GWの大雪山・利尻岳・函館の桜

201242728

201253  


大雪山

  旭川空港に下りて1枚目の写真、早春の大雪山とトラクター、何故か北海道の空はいつも大きく広い。  427 撮影  


大雪山

   名寄に行く途中の比布(ピップ)の男山自然公園近くからの大雪山、早春の若葉が萌え出して来ている。  1535 撮影。  

  


利尻島(利尻岳)

  塩狩、名寄に立ち寄り目的の写真を撮り、天気が快晴なので利尻岳の夕日が見られると思い大急ぎで佐久から日本海に抜ける。  1018 撮影。  

  日本海に沈む夕日を撮影、利尻のシルエットと押し寄せる銀色の波が印象的であった。


利尻岳

   天塩から幌延経由で今夜の宿の豊富温泉に向かう途中の下サロベツ原野(湿原が雪解けで増水)から見た利尻岳。  1231 撮影。   


利尻岳

  翌朝も朝から快晴。上サロベツ原野からの利尻岳、原生林の向こうに聳える島とは思われないスケールで迫って来る。 1105 1234 撮影。

  昨日からの中川付近の雪解け増水で不通になっていた宗谷本線は今日も不通のようだったので列車とのコラボは諦め利尻に絞って撮影をする。


利尻岳

   こちらはサロベツ利尻、礼文、サロベツ国立公園の立て札を入れて撮影。 1105 1309 撮影。


抜海漁港

   5年前に初めて抜海にゴマフアザラシを見に来た、2008年GWにも数は少ないが見られた。今年は写真のようにしゅんせつ船が作業中でアザラシは数匹しか見られなかった。 1105 1344 撮影。  


抜海集落

   抜海集落の向こうに見える利尻岳、抜海へは20046月に初めて訪れ民宿で泊まった思い出があり近くへ来た時は港と駅へは必ず立ち寄る。 1105 1351 撮影。  


利尻岳

  海の向こうに見える利尻島(利尻岳)、ここから見れば島だと解る。  1344 撮影。  


函館(七飯)の桜

   北海道の桜は遅いGWでもソメイヨシノはまだ咲いていない、七飯俯瞰から見えた桜を見に下りて行った。 1351 撮影。   

   線路を跨ぐガードレールが見えるが、これが俯瞰で見える写真


    

メニューに戻る