書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: TMT
はじめまして。Searchで引っかかって上の方だったもので...
7/14:ANTHEM featuring Graham/On Air East
行ってきました。内容を簡単に
・Sold Out
・基本的にHEAVY METAL ANTHEMが中心
・Grahamは歌詞カード(ANTHEMの曲カンペ)と読んでいた模様(ライトが当たるとまぶしそうにし、目を覆うようにしていた)
・従って、自分の持ち歌は生き生きとした目線
Lost In Hollywood
All Night Long
Since You Been Gone
曲名知らない有名なBalld
後、一曲有ったような...思い出せない...
・坂本、森川がGuestで各一曲ずつ参加
森川:曲名思い出せない。最初出てきた時は、長与千種かと思った。
坂本:Wild Anthem
以上
[2000/07/16 22:34:43]
お名前: hamaki
ね、GW良いでしょう。>城さん
トリビュート(日本の)を誉める広瀬氏は好きではありません。
だいたい虹伝説を観て楽しいのかなあ。だってCOPYを観るんでしょ。
オリジナルをやってくれた方がうれしいんじゃないのかなあ。
それから、トリビュートばかりやる日本のミュージシャンは一体どうしたものか...
私はそんなALBUMが出ても、「あ、そう」としか思わない。
[1999/06/15 23:08:48]
お名前: 城
GWの新作聞きました。なかなか良いじゃないですか。
こういうボーカルは本当に貴重な存在ですよね。是非来日して欲しいものです。
ついでにGWのZEPのカヴァーライブも日本で実現させて欲しいな〜。
カヴァーといえば、柴田直人がアンセムの曲をグラハムボネットに歌ってもらう計画が
あるそうですね。私はアンセムが大好きでしたし、柴田直人も好きです。
でも、なんかこの人が今やっていることは「?」な部分が多いですね。
カヴァーアルバムにしたってCOZYの時に出したばかりなのに、またでるみたいだし・・。
挙句の果てにアンセムのセルフカヴァーっていわれてもファンとしては全然嬉しく
ないですよ。アンセムは森川のボーカルが大好きだったのに・・。
ファンとしては「余計なことしないで、ほっといてくれよ・・」って感じです。
B!誌の広瀬編集長が日本人のカヴァー企画(ものによりけりだけど)を誉めるからなのかな?
森川だって、私はカヴァーを歌っている森川より、アンセムの曲を歌っていた時の方が
100倍魅力的だと思う。B!誌では「○○を歌う森川はマジすごい!!」とか書いている
のを見ると、「そろそろ辞めようよ〜」と思ってします。
日本のミュージシャンの”凄さ”をいいたいが、為だとは思うけど、
それって逆に”安っぽい”ものにしている気がする・・・。
[1999/06/10 20:41:39]
お名前: hamaki
>城さん
私はZEPファンではないので、GWのZEPトリビュートは楽しめました。
何せ好きなVOだし、当然ブルージーだから。
で、GWのニューは、NRのジャック・ブレイズがプロデュースして作曲もしてます。
これがうまく作用したのか、聞き易いHRに仕上がってるんですよ。
聴き込んだ訳じゃないけどお勧めです。
DIOはこれからどんな活動をするんでしょうかねえ。
最近HM SYNDICATEを聴ける状況にないので、HRネタは全然分かりません...
[1999/06/07 21:50:17]
お名前: 城
グレートホワイトか〜。
ZEPのカヴァーライブは買ったけど、新作はまだチェックしてませんでした。
買ってみようかな〜。欲しい新作がたくさんあってもう大変!!
トレイシーG解雇は、酒井さんがラジオで言っていたことなので、間違いないと、
思います。
メタリオンのグラハムとヴァイのインタビューには泣けました・・。
[1999/06/07 20:28:43]
お名前: hamaki
DEF LEPPARDの「EUPHORIA」を購入。
ほとんどが「SLANG」(下の書き込みはつづり間違いね)以前の曲調になっていて満足。
でももっと良かったのはGREAT WHITEの「CAN'T GET THERE FROM HERE」。
今回のは曲も良いし最高。来日して欲しいよ。
[1999/06/07 01:03:46]
お名前: hamaki
今日LEPSの新譜を予約してきました。
「SLUNG」は私にとって最悪な出来でしたが、今回のはちゃんと聴けそうですね。
城さんの言われるとおり動きが出てくると良いですね。
じゃないと私は完全にアイリッシュリスナーになっちゃうぞ。
DIOのトレイシー解雇はうれしいんだけど、ホントですか?
[1999/05/30 23:39:48]
お名前: 城
ラジオでデフレパの新作がかかりましたが、やっとこの世界もいい感じに
なってきた気がして嬉しく思ってます。90年代はどのバンドも「自分を失って」しまい、
悲しい時期でした。
でも90年代最後の年にきて、ようやく「自分を再確認」してくれたバンドが
でてきて本当に嬉しいです。
ロニーもついに「トレイシー・G」を首にしたそうですし、メイデンもブルース復帰と
本当に嬉しい限りです。
私が思うにはプリースとが復活してから、この世界が明るくなった気がしました。
やっぱり「俺についてこいよ」というリーダ的存在がいるといないとでは大違いですね。
なんか私は、これでやっと方向性を失ってしまったバンドたちが「帰ってくるきがして」
毎日ウキウキしてます。BURRN!を読むのも楽しくなりそうですね。
[1999/05/17 12:42:06]
このテーマについての発言をどうぞ。
記事一覧に戻る