タイトルは訳あって付けませんキャラの色塗りはまあそれなりにグシグシ塗って、ハイライトとか影とかぼかしてお終い。で、今回の実験君(!?)。ハイライトを真っ白、影を真っ黒で塗って、「描画モード」を「ソフトライト」で重ねました(肌色部分のみ)。で、何が出来るかって言うと、肌色のベース部分の色を変えるだけで、左のような気持ち悪いキャラにすることが出来る!おお、楽チン。でもこんな技、一体何に使うんだよう。うーんうーん。あ、服とかに使えば、色違い服とか作れるんだ。文章書いてて気づきました。 目の塗り方は毎度の事ながら苦労します。プロの人のような、深みのある瞳がなかなか塗れません。まあ、今まで塗った中ではなかなか良い出来ですが。 背景も今回きちんと付けました。でも作り方は全然きちんとしてません。笑わないでくださいね。地べたは3Dモデルです。3Dの平板に、レンガのテクスチャを貼り付けて、違和感無い程度にグリグリ向きを変えて、レンダリングしただけ。でもそのままだとレンガの質感バリバリで、アニメ系キャラが浮きまくるので(これでも十分浮きまくってますが)、ポスタリゼーションか何か(忘れた)のフィルタをかけてみました。地べたのハイライトは、青白いブラシを吹いて「覆い焼き」。ああ、こうなるんだ。採用。あとは適当に影付けて、毒ガス描いてお終い。いやあ、自分で描いたとは思えませんな。上手くは無いけど。 で、タイトルが付いてない理由なんですけど、このキャラがオリジナルでないからです。全然分からないですね。自分でどれくらい似せられたか知りたかったものですから、当ててもらえると嬉しいな、なんて。もっとも、このキャラ知らなければ当てようも無いですが。ちなみに当てても何にもあげられません。 お詫び:画像が縦に大きすぎて(600x400)、私のHPのフォーマットでは多分全身が見られません。大変申し訳ありません。 '01/06/24
|