自然と親しむ

〜もっとふれあいたいね。この美しい自然、心地よい風。〜

赤城山
 澄みきった青空に一番似合うのは、緑いっぱいの自然です。
 晴れた日に富士見村に来る人が増えるのは、そのためです。
 心はピクニック気分ですが、お弁当にはご注意を。空気がおいしいと、食欲もわいてきますので。
 それほど空気も澄んでいます。



大沼周辺覚満淵小沼周辺赤城ふれあいの森白樺牧場横室の大かやザゼンソウ


赤城 大沼周辺

赤城大沼  大沼湖畔から地蔵岳の展望台に登れば、関東一の眺望絶景が360度のスケールで楽しめる。遠くは、関東平野のかなたから富士山まで見渡せ、眼下には、一目で大沼、小沼、覚満淵が地図と同じ形で見てとれる。ここに立つと、なぜか気持ちまでビックスケールになってくる。
 水の上を飛び跳ね豪快に水しぶきをあげモーターボートで大沼一周するのもよし、2人乗りの水上サイクルで、大沼横断サイクリングに出発するのもよし、オーソドックスな手こぎボートは、いつ乗っても新鮮だ。

お知らせ:赤城山地蔵岳ロープーウェイとリフトは'98年に休業となりました。再開の見通しは立っておりません。


覚満淵

覚満淵  大沼のとなりにひかえる、湿原・高山植物の宝庫、覚満淵。かつて大沼の一部だったものが大沼の水位低下により湿原となって残ったもの。小尾瀬ともいわれ、五月には水芭蕉・モウセンゴケ、六月にはレンゲツツジ、七月にはアヤメ・ニッコウキスゲが花を咲かす。木道を渡りながら思いきり植物鑑賞が楽しめる。おすすめです。


MapFan「覚満斑」
小沼

赤城 小沼周辺

 大沼から約2kmほど登ると、わずか周囲1kmたらずの小沼が現れる。手つかずの自然も多く残り、北東畔の小沼平にはレンゲツツジの大群落がある。大沼と違って、静かなところで、ゴミゴミしているところが嫌いな人はこちらがおすすめ。南畔から茶の木畑家峠にかけてはミズナラ(どんぐりの木)などが群生し、その様々に変化する木々の枝ぶりがおとぎの国を思わせることから、おとぎの森とよばれている。小沼は1周しても30分。神秘的な気分に浸れる。なお、湖畔へは車から降りて少々歩く。


赤城ふれあいの森

赤城ふれあいの森  高原の空気を満喫できる「赤城ふれあいの森」。森というより、赤城山自体がふれあいの森となっていると思っていいと思います。ハイキングコースのほか、ローラーコースターやキャンプ場があり、楽しさ満喫です。


赤城ふれあいの森、イラスト図
施設名規模利用対象利用料
赤城木の家
(モデル木造施設)
1棟724m2 多目的実習室
  • 木工工作実習 50人
  • 研修、講習、会議 100人
休憩・昼食にも利用可
無料
工作材料、保険料実費
間伐学習館
(間伐利用拡大施設)
1棟120m2
  • 学習室(50人用)
  • 10帖2間
  • フロアー
  • 研修、講習、会議
  • 宿泊体験 12人
  • 6人用×2間
  • 会議 50人
  • 備品
    • 机20台(3人用)
    • プロジェクター、スクリーン
研修室使用無料
1間1泊
5,090円(6人用)
バンガロー 2棟 62m2
  • 和室 33m2
  • 洋室 29m2
  • 研修、講習、会議
  • 宿泊体験 12人
    2棟 6人用×2棟
1棟1泊
5,090円(6人用)
テント 6人用 5張 宿泊体験 30人
5張 6人用×5張
1張1泊
2,030円(6人用)
炊事棟 1棟 33m2
  • 宿泊体験用
  • かまど6口
炊事用具等
無料貸出
バーベキュー施設 10人用
10カ所
  • 約100人利用可能
  • デイキャンプ、昼食可
  • キャンプファイヤー可
無料
ローラーすべり台 延長 380.25m 滑動間隔 5秒(10m) 無料


所在地 〒371-0101 群馬県勢多郡富士見村大字赤城山1-2
問い合わせ電話番号 赤城ふれあいの森 … 027-287-8806
渋川林業事務所 … 0279-22-2763
開館日 1月5日から12月27日
開館時間 <夏期> 4月1日から11月30日
午前10時から午後4時
<冬期> 12月1日から3月31日
午前10時から午後3時
ローラーすべり台
利用時間
<夏期> 4月1日から11月30日
午前10時から午後4時
<冬期>休止
施設の利用予約宿泊施設(バンガロー・テント等)必ず予約が必要です。(電話可)
木工工作、炊事棟、
バーベキュー施設等
当日でも利用可能ですが、予約(電話可)を優先します。



朝の白樺牧場

白樺牧場

  赤城山山頂に向かう林間ドライブコース、赤城道路を走り、山頂近くで突然視界が開けたら、そこが新坂平の白樺牧場。清楚な白樺が茂り、6月にはレンゲツツジが咲き乱れ、秋口まで牛馬がのどかに遊ぶ。すべてが絵になる牧場だ。
  近くのエネルギー資料館ではここの搾りたてミルクと銘打ったものを販売しているが…本当なのかな?

MapFan「白樺牧場」
横室の大かや

日本一の<横室の大かや>

  寛延2年(1749)、旧家金沢家が邸内に諏訪神社を祭祀して以来、神木として尊重されてきた横室の大かやは、推定樹齢1000年以上、根回り14.4m、樹高24.24m、樹冠直径17mの巨木で、日本一のかやの木です。
  かやは、本州・朝鮮半島などの比較的温かい地域に生息し、高齢巨樹になる特性がある。
  昭和8年に国の天然記念物に指定されています。

ザゼンソウ

ザゼンソウ群生地

  石井字沼の窪の沼の窪村有林・学びの森にあるザゼンソウ群生地には、早春の2月〜3月ザゼンソウが顔を出します。ザゼンソウは、仏様が座禅をしているような形からつけられました。ザゼンソウが春の訪れを知らせてくれます。
  場所は、石井県道を北に上ったところにあります。付近の道は狭いので、交通に気を付けてください。駐車場は広いです。
木道が整備されています。

自然保護のため、木道から鑑賞しましょう。
Mapfan ザゼンソウ(道順を見たい場合は拡大してください。)
ホームページへ戻る