書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: hamaki
いつも「はまちゃん」と呼ばれているhamakiです。
なるほど、もう心配しなくても良いのか。
波乱?があったのは若かりし頃ですもんね。
それじゃあ、なおさら期待(希望)は高まるなあ。
さすがKINOさん、THUNDERのこと良く理解していらっしゃる。
[1999/05/25 12:17:14]
お名前: KINO
hamaさん(Pretty Maidsぢゃないって)
>>Dannyのソロアルバム作成中が狙い目だぁ。
>すごい名案!でもその後THUNDERが元に戻るか怖いよー。
そこなんですが、もうあまり心配しなくてもいいんじゃないかと思います。
例の一件は正に若気の至り。だって2nd出したものの、自分達のステイタスが
まだ確立されてない頃で、バンドを放り出すんじゃないかとの疑惑騒動だった
から余計ナーバスになってたんじゃないかな?今はもうみんな大人で、地位も
名誉も備え(笑。Rolling Diceか)やるべき事・ファンが求めるものを充分に
解っているだろうから...バンドとして、あの4人の結束が揺らぐようなことは
決してないと信じてるし。
私ゃPOWER STATION のサポートGの時みたいに1週間かそこらのちょっとの間だけ
いい思いをさせてくれればそれでいい。コラボレーションまでは期待しないし、
上手い歌詞が書ける人との共作は逆に困る、Covの世界観が薄れちゃうとイヤダ(爆)。
KINO
あ、でもあの時は Robert Palmer, Andy Taylor, Tony Tompson, Guy Prattと
いうスゲーメンツだったから彼も浮かなかったよな...
[1999/05/17 02:01:41]
お名前: hamaki
>kiraさん
私もKINOさんの掲示板でKINOさんの発言を読んでいたので、kiraさんはKINOさんが大阪に
行くのを知ってると思ってましたよ。
>Dannyのソロアルバム作成中が狙い目だぁ。
すごい名案!でもその後THUNDERが元に戻るか怖いよー。
日本の関係者も、やって欲しいけど怖くて出来ない提案だったりして。
[1999/05/16 23:33:15]
お名前: KINO
hamaさん、ゴミのフォローサンキューでした。
kiraさん、だって、WSのボードで前に(B.B.で大阪行けないという話題で)
「GWには某バンドの全ツアで大阪日帰り強襲」って俺言ったよん(笑)。
kiraさんがTHUNDERに興味あったならちゃんと名前出してそーいえばよかったね。
ところで(またゴミになってしまうのでなんか振る)、WSが好きでTHUNDERも好き
という方が多いのは納得です。皆様、「良いモノを見極める」資質を持ってらっしゃる
証拠だから。俺もLukeとCovは一度でいいから絶対組んでほしい(日本向けだけでいいから)。
Dannyのソロアルバム作成中が狙い目だぁ。
[1999/05/14 12:38:26]
お名前: kira
hmakiさん、ありがとう。ほっとしました。
ゴミレスか。覚えとこ。勉強になりました(笑)。
(ちなみに↑みたいなのがゴミレス?)
[1999/05/14 07:58:52]
お名前: hamaki
>kiraさん
”ゴミ”とは、”ゴミレス”(そんなに重要じゃないレス)の意味と理解してますよ。
ネットでよく使う言葉だから(普通は”ゴミレス”を使うと思うけど)心配しないで。
[1999/05/13 12:08:54]
お名前: kira
おおっ、KINOさん、お久しぶりー!
というか、しばらくネット開いてなかったので、みなさんの
動向が掴めず、まさか大阪に来てるなんて知らなかった
よー。KINOさんのHPもぼーっと観てたのかも(笑)。
ホントにニヤミスですね。まさか、となりだったりして。
ところで「ゴミ」とは大阪公演のこと?ん〜、僕は最高に
楽しめたけどなあ・・・あっ、ひょっとして「ゴミ」って僕の
バンドのことっすか?ひ、酷いわっ!(涙)。
[1999/05/12 23:47:34]
お名前: hamaki
>TOSIさん
>うぅう。。。。。。hamakiさんLIVEレポートお願いします。^^;;
途中までしか書いてないんです。記憶が薄れないうちに書かなきゃね。
それよりもKINOさんのページに大阪のレビューがあるので見てください。
東京のは厳しいのを書かれるとのことでしたが、私は甘いの書いちゃうぞー。
>>LukeのGuitarにCoverdaleのVocalというのも聴いてみたかったな・・と
>実は同意見だったりする・・・・・
>サンダーの今作はLUKEのギターの円熟味が際立ってて
>それを聞くと今のデヴィッドのヴォーカルにも MUCHするような気がして・・・・
こらこら、この話題やばいよ。。。。
>kiraさん
店長さんのところからメンバーを紹介していただいたんですね。
今までに数十回のチェンジとは凄い。
ritchie kiraと名のっては?(冗談です)
バンドの進捗や情報があったらどんどんカキコしてくださいね。
>KINOさん
辛口の待ってますよ。その前に甘口をアップしちゃわなきゃ。
[1999/05/12 20:53:00]
お名前: KINO'89
ゴミ。
kira殿とはニアミスだったかもよ
(あまりに早く終わったので急遽日帰りしちゃったけど ^_^)
[1999/05/12 03:29:00]
お名前: kira
僕は大阪公演に。
最高!!!!!
僕にはもう、それしか言う事無いな。
実はLAの店長さんからのご推薦で、納得いく凄くいいVoと出会え、
先日のスタジオ入りでちょうど意気投合したところ。
半年も続いた数十回にも及ぶメンバー探しも、これでようやく全役
者が揃い、いよいよオリジナルのリハに入ろうとしてるところなんだ
けど、彼らの様な本当にライヴに魅力のあるバンドを目指したいと
みんなで盛り上がってます。
月末のジェフ・ベックも楽しみだなあ・・・・・・。
[1999/05/11 23:50:05]
お名前: TOSI(T04KI)
URL
いいでですねぇ・・・・
サンダーはCD買ってからあまりの素晴らしさに、HPで全曲レビューを遅れ馳せながらやろうかなと思ってまして・・・
大阪の公演行こうと思ったら、用事が入るし。。。。
(東京は交通費が・・・・)
うぅう。。。。。。hamakiさんLIVEレポートお願いします。^^;;
>LukeのGuitarにCoverdaleのVocalというのも聴いてみたかったな・・と
実は同意見だったりする・・・・・
サンダーの今作はLUKEのギターの円熟味が際立ってて
それを聞くと今のデヴィッドのヴォーカルにも MUCHするような気がして・・・・
[1999/05/11 17:28:33]
お名前: hamaki
「英国の湿り気が気持ち良い」、この表現良いですねえ。
LIVEレビューで引用させてもらっちゃおうかな(もちろんjuneさんの名前入りでね)。
>DanieとLukeの絶妙なコンビネーションを観ながら、つい
>LukeのGuitarにCoverdaleのVocalというのも聴いてみたかったな・・と
>一瞬イケナイ事が頭を掠めました(^^;;
おっとこれはやばいですね。
と言いつつ私もよくこのことを考えます。THUNDERのLIVEを観てても本当にこの2人和解して
んのかなあ...とあらぬことを考えてしまいます。この発言、KINOさんに怒られそうだな。
でもLUKEはDANIEとこそ良く合うのだと思いましょう。
もう、THUNDERに行くなら事前に声をかけていただければ良かったのに。
終わった後一緒にギネスを飲みにお誘いしたのにね。>juneさん
[1999/05/06 23:14:07]
お名前: june.s
私も行きました(^^)
THUNDERのライヴは初めてでしたが、噂通りの素晴らしい「ライヴ・バンド」でした。
本当に良いバンドですねぇ!聴き応えはあるし、観ても楽しい(笑)
英国の湿り気が気持ち良い最新アルバムからの曲が多かったのも嬉しかったです。
久しぶりに胸が熱くなった野音でした。BOOTLEGが出たら私も買ってしまいます、きっと(^^;
DanieとLukeの絶妙なコンビネーションを観ながら、つい
LukeのGuitarにCoverdaleのVocalというのも聴いてみたかったな・・と
一瞬イケナイ事が頭を掠めました(^^;;
[1999/05/06 01:14:52]
お名前: hamaki
THUNDER@野音 に行きました。
2年前に見たのとは圧倒的に迫力が違っていました。前はDANNYが風邪だったしチッタ
だったから無理もないと思うけど。
正当派HRを観たのは久しぶりでした。演奏もしっかり、Voもうまいしで本当に貴重な
バンドです。
アンコールの"WITH A LITTLE HELP FROM MY FRIENDS"のカバーでは涙が止まりませ
んでした。私はいいBALLADではいろいろなことを思い出してつい涙が出ちゃうんです。
BOOTLEG欲しいぞー。
[1999/05/03 01:15:22]
このテーマについての発言をどうぞ。
記事一覧に戻る