記事タイトル:【**Aプロジェクト**】 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: hamaki   
Tシャツの注文は締め切りました。
みなさまからの注文をどうもありがとうございました。
なんらかの機会で私が着ているのを見れると思います。
[2003/06/03 00:18:39]

お名前: hamaki   
【**Aプロジェクト**のお知らせ2】2003.5.27(変更版)

 大変遅くなりましたが、Tシャツの内容と注文方法をお知らせします。
 渡辺淳子書画展にて記帳をしていただいた方にはダイレクトメールを送らせていただきます。
 「読書のすすめ」さん(http://www.dokusume.com/)と
「本の越後屋」さん(http://hgoyafan.hp.infoseek.co.jp/)にも振込用紙を置かせていた
だいているので、そちらもご使用になれます。
 注文生産方式を取り、また注文受けを一カ所としたいために以下の方法で注文の受付をさせて
いただきます。

『Tシャツの内容』
 ・文字:生 ※渡辺淳子さんが一筆で魂を込めて書いた「生」きるという文字です。
 ・文字の色:黒
 ・プリント位置:「ムネ」または「セ」(注文時に選択してください)
 ・生地:白
 ・サイズ:S、M、L、LL(注文時に選択してください) ※参考:Lサイズは胸囲96〜104です。
『注文方法』 1.「読書のすすめ」さんまたは「越後屋」さんに置いてある郵便振込票を使用する。 2.通信欄に以下を記入して下さい。   ・住所氏名、電話番号   ・希望サイズ:S、M、L、LL   ・枚数   ・プリント位置:「ムネ」または「セ」 3.料金   一枚あたり2,500円としてお近くの郵便局からお払込下さい。   10,000円までは70円、10,000円以上は120円の取扱手数料がTシャツ代とは別に必要です。  大変申し訳ございませんがご負担下さい。   なお、Tシャツ代金の中に、消費税・送料は含まれています。 4.締切:5月30日(金) 5.発送予定:6月中旬  さあ!今年の夏はオリジナルTシャツで、カッコよく決めちゃいましょう!  最後にTシャツの使い方みみよりな情報   ・うまくたたんで、額に入れて飾っちゃう!   ・気合を入れたいとき、瞑想のときなどに着ちゃう!  みなさんのみみよりも、是非、教えてくださいね。                                   Aプロジェクト一同                               (hamakiも参加しています)
[2003/05/26 23:17:07]

お名前: hamaki   
 先月末と今月初め、東京都江戸川区の書店「読書のすすめ」 と東京都府中市の古書店「本の
越後屋」で 渡辺淳子さんの書画展が開催されました。
 また、「読書のすすめ」主催の講演会「本のすすめ」でも私から書画のご紹介をさせていただ
きました。
 特に書画展では涙を流して感動された方々が多いと思いますが、このたび有志で”Aプロジェ
クト”と称し (Aはあつこのエー)Tシャツを製作することになりました。

 詳細は別途お知らせしますが、書画の内容だけ、一筆で書かれた「生」です。
 まさに一筆入魂で、魂がこもっています。ただのお習字じゃないところがミソです。
 純白の白地に入魂の黒字を予定しています。
 あつこの文字だからこそ着たい、または背負ったり、お腹に抱えたいと言う方々、少々お待ち
下さい。
[2003/05/25 23:27:13]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL



記事一覧に戻る

HOME