飛行機の窓から34(春)

JAL2503便 関西→新千歳(乗鞍岳・北アルプス・飯豊連峰・月山・八甲田山)

2019511日   


http://hdh.bglb.jp/airplane34/Dscn0169k.jpg

乗鞍岳

  乗鞍岳は雲が少なく綺麗に見えたが御嶽山、南及び中央アルプスは雲が多く見えなかった。冬の乗鞍岳と比べると春山らしく雪解けが進んでいた。

今回はGW明けの511日に関空から新千歳に向かいました、今年のGWは仕事だったので毎年楽しみにしている「行者ニンニク」「山わさび」(西洋わさび)を1泊で千歳のスーパーに買いに行きました。


http://hdh.bglb.jp/airplane34/Dscn0170k.jpg

北アルプス南部(槍・穂高連峰)

   雲は多いが槍・穂高連峰、常念岳、笠ヶ岳、鷲羽岳、三俣蓮華岳が姿を見せてくれた。冬の同景色がこれ


http://hdh.bglb.jp/airplane34/Dscn0171k.jpg

北アルプス南部(槍・穂高連峰)

   北アルプス最奥の雲ノ平を取り巻く山々が見える、ここでも雪解けが進んでいる。冬の同景色はこれ


http://hdh.bglb.jp/airplane34/Dscn0172k.jpg

北アルプス南部(黒部川源流の山々)

    黒部川源流の山々と黒部渓谷上ノ廊下がよくわかる。


http://hdh.bglb.jp/airplane34/Dscn0176k.jpg

妙高山・黒姫山

   北アルプス北部は雲に隠れ、次に見えたのは新潟県の妙高山、黒姫山であった。


http://hdh.bglb.jp/airplane34/Dscn0178k.jpg

飯豊連峰

   厳冬期の飯豊連峰、飯豊連峰は会津若松の北部にある豪雪で有名。


http://hdh.bglb.jp/airplane34/Dscn0183k.jpg

月山

   厳冬期の月山と比べると春を感じる。


http://hdh.bglb.jp/airplane34/Dscn0192k.jpg

鳥海山

   厳冬期の鳥海山と比べると雪解けがかなり進んでいるのが解る。


http://hdh.bglb.jp/airplane34/Dscn0202k.jpg

八甲田山

   厳冬期の八甲田山と比べだいぶ春らしい景色である、今期の積雪期の山々も見納めである。


    

メニューに戻る