ヴィーチャです。
本日はわたしの所属する声楽アンサンブル、ラ・ヴォーチェ・オルフィカのライヴのご
案内に伺いました。
===アントネッロ&ラ・ヴォーチェ・オルフィカ===
秋・冬のシーズン最終回
12/4(日)「エンサラーダス」
===上野・石橋メモリアルホール 14:00開演====
エンサラーダスとはスペイン語で「サラダ」のこと。3つの作品を演奏しますが、
これが書かれた16世紀のポピュラー音楽、ミサ曲の一部、外国のヒットソングなど、
いろいろな素材を使って曲にまとめたもので、今回はパントマイムと解説つきで「ポン
プ」、「火事」、「馬上槍試合」のさまざまな場面が描かれます。この他にも16世紀当
時の
ポップスを演奏します。全曲がクリスマスを祝う雰囲気に包まれた華やかな舞台になる
と
思います。
※このメールをお読みの方のみ¥3,500のところ¥3.000にいたします。
~~~~~~
聴いてやろうとお考えの方は文末のアドレスまでご連絡ください。
もうひとつ。
※ラ・ヴォーチェ・オルフィカCD発売のお知らせです※
=========================
1610年イタリア。
ひとりの天才が教会音楽の歴史を塗り替えた。
その傑作が現代によみがえる
ラ・ヴォーチェ・オルフィカ 待望の初録音。
==================≒======
モンテヴェルディ:聖母マリアの夕べの祈り
指揮:濱田芳通
演奏:ラ・ヴォーチェ・オルフィカ&アントネッロ
C&B-0007,0008(2枚組)
ご注文は下記で承ります。送料込みで3,500円です
本体は演奏会場での特別価格とほぼ同額になります。
(団員ノルマがあるので助けてくださいm(_ _;)m)
多くのご来場、ご用命をお待ちしております。
※連絡先はヴィーチャさんからの依頼で削除しました(2005.12.7hamaki)。
[2005/11/27 22:22:05]