2015年冬の石北貨物
2015年02月19〜20日
   石北本線  遠軽駅・留辺蘂〜相内・北見駅
 
遠軽駅
   ちょい鉄さんと待合室でお会いしてお喋り、時間になりホームで貨物を待つ。夜間撮影は初心者で感度を上げ過ぎて荒くなってしまいました。 20:05 撮影。  
留辺蘂〜相内
    翌日は雪が降っていたので常紋を諦めた、時間が近付くと雪は激しくなって来たので踏切脇の除雪の小山からビデオと写真撮影。 8:58 撮影。  
北見駅
    北見駅まで来ると雪は止んでいた、トンネル出口に急いだが間に合わず。  9:33 撮影。        
北見駅
    到着ホームに停止した貨物、機回しのため上り普通の到着を待つ。
北見駅
     上りの普通列車が到着、構内には結構雪が残っている。 2006年「ふるさと銀河線」が運行していた頃に正面の跨線橋から撮ったのがこれ。   
北見駅(動画キャプチャー)
   ちょい鉄さんに昨夜聞いていた通りDFのエンジン音が大きいので遠軽側のDFは切り離され留置、貨物は推進運転で貨物線に向かう。
   撮影を終え斜里に向かうが道路には積雪も無く快適に走行、途中で最近気に入っている小清水のふれあいセンターで昼食をとり斜里に向かう。