留萌本線のノロッコ列車

 2012429

  増毛ノロッコ号  DE10 1524

  留萌本線  瀬越〜礼受 

  写真をクリックし写真のみが表示されれば、マウスを一度写真の外へ移し、再び写真の上に置くとInternet Expolorer Ver 6.0 だと右下に拡大・縮小のマークが現れます。


増毛ノロッコ号(上り推進運転)

  今日は北海道3日目しょさんべつ温泉から出撃、来る前に決めていた俯瞰が出来る場所を探して右往左往したが何とか間に合った。 1218 撮影

  伊丹発が羽田の霧で1時間遅れで羽田乗り継ぎがどうにか間に合って旭川に降り立った、1日目はいつもの豊富温泉へ向かうが途中で名寄の北国博物館のSL排雪列車「キマロキ編成」を見るために立ち寄った。(後日UP予定) しかし中川付近で天塩川の雪解増水で宗谷本線の中川以北は不通であった。

  夕方まで天気は快晴で夕日が沈む利尻岳を撮影、2日目も快晴で利尻岳はよく見えたが肝心の列車はウヤで仕方なく利尻岳単独の写真を撮る。羽幌線の廃線跡を探しながら「しょさんべつ岬温泉」に向かう。


増毛ノロッコ号(上り推進運転)

  ノロッコ列車は機回し無しで推進運転が出来る構造になっており撮影者には撮影し難い列車である。1218 撮影


増毛ノロッコ号(上り推進運転)

  推進運転で近づいて来る「増毛ノロッコ号」、良い天気であるが昨日と違い春霞?黄砂の影響で抜けが悪い。 1219 撮影


増毛ノロッコ号(上り推進運転)

  ノロッコ号にはあまり興味が無いので調べて居なかったが昨年のノロッコ号はこの色のDE15であったようだ、今年は原色DEで良かった。1220 撮影


増毛ノロッコ号(下り)

  遠くまで見渡せる丘の上から撮影、原色だと目立ち易く遠くから海沿いをやって来る。  1339 撮影。

  上りを撮ったあと1時間近く時間が空くので増毛駅まで行って見た、イベントで海鮮丼の出店があったが人が多くて近寄れず、仕方なく昼抜きで撮影地に向かう。


増毛ノロッコ号(下り)

  留萌本線は海沿いばかりを走っていると勝手に思っていたが実際には海から少し入った丘の裾を走っていて写真のような場所が多い。 1341 撮影  


増毛ノロッコ号(下り)

  上りを撮影した場所から俯瞰出来そうな場所があったので、ロケハンしてこのカーブが見下ろせる場所に決定した。  1341 撮影。


増毛ノロッコ号(下り)

   長い直線が終わり半島に沿うように大きくカーブをする。撮影者はチラホラでここも2名だけであった。  1341 撮影。

   撮影後今日の宿泊地である岩見沢に向かうが途中で鉄道紙に出ていた函館本線の深川近くの俯瞰場所に行くが木が成長したのであろうか見通しが利かず諦める。近くの線路際でDD貨物を撮り岩見沢の初めてのホテルに向かう。明日は三笠鉄道記念館に立ち寄り(後日UP予定)東室蘭、本輪西に向かう予定。

  今回は旭川空港→豊富温泉(泊)→稚内→しょさんべつ温泉(泊)→留萌→増毛→岩見沢(泊)→三笠→東室蘭(泊)→函館(2泊)→苫小牧(泊)→新千歳空港と回った。

  例年GWの貨物はウヤが多く期待出来ないので平日の5月1日に本輪西タンカー狙い、2日に五稜郭の有川貨物を撮る計画で出掛けた。結果的に前半4日までは8771レ、8772レは全日運転されたようです。今回の目的は利尻岳撮影、温泉、鉄道遺産、増毛ノロッコ、本輪西タキ貨物、有川貨物(五稜郭)、五稜郭の桜でした、成果は順次UPして行きます。


 

メニューに戻る