記事タイトル:DEEPPERPLE地獄 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: たかぎ。   
すみません。同じ記事が投稿されちゃいました。うちひとつと、このスレ削除して下さい。お手数お掛けいたします。
[2005/08/12 01:04:51]

お名前: 高城   
はじめまして、たかぎともうします。
突然ですが、16年ぶりとなる、わがハードロック・バンド『寿』(ことぶき)念願の復活ライブの告知をさせて下さい。

☆かつて、ここまでパープルのプレイを再現できたバンドがあったであろうか!!
☆寿ほどパープルなのは、全盛期のディープ・パープル以外にありえない!!
☆寿・・・、それは、絶叫!爆音!重低音!地響き!そして優美!!
☆2005・10/22・原宿! 伝説のパープル・ライブ・イン・ジャパンの興奮が甦る!!

「全盛期のイアン・ギランにしか歌うことが出来ない。」と言われたあの名曲チャイルド・イン・タイム。水の沸点が、その日の気圧によって変るように、チャイルド・イン・タイムにおける極限の高音ヴォイスは、もろもろの環境に左右される。はたしてライブ当日、その最高音がベスト・コンィデションで放たれるのであろうか?ご期待あれ!!

日時:10/22 (土) 開場18時 開演19時
場所:原宿Blue Jay Way(03-5785-1148) http://www.bj-way.com/
料金:\4500(フード付 Drink別)
寿メンバー 高城恒勝(Vo)、畑野雄二(G)、河野啓三(Key)、吉原亜矢子(Dr)、山田正一(B) ※河野啓三(Key)は、あのF1のテーマ曲で有名なフュージョン・グループのメンバーです。※高城恒勝(Vo)は、日本が世界に誇るプログレバンド、KENSOのアルバムに参加しています。
こちらをご覧の皆様、是非お誘い合わせの上、お越し下さいませ。
貴重なスペースをありがとうございました。尚、この場に不適切ならば削除して下さい。
[2005/08/11 22:45:08]

お名前: たかぎ   
はじめまして、たかぎともうします。
突然ですが、16年ぶりとなる、わがハードロック・バンド『寿』(ことぶき)念願の復活ライブの告知をさせて下さい。

☆かつて、ここまでパープルのプレイを再現できたバンドがあったであろうか!!
☆寿ほどパープルなのは、全盛期のディープ・パープル以外にありえない!!
☆寿・・・、それは、絶叫!爆音!重低音!地響き!そして優美!!
☆2005・10/22・原宿! 伝説のパープル・ライブ・イン・ジャパンの興奮が甦る!!

「全盛期のイアン・ギランにしか歌うことが出来ない。」と言われたあの名曲チャイルド・イン・タイム。水の沸点が、その日の気圧によって変るように、チャイルド・イン・タイムにおける極限の高音ヴォイスは、もろもろの環境に左右される。はたしてライブ当日、その最高音がベスト・コンィデションで放たれるのであろうか?ご期待あれ!!

日時:10/22 (土) 開場18時 開演19時
場所:原宿Blue Jay Way(03-5785-1148) http://www.bj-way.com/
料金:\4500(フード付 Drink別)
寿メンバー 高城恒勝(Vo)、畑野雄二(G)、河野啓三(Key)、吉原亜矢子(Dr)、山田正一(B) ※河野啓三(Key)は、あのF1のテーマ曲で有名なフュージョン・グループのメンバーです。※高城恒勝(Vo)は、日本が世界に誇るプログレバンド、KENSOのアルバムに参加しています。
こちらをご覧の皆様、是非お誘い合わせの上、お越し下さいませ。
貴重なスペースをありがとうございました。尚、この場に不適切ならば削除して下さい。
[2005/08/11 22:44:36]

お名前: 城   
とりあえずパープル地獄もとりあえず終了したようですね。
先週、新パープルクロニクルを実際に見ました。
「同じじゃないか!!!」ということで、購入しませんでしたけど・・。
 紙ジャケットコレクションも最初はうれしかったけど、改めて手持ちのアナログ盤と比べてみたら虚しくなってしまいました。
やっぱりデカイジャケットがいいですね。
[1998/07/15 10:11:50]

お名前: hamaki   
今日、ORIGINAL SINGLE JACKET COLLECTIONを10枚入手しました。
出来はまあまあかな。
所詮オリジナルにはかなわない。
それから、THE ALLMAN BROTHERSの紙じゃけ5枚も入手。
買った店で聞いたんだけど、DEEP PURPLEの紙ジャケットを注文した人はいないそうだ。
城さんのような本当のマニアしか買わないんでしょう。
[1998/06/28 22:00:17]

お名前: hamaki   
>たしかに同じCDを普通は二度も三度も買わないですよね。(^^;
好きなARTISTでは、内容が同じCDでもジャケットが違うと買ってしまうものです。
私の場合、特にRECORDですが、帯違いで買ってしまう場合もある。
「BURN」と「WHITESNAKE」が多い。
「WHITESNAKE」は、中古でジャケットがきれいなだけでつい買ってしまう。

>THE ALLMAN BROTHERS BANDまで出るんですか。
これはすでに発売されています。
入手が楽しみです。
でかいジャケットにはかないませんが。

>それにしても早くRainbowの紙ジャケット・リマスタリングでないかな。
やはり紙じゃけのRISINGだけは欲しいです。
と思いつつ全部買うに違いない。
[1998/06/19 22:24:55]

お名前: 城   
マニアしか買わないんですか・・・。
たしかに同じCDを普通は二度も三度も買わないですよね。(^^;

それにしても最近紙ジャケットものが多いですね。THE ALLMAN BROTHERS BANDまで出るんですか。
それにしても早くRainbowの紙ジャケット・リマスタリングでないかな。
[1998/06/15 10:49:33]

お名前: hamaki   
今日、ORIGINAL SINGLE JACKET COLLECTIONを10枚注文してきました。

それから紙ジャケットのTHE ALLMAN BROTHERS BAND(DUANNE ALLMAN参加分のみ)も。
いつも利用するCD屋では、紙ジャケットシリーズが置いてないので何故なのか聞いてみると、
紙ジャケットシリーズは入店のうち半分売れ残るからだそうです。
結局マニアしか買わないんでしょうねえ。
[1998/06/14 18:01:08]

お名前: 城   
情報有り難うございます。レコード会社もいろいろと販売手口を考えますね。
とりあえず保存版として買うことにしようかな。
第一期のボックスセットも出るといううわさがあるそうなんで、たいへんです。
[1998/06/08 10:23:20]

お名前: hamaki   
>パープルクロニクルですが、誰か改訂版買いましたか?(もしくは見ました?)
>どこが変わったのでしょうか?
見てきましたよ。
帯によると、5大特典のうち年表が30周年に増版されているようです。
帯のデザインは前回と同じです。
ただし、ケースの「THE BEST SELECTION OF 25TH ANNIVERSARY」が「30TH」になっているかは
見忘れました。
値段は8,000から8,400に上がっています。
[1998/06/07 17:35:05]

お名前: hamaki   
今度CD屋で見てきますので、少しお待ちを。>城さん
[1998/05/28 21:47:46]

お名前: 城   
パープルクロニクルですが、誰か改訂版買いましたか?(もしくは見ました?)
どこが変わったのでしょうか?
僕は瀬戸内海の島暮らしなので、実物を見れないんです。(予約で買うしか方法なし!!)
CDはいつも予約で買ってます。これはなかなか勇気のいる行為です。
ということで、今回は慎重にいくために書き込んでみました。
[1998/05/28 12:26:07]

お名前: 城   
結局新作を購入。
過大な期待をしなければそこそこいけます。
前作より引き締まった感じがしますが、「これ」といった曲が一つもないのがちょっと・・。
「’69」はギターソロがあればいいのに・・・。
もっとS・モーズにひきまくってほしかったです。
でも結構長くつきあえそうな作品なんで、気長に聴いていくつもりです。
パープルと考えるときついけど、「GILLAN」と思えばなかなかのものです。
[1998/05/28 10:23:15]

お名前: hamaki   
会社の売店で、PURPLEの新譜を売ってました。
ボールペンが付いているので、買おうか迷っています。
[1998/05/27 21:42:59]

お名前: 城   
パープルの新作は延びていましたが、
なにはともあれ今日発売!!(昨日調査済み)
テイチクはなんとなく安ぽっく感じてしまう・・。帯がしょぼい。
でも悩んだあげく今日購入予定。
酒井さんのラジオで「’69」なる曲しか、かからなかったのがチョット心配。
[1998/05/27 09:37:40]

お名前: 城   
「Speed King」も三枚組LIVE IN JAPANとは別ヴァージョンです。
三枚組のヴァージョンよりいいです。
Black Nightは「24カラッツ」のテイクと同じですが、最後まで収録されてます。
[1998/05/21 10:22:30]

お名前: hamaki   
RAINBOWで未発表音源が出ないのは、ROGERのように「出してやろう」という人が
いないからだと思う。
まさかROGERが今更RAINBOWのをリミックスしたりして出すはずはないし...
やっぱりBOOTLEGで我慢するしかないかな。

PURPLE第3期ですが、私はDAVIDのヴァージョン違いを聴きたいです。

MADE IN JAPANの日本盤楽しみにしてます。
未発表は、ルシール1曲だけでしたっけ?>城さん
[1998/05/20 22:57:50]

お名前: 城   
僕もアニヴァーサリーエディションシリーズは毎回楽しみにしてます。
 第三期もやるのかな?ロージャーグローバーがらみで始まった企画なので、第三期はちょっと
不安な気がするけど・・・。ぜひ出してほしいですね。
 今回のライブインジャパンはちょっと手抜きのような気がしましたが、日本盤はどうなんでし
ょうか。
 なんでRainbowの未発表ものはなかなか世に出ないんでしょうか?
ライブの音源だってたくさん持ってると思うんだけどな?
ON Stageだって完全版がほしいな。Cozyラストも音源そろってると思うけど・・。
[1998/05/18 12:08:28]

お名前: hamaki   
私もDEEP PURPLEのANALOGが数十枚あります。
最近はDEEP PURPLEは余り買ってないなあ。
WHITESNAKEのBOOTLEGなどで大変だから。
「PURPLE CHRONICLE」の改訂版は、ただの再発なのかな。

私は、「BURN」のANNIVERSARY VERSIONを楽しみにしています。

私が持っているCD「RISING」の"STARGAZER"には、怪しいKbの音がほとんど聞こえない。
ANALOGと違う。
これ、炎誌の創刊当時の記事に載ってましたが、他にもこういうCD持っている方いますか?
[1998/05/15 22:38:13]

お名前: 城   
パープルが結成30周年!
「今年は何かある・・」と思ってましたが、やっぱり出ました。
まずワーナーから紙ジャケット版が6+9枚。
そしてテイチクからも6枚。
ボックスのパープルクロニクル改定版も出る。
シングルコレクション10枚も出る。
ほんでもって新作も出る。

この先、いったい何が出るんでしょう。
はやくもここ三ヶ月で7万近くの出費。

「くだらん、こんなのレコード会社のおもうツボだ!!」
と思いつつも買ってしまう。
こんな方けっこういるんじゃないの?
僕がその1人です。

それよりもRainbow全アルバムををデジタルリマスタリングして出してよ!
[1998/05/15 10:34:48]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL



記事一覧に戻る