりするから楽しい。しかも侮れないモノがあったりするからね。

それにしても、職場に忘れて帰ったのが悔やまれる。まぁ、明日こそはもって持って帰って聴こうと思うね。

今日聞いたCDのリスト(聞いた順)

  1. イエス/マグニフィケーション・・・テイチク/TECI-24077 の1〜4曲目。
  2. バーンスタイン/組曲「グランドキャニオン」・・・CBS/SONY/FDCA 308
  3. サン=サーンス/交響曲第3番/フランク/交響曲(パレー)・・・ユニバーサル クラッシックス&ジャズ/UCCP-7050
  4. アンセルメ/フランス音楽コンサート・・・ユニバーサル クラッシックス&ジャズ/UCCD-7033

先頭へ戻る,過去の日記,トップページに戻る


2005/08/29

先頭へ戻る,過去の日記,トップページに戻る

展示会

さて、この9月3日から広島美術館で「ルノワール、ドガ・・・からの小さな贈り物」と題されたフランス近代絵画の作品展が開かれる。

丁度この土日(3日と4日)は暇だし、行ってみんべかと思う。障害者手帳があれば安く見ることが出来るし、良いと思うのだけどね。

この手の作品展は本当によく言っているので、まぁ3日は初日で人が多いのを承知で行ってみようと思うね。

今日聞いたCDのリスト(聞いた順)

  1. ERNEST ANSERMET VOL.4/DEBUSSY DUKAS(ERNEST ANSERMET/L'Orchestra de la Suisse Romande)・・・DECCA/433714-2
  2. ドビュッシー/管弦楽名曲集(ブレーズ)・・・CBS/SONY/FDCA 339
  3. ベルリオーズ/幻想交響曲(ブレーズ)・・・CBS/SONY/FDCA 323
  4. 大公/メンデルスゾーン/ピアノ三重奏第1番(カザルス・トリオ)・・・東芝EMI/FECC 673

今日買った中古CD

  1. ERNEST ANSERMET VOL.4/DEBUSSY・DUKAS(ERNEST ANSERMET/L'Orchestra de la Suisse Romande)・・・DECCA/433714-2

さて、今日は昼休みに買い物に出たら広島の地下街でCDの和琴セールをしていた。10分程しか時間がなかったのだけど、プラプラと見ていると、上記のCDを発見して、409円という値札を見て即決して買った。そこは全体的に高値だったのだけど、かなりの量のCDがあったのでまたゆっくりと見よう。来週の日曜日までやっているしね。

ERNEST ANSERMET VOL.4「DEBUSSY・DUKAS(ERNEST ANSERMET/L'Orchestra de la Suisse Romande)」

アンセルメとスイス・ロマンド管の演奏集だけど、これは全12枚のうちの4枚目だ。ちなみに、そのシリーズはこのコンビによるフランス音楽の作品集となっている。さて、このCDだが、収録曲は3曲。全てステレオだ。まずはデュカスの「魔法使いの弟子」と、「ラ・ペリ」(ファンファーレ付き)。そして、ドビュッシーの子供のためのバレエ音楽「おもちゃ箱」だ。「魔法使いの弟子」についてはこの前買った「フランス音楽コンサート」で聴いているが、他は初めてなので、それらについて書いておく。まず、「ラ・ペリ」だが、これは初めて聴いた冒頭のファンファーレがプログレチックで非常に親しみが持てた。私が聴いて知っているモノ盤はアンセルメがパリ音楽院管を指揮したモノで、これとは解釈は同じでも微妙に異なる音色だった。特に、リズム運びはこちらの方が上に感じた。で、「おもちゃ箱」だが、これは実は初めて聴いたのだが、子供向けとはいえ、難しい曲だ。でも、きらめくようなメロディが次々と出てきて、まさに「おもちゃ箱」というその名にふさわしい「さぁ、次はどのメロディでくる?」と楽しめる作品となっている。で、アンセルメはリズムに表情を与えるために登場する2台のピアノの効果をうまく使い、非常に明るく楽しげなバレエ音楽にまとめ上げている。

先頭へ戻る,過去の日記,トップページに戻る

2005/08/28

先頭へ戻る,過去の日記,トップページに戻る

今日聞いたCDのリスト(聞いた順)

  1. MUNCH/BERLIOZ FRANCK BRAHMS TCHAIKOVSKY SAINT-SAËNS DEBUSSY DELANNOY BLOCH HONEGGER HALFFTER・・・ARTONE/222357-354 の2〜4。
  2. イエス/マグニフィケーション・・・テイチク/TECI-24077 の1〜2曲目。
  3. ビゼー/《カルメン》組曲/《アルルの女》組1曲・第2組曲(アンセルメ指揮/スイス・ロマンド管弦楽団)・・・ユニバーサル クラッシックス&ジャズ/UCCD-7020
  4. ブラームス/交響曲第1番・第3番(アンセルメ指揮/スイス・ロマンド管弦楽団)・・・ユニバーサル クラッシックス&ジャズ/UCCD-3030
  5. プロコフィエフ/交響曲「古典」・5番(アンセルメ)・・・キングレコード/KICC 8157
  6. ワーグナー/管弦楽名曲集(マゼール)・・・CBS/SONY/FDCA 545
  7. ラヴェル/管弦楽名曲集(マゼール)・・・CBS/SONY/FDCA 343
  8. ストラヴィンスキー/《春の祭典》/レスピーギ/《ローマの松》・・・CBS/SONY/FDCA 343

今日注文したCD

  1. 10月21日ラ・デュッセルドルフ/ファースト・アルバム
  2. 10月21日ラ・デュッセルドルフ/ヴィヴァ
  3. 10月21日ラ・デュッセルドルフ/個人主義

さてさて、今日は昨日近所のレコード屋さんに行けなかったので、今日行ってきた。買ったCDについては注文していたCDが手に入ったことがあるくらいで、他はなかったのだけど(8月は端から新譜の注文が少なかったからね。その代わり9月は買い切れない程多い)、今日も注文をしてきた。ついに10月の注文となってしまった。まだ、残暑の厳しい中秋ど真ん中の頃の注文だよ・・・・・・。

で、今日注文したのはラ・デュッセルドルフのアルバム3作、これで全て。さて、このラ・デュッセルドルフはキャプテン・トリップがリリースしているのだけど、絶賛廃盤中に準ずる、絶賛ソールドアウト中なんだよね。で、今回はArcàngeloからの発売となっている。新規リマスターだそうで、そこら辺りが非常に楽しみなのだけど、この辺の権利の移動等が良くわからないから、妙におしりの辺りがムズムズしたりして・・・・・・。

そうそう、ラ・デュッセルドルフは知らない人のために一言書いておくと、ドイツの2人組のユニットで、クラウスとトーマスのディンガー兄弟によるユニットだ。クラウス・ディンガーといえば、クラフトワークやノイ!のクラウス・ディンガーだ。

今日買ったCD

  1. ビゼー/《カルメン》組曲/《アルルの女》組1曲・第2組曲(アンセルメ指揮/スイス・ロマンド管弦楽団)・・・ユニバーサル クラッシックス&ジャズ/UCCD-7020
  2. ブラームス/交響曲第1番・第3番(アンセルメ指揮/スイス・ロマンド管弦楽団)・・・ユニバーサル クラッシックス&ジャズ/UCCD-3030

さてさて、そういうことで、こちらが今日買ったCDになる。これは先日注文したCDの届いてなかった分ということになる。

今日買った本

  1. イケてる2人20巻・・・佐野タカシ/少年画報社(YOUNG KING COMICS)/定価495円

そして、CDを買った帰りに久し振りに新品の本を買った。どういう事かというと、話せば長くなるが、まぁ、出来るだけ簡潔に書いておこう・・・・・・。

昨日は昼から友人達と遊びに行って特にどこで遊ぶか決めてなかったので行ったメンバーの一人の提案により福山の自動車時計博物館へ行ったりした。そんな中、いつものように古本屋も巡ったりしたのだが、その時の収穫が昨日の買った本分だった。だけど、上記の本だけ見つからず、どうしても欲しく今日久し振りに新品で購入したというわけだ。

昨日は友人と夜の11時に別れて、その時点でも見つからず、古本、新品本扱うところかまわずデカ削り廻って、帰ってきたら午前様の0時半。それでも見つからなかったんだね。尾道や松永の比較的遅くまで開いている本屋を探し回ったんだけどねぇ・・・・・・。でも、今日まで見つからなかったんだね。

ビゼー「《カルメン》組曲/《アルルの女》組1曲・第2組曲(アンセルメ指揮/スイス・ロマンド管弦楽団)」

さてさて、この演奏は色々な人がしているモノで、私自身もミュンシュがフィルハーモニア管を指揮したのを聴いているのだが、これはこれでかなり魅力がある。少し大人しい演奏ではある。ということは迫力不足なのだが、それはラテン系を得意とするアンセルメだからこそ出来る個性的な選択のように感じた。つまり、迫力よりもリズムが先に立っているんだ。つまり、この演奏は何よりもラテン系のリズムが好きな人にはたまらないだろう。だけど、あまりしゃきしゃきしておらず、どちらかというと耳障り良く作ってある。ここは少々不満の残るところだ。しかしそんなところが欠点な訳が無く、それは単に多少大人し印象になるだけに終わっている。全体的にはリズムが立った明るく楽しい演奏だ。

ブラームス「交響曲第1番・第3番(アンセルメ指揮/スイス・ロマンド管弦楽団)」

交響曲第2番でアンセルメが見せたアプローチがこのCDに収録されている1番と3番でも感じられた。特に第1番は印象としてミュンシュがパリ管を指揮した人気盤のすっきりした印象を与えるような内容に思えた。ねっちこくないので、それだけで、ブラームスの交響曲としては如何なモノかという意見もありそうだが、個人的にはこのアプローチもまた一興と思う。とんちんかんなアプローチとは思えないし、自分の身の丈に合わないことをしているとも思えないからね。アンセルメがスイス・ロマンド管で出来る最大限の音が聞こえていると思う。そして3番だけど、こちらは妙に音がこもっていて、録音が気になってしまったが、演奏の方は1番や2番に比べるとブラームスとしての違和感は少ない。第1楽章の轟音のように鳴り響くティンパニなど聴いていて気持ちがよい。後は基本的な印象は1番と同じだ

先頭へ戻る,過去の日記,トップページに戻る

2005/08/27

先頭へ戻る,過去の日記,トップページに戻る

今日聞いたCDのリスト(聞いた順)

  1. ANSERMET/MUSSORGSKY RIMSKY-KORSAKOV DEBUSSY RAVEL STRAVINSKY RACHMANINOV PROKOFIEV DUKAS BARTÓK MARTIN・・・ARTONE/222340-354 の3〜4。
  2. マーク=アーモンド/マーク=アーモンド・・・ユニバーサル インターナショナル/UICY-3328
  3. マーク=アーモンド/マーク=アーモンドII・・・ユニバーサル インターナショナル/UICY-3329
  4. マーク=アーモンド/復活・・・SONY/SICP 8069
  5. マーク=アーモンド/マーク=アーモンド・73・・・SONY/SICP 8070
  6. MARK-ALMOND/TO THE HEART・・・One Way Records/OW 29312
  7. MARK-ALMOND/TO THE HEART・・・One Way Records/OW 29312
  8. MUNCH/BERLIOZ FRANCK BRAHMS TCHAIKOVSKY SAINT-SAËNS DEBUSSY DELANNOY BLOCH HONEGGER HALFFTER・・・ARTONE/222357-354 の1。

今日買った古本

  1. イケてる2人21巻・・・佐野タカシ/少年画報社(YOUNG KING COMICS)/定価495円
  2. 恋する花々1巻・・・佐野タカシ/少年画報社(YC COMICS)/定価514円
  3. 天使のルージュ1巻・・・山花典之/集英社(ヤングジャンプ・コミックス)/505円
  4. ひみつのルージュ1巻・・・山花典之/集英社(ヤングジャンプ・コミックス)/505円
  5. 天使のルージュ2巻・・・山花典之/集英社(ヤングジャンプ・コミックス)/505円
  6. ひみつのルージュ2巻・・・山花典之/集英社(ヤングジャンプ・コミックス)/505円

先頭へ戻る,過去の日記,トップページに戻る

2005/08/26

先頭へ戻る,過去の日記,トップページに戻る

今日聞いたCDのリスト(聞いた順)

  1. ANSERMET/MUSSORGSKY RIMSKY-KORSAKOV DEBUSSY RAVEL STRAVINSKY RACHMANINOV PROKOFIEV DUKAS BARTÓK MARTIN・・・ARTONE/222340-354 の2。

変な感じ

微妙に、日記を書く時間がとれないでいる、今日この頃。明日、明後日で、何とかこの辺な循環からは解き放たれたいぞ。そう思って一言だけ書いてみた。別に、公私ともに忙しいわけでなく、健康面もいたって普通。何でだろうね?

先頭へ戻る,過去の日記,トップページに戻る

2005/08/25

先頭へ戻る,過去の日記,トップページに戻る

今日聞いたCDのリスト(聞いた順)

  1. MENDELSSOHN/SYMPHONY N0.2(SAWALLISCH)・・・EMI/7243 5 75627 2 0
  2. ANSERMET/MUSSORGSKY RIMSKY-KORSAKOV DEBUSSY RAVEL STRAVINSKY RACHMANINOV PROKOFIEV DUKAS BARTÓK MARTIN・・・ARTONE/222340-354 の1。

今日届いたCD

  1. MENDELSSOHN/SYMPHONY N0.2(SAWALLISCH)・・・EMI/7243 5 75627 2 0

さて、一昨日注文しておいて書くのを忘れていたCDだけど、このCD、実は983円という安価で手に入れた。で、HMVで買って24時間以内の発送だったので、今日届いたというわけだ。前々から欲しかったCDなんだよね。

MENDELSSOHN「SYMPHONY N0.2(SAWALLISCH)」

さてさて、これはサヴァリッシュのベルリン・フィルとのメンデルスゾーンの2番だ。がっしょつきの管弦楽曲では私と親父の間で非常に評判の良いサヴァリッシュだが、ここでも期待を裏切らないなかなかの演奏だったね。全体的にスピードが速く、特に第1楽章の管弦楽の部分はスピードが速すぎて軽く感じてしまった。合唱が入ると、サウンドが締まってきたが、やはり全体的にスピードは速い傾向だった。でも、迫力はある。そのギャップが何ともいえないのだけど、録音が薄っぺらいので、ふわふわのサウンドに聞こえてしまった。それが残念だ。演奏も合唱も大迫力で、しかもかなり明るめの解釈で、聞きやすいことこの上なかったね。こうなれば、フィリップスから出ている全集でも買うかな?

先頭へ戻る,過去の日記,トップページに戻る

2005/08/24

先頭へ戻る,過去の日記,トップページに戻る

今日聞いたCDのリスト(聞いた順)

  1. STOKOWSKI/BACH LISZT WAGNER TCHAIKOVSKY SIBELIUS HOLST R.STRAUSS KHACHATURIAN STRAVINSKY MESSIAEN・・・ARTONE/222332-354 の3〜4。

先頭へ戻る,過去の日記,トップページに戻る

2005/08/23

先頭へ戻る,過去の日記,トップページに戻る

20日のこと

さて、昨日ようやく旅行から帰ってきたので、この3日間にあったことを1日一言ずつでも書き留めておこうと思う。

まず20日だが、この日は二つの行事が重なった。まずは友人とサッカーを見に行くことだ。も一つは家族旅行に出掛けることだ。我ながらその二つをうまくやってのけたので、まさに自画自賛というやつだね。

まず、朝10時に私の車で岡山に友人と出掛けた。サッカーの試合は夜の6時からだったけど、その前に岡山のブックオフを新しい店共々新規開拓しておこうということになったからだ。で、果ては西大寺の方まで岡山市内のみ6店舗のブックオフを廻った。その後、6時から岡山桃太郎スタジアムにてサッカーの試合を見た。見たのはヴィッセル神戸対名古屋グランパスだ。Jリーグの試合は初めて見たのだけど、非常に面白かったね。結果はヴィッセル神戸が1対0で買った。

その後家に帰った。この時点で夜の10時。急いで支度をして11時には家族旅行へ出発した。目的地は伊勢方面だ。その日、翌日未明の午前3時までかかって西名阪自動車道の香芝サービスエリアまで行った。そこで2時間程度仮眠を取ったので、ここで20日の話は終了だ。

20日に買った中古CD

  1. 大公/メンデルスゾーン/ピアノ三重奏第1番(カザルス・トリオ)・・・東芝EMI/FECC 673
  2. ラヴェル/管弦楽名曲集(マゼール)・・・CBS/SONY/FDCA 343
  3. ストラヴィンスキー/《春の祭典》/レスピーギ/《ローマの松》・・・CBS/SONY/FDCA 343
  4. バーンスタイン/組曲「グランドキャニオン」・・・CBS/SONY/FDCA 308
  5. ドビュッシー/管弦楽名曲集(ブレーズ)・・・CBS/SONY/FDCA 339
  6. ベルリオーズ/幻想交響曲(ブレーズ)・・・CBS/SONY/FDCA 323

さて、20日のブックオフでは新規開拓の店で安いCDを大量に買った。この買ったCDは全て500円だ。しかも全てセット物の一部ということでこの500円という価格自体が適切かどうかも分からない。でも、面白い演奏ばかりが手に入ったので、私としては大満足だ。特にバーンスタイン指揮のCDなんてそうだ。

20日に買った古本

  1. 日本文学の古典 第二版・・・西郷信綱 永積安明 広末保/岩波書店(岩波新書)/定価602円
  2. イケてる2人18巻・・・佐野タカシ/少年画報社(YOUNG KING COMICS)/定価495円
  3. 藍より青し15巻・・・文月晃/白泉社(JETS COMICS)/定価505円
  4. みんなのおふろ3巻・・・長野あかね/竹書房(BANBOO COMICS)/定価562円

さらに、古本も何冊かかった。でも、こちらはブックオフではあまり買わず、途中立ち寄った古本市場で買った物が大半だ。

21日のこと

この日は朝五時出発で一路伊勢神宮を目指した。伊勢神宮の外宮には朝8時半について早めの参拝をすませた。そして人がたくさん来出す直前に内宮の方に移った。その後、11時くらいまで土産物屋を散策した後(私は砥部焼きの鶏の置物を買った。これは絵との縁起物で、手のひらサイズで非常にかわいらしい置物なのだが(白青桃色の3色分、つまり3個買った)、季節柄残り物を値下げして1個500円で売っていたので、買った次第だ)、宿泊する宿を探し(すぐに見つかった)、鳥羽に移動した。まずは昼ご飯を食べて午後1時前に鳥羽水族館へ入った。ここでかなり遊んだ。隅から隅まで見た。午後4時半過ぎまで見ていた。中のショップでタオル生地の以下の漫画チックなぬいぐるみを買った。これがかわいいのだ。私の車に置こうと思って買った。それはともかく、その後伊勢に戻り、宿で夕食を食べ寝た。

22日のこと

朝は6時半起きで朝食を摂ってから9時に出発した。この日は朝一で二見浦の夫婦岩に行った。そこを見た後、今度は松坂に行って本居宣長記念館を見学しようと思ったのだが休みだった。仕方がないので、松坂で昼食のみを摂って伊賀上野の忍者博物館に行った。で、そこで3時くらいまで遊んだ。で、帰路についたわけだ。家に帰ってきたのは9時前だったが、まぁ、余裕を持って行動していたので、たいした疲れもなくゆっくりと帰ることが出来たね。

23日のこと

で、今日は私の車のガソリンが無くなっていたので、福山までガソリンを入れに行った。その時古本市場を2軒廻って漫画を買った。さらに近所のレコード屋さんに注文しているCDを買いに行った。まだ2枚届かず残っているが、とりあえずある分だけ買ったおいた。そんな一日だったね。

今日買ったCD

  1. サン=サーンス/交響曲第3番/フランク/交響曲(パレー)・・・ユニバーサル クラッシックス&ジャズ/UCCP-7050
  2. アンセルメ/フランス音楽コンサート・・・ユニバーサル クラッシックス&ジャズ/UCCD-7033
  3. アンセルメ/ロシア音楽コンサート・・・ユニバーサル クラッシックス&ジャズ/UCCD-7043
  4. ブラームス/交響曲第2番・ハイドンの主題による変奏曲(アンセルメ指揮/スイス・ロマンド管弦楽団)・・・ユニバーサル クラッシックス&ジャズ/UCCD-3031
  5. ブラームス/交響曲第4番、シューマン/交響曲第2番(アンセルメ指揮/スイス・ロマンド管弦楽団)・・・ユニバーサル クラッシックス&ジャズ/UCCD-3046

さて、今日買ったのは上記のCD達だ。ブラームスについてはだめもとで頼んだのだが、一番心配していた、交響曲2番のCDが届いていたので嬉しかったね。これは既に在庫が無くカタログ落ちを待っている状態だと思っていたので、届いたのは非常に嬉しかったね。まぁ、残りの2枚もゆっくりと届くのを待つこととしよう。

今日買った古本

  1. イケてる2人19巻・・・佐野タカシ/少年画報社(YOUNG KING COMICS)/定価495円
  2. 魔法先生ネギま!11巻・・・赤松健/講談社(少年マガジン・コミックス)/定価390円

そして、買った古本は以上の2冊だ。

サン=サーンス「交響曲第3番(パレー)」/フランク「交響曲(パレー)」

さて、8月に入ってアンセルメ、マルティノンと次々と買っているサン=サーンスの「オルガン付き」と、フランクの交響曲が1枚に収まったCDだが、今回はポール・パレー指揮、デトロイト交響楽団の演奏によるバージョンだ。これらはフランクの方を聴きたくて色々買っているのだが、これも聴きたかった物のうちの一つだ。で、今注文しているフルトヴェングラーが届けば、聴きたい物はほぼ揃ったことになる。後は新たに開拓するのみだ。今のところ、ストコフスキー、モントゥ、ミュンシュ、バレンボイム、アンセルメ、マルティノン、パレーと延べ9種類聞いてきている。さて、このCDについてだが、とにかくアメリカのオケだからかやたらヘヴィーだ。サン=サーンスの「オルガン付き」にしても、フランクの交響曲にしても第1楽章のヘヴィーなノリは他の群を抜いている。ただ、フランス音楽然と演奏しているので、少々バランスが悪く、色彩感覚やラテン系なリズム感覚が薄いように感じた。これはアメリカのオケなので致し方ないことだろう。同じくアメリカのオケを使ったミュンシュ、モントゥにも共通していえることだ。

ブラームス「交響曲第4番(アンセルメ指揮/スイス・ロマンド管弦楽団)」、シューマン「交響曲第2番(アンセルメ指揮/スイス・ロマンド管弦楽団)」

面白いコンピだが、アンセルメによるブラームスの全集野バラ売りの3枚のうちの1枚という事になる。アンセルメといえばフランス物やロシア物が有名だし人気で、ドイツ物などはどうしても下手物扱いなのだが、何が何が、だてに昔の人ではない。ドイツ物もかなり面白い。特にこのブラームスの4番は秀逸だ。スイス・ロマンド管と思えないくらいの分厚い演奏で、しかも、スイス・ロマンド管の特徴である色彩感覚豊かな部分も存分に味わえる。ただ、リズム感覚が独特なので、純正ドイツ式というわけには行かない。そして何より、アンセルメはこの曲を近代音楽として演奏しているように感じた。フランス物でいうとサン=サーンスやフランクと似たような解釈にしているのだと思う。で、シューマンの2番だが、これは非常にオーソドックスな演奏だ。面白味に欠けるのが残念だが、こういう曲でも真地面に堅実に演奏してくれているのがよい。

ブラームス「交響曲第2番・ハイドンの主題による変奏曲(アンセルメ指揮/スイス・ロマンド管弦楽団)」

まるで新古典主義の曲でも聴いているかのような錯覚を受けるのが2番の方だ。シューマンの2番と同じくオーソドックスな演奏だが、リズムが独特で、聴いていると癖になりそうだ。ドイツ式の演奏を先に聴いていたのでこの演奏は新鮮に聞こえたね。ただ、彼のスタイルからすると4番の方が似合っていると感じたね。そして、「ハイドンの主題による変奏曲」は、リズム感覚を除くと正調と感じた。ただ、それ故、淡々とした印象に聞こえるが、それは致し方のないことだろう。それを挙げてその部分のみをことさら強調するとアンセルメの面白いところが面白くなくなってしまうからね。

アンセルメ「フランス音楽コンサート」

アンセルメ指揮スイス・ロマンド管演奏によるフランス音楽の小品集。全部で8曲収録されていて、そのどれもが躍動感溢れるリズムと色彩感覚豊かな表現に彩られた作品となっている。醒めた視点ではあるが迫力も十分にある。さて、収録曲はシャブリエの狂詩曲《スペイン》、オッフェンバックの喜歌劇《天国と地獄》序曲、喜歌劇《美しきエレーヌ》序曲、フランクの交響詩《呪われた狩人》、デュカスの交響詩《魔法使いの弟子》、エロールの歌劇《ザンパ》序曲、トーマの歌劇《ミニョン》序曲、オネゲルの交響的楽章第1番《パシフィック231》だ。この中では実はフランクの「呪われた狩人」がかなり面白かった。後、「パシフィック231」はさすが、アンセルメに献呈された曲だけあって、第一人者の風格を感じたね。

アンセルメ「ロシア音楽コンサート」

こちらはアンセルメ指揮スイス・ロマンド管演奏によるロシア音楽の小品集。これまた全部で8曲収録されていて、そのどれもが躍動感溢れるリズムと色彩感覚豊かな表現に彩られた作品となっている。と、フランス音楽のやつと同じ事を書いてみる。収録曲はボロディンの「だったん人の踊り」、交響詩《中央アジアの草原にて》、リムスキー=コルサコフの序曲《ロシアの復活祭》、「熊蜂の飛行」、グリンカの歌劇《ルスランとリュドミラ》序曲、リャードフの交響詩《ババ・ヤガー》、交響詩《キキモラ》、グラズノフの交響詩《ステンカ・ラージ》だ。

今日聞いたCDのリスト(聞いた順)

  1. STOKOWSKI/BACH LISZT WAGNER TCHAIKOVSKY SIBELIUS HOLST R.STRAUSS KHACHATURIAN STRAVINSKY MESSIAEN・・・ARTONE/222332-354 の1〜2。
  2. サン=サーンス/交響曲第3番/フランク/交響曲(パレー)・・・ユニバーサル クラッシックス&ジャズ/UCCP-7050
  3. ブラームス/交響曲第4番、シューマン/交響曲第2番(アンセルメ指揮/スイス・ロマンド管弦楽団)・・・ユニバーサル クラッシックス&ジャズ/UCCD-3046
  4. ブラームス/交響曲第2番・ハイドンの主題による変奏曲(アンセルメ指揮/スイス・ロマンド管弦楽団)・・・ユニバーサル クラッシックス&ジャズ/UCCD-3031
  5. アンセルメ/フランス音楽コンサート・・・ユニバーサル クラッシックス&ジャズ/UCCD-7033
  6. アンセルメ/ロシア音楽コンサート・・・ユニバーサル クラッシックス&ジャズ/UCCD-7043

先頭へ戻る,過去の日記,トップページに戻る

Valid XHTML 1.1! Valid CSS!