DD51&DE10 蛇草信号所(城東貨物線) 

2003年4月

城東貨物線  東大阪市


DD51 1802 (蛇草)

 城東貨物線は大阪の吹田操作場から鴫野駅・放出駅(片町線)を経て加美駅近くで関西本線に至り竜華操車場・百済貨物駅を結ぶ貨物専用線です。

写真は列車が行き違い出来るように複線になっている蛇草信号所の南踏切で撮影した下り貨物。


DE10 1053 (蛇草)

 上りのDE10が単機でやって来ました。蛇草信号所の南踏切より撮影。街の真中にこんな非電化単線が残っている事が不思議と思ったが、やはり現在は複線電化工事中で旅客を扱う「大阪外環状線?」になるようだ。


DD51 837(近鉄河内永和駅)

 旅客線化の計画があり2005年には「大阪外環状線?」に変わる予定があり、写真のように複線工事が急ピッチで進んでいます。もう少し早く城東貨物線を知って来たかったなあ!


DD51 837(蛇草)

2回目に行った時の写真です。今回は蛇草信号所北の踏み切りより撮影しました。

写真の左下に「告」の立て札があり、外環状線の工事に伴いJR敷地内のものを撤去するように書いてありました。


DE10 1050(蛇草)

  同時刻にやって来た上り単機 DE10 ただ車番は違っていました。(良かった!)


DD51 833(近鉄河内永和駅)

城東貨物線の概要

吹田操車場〜片町線・鴫野間

 単線電化路線。途中、旧淀川電車区及び淀川貨物駅への分岐線があり又有名な?淀川を渡る鉄道と歩行者兼用の「赤川鉄橋」がある。又、都島信号場駅があり列車の行き違いが可能です。

片町線・放出〜関西本線・久宝寺(旧・竜華操車場)間

 単線非電化路線。淀川電車区(現・森ノ宮電車区淀川派出)への分岐線があります。又、蛇草信号場駅がある。

  


メニューに戻る