夏の石北貨物:81012日 (瀬戸瀬〜常紋信号所)

201181011

  8071レ・8074レ 10 DD51 1156(A更新)+1147(A更新)

          11 DD51 1147(A更新)+1086(B更新)

石北本線  146KP・北見駅・瀬戸瀬〜遠軽・金華〜西留辺蘂


146kP(生田原〜常紋信号場)

  146KPに早めに着き暫く待っていたが誰も来られず貨物がウヤかと心配していたが、昨年薬師山に登った時にご一緒したトーマスさんが来られウヤで無い事を聞き安心した。暫くすると遠くから聞きなれたエンジンの唸り音が聞こえて、やがて姿を見せたが私の苦手な赤影(A更新機)であった。 10 836 撮影

  前日は日本で一番涼しい釧路で2日滞在し、貨物の走り始めを確認して釧路→標津→羅臼→知床峠→知床散策→北見の常宿に泊まり定番のここにやって来た。

  ここでも四季を通じて撮影した思い出がある、・夏・ 個人的にはやはり冬が魅力的であった。


146kP(生田原〜常紋信号場)

  私が一番好きなDDの角度で撮影、DDは唸りながら歩くようにゆっくり登って来た赤影コンビながら満コンで良かった。10 836 撮影。

  20041月貨物が重連の頃に初めて石北を訪れ、その年の夏に舞鶴港から高速フェリーで20時間愛車と共に再びやって来たのが816日。北見峠で霧の夜明けを迎え定番上白滝跨線橋から撮り始めた、あれから7年その間毎年石北詣を続けて来たが今年でこの貨物も終焉を迎えるようで寂しい。


146kP(生田原〜常紋信号場)

  A更新機でもこの煙である、未更新機ではもっとキツイのだろうなあ。まだシーズンオフ状態で二人でまったり撮影しました。10 837 撮影。

  2004年の夏にも同業者の姿が見えず、常紋の定番146KPと思い込み147KP付近と思われる場所で撮影している。


北見〜東相内

   北見発車がこの頃でも日没後となる8074レ、地元の方と二人で撮影。10 1849 撮影

   よく宿泊した北見東急イン(左奥)も閉鎖となったようでビルの取り壊しが始まったようだ、貨物と運命を共に…………寂しさを覚えた。


瀬戸瀬〜遠軽

   翌朝は新栄野近くの俯瞰場所に行ったが林道は背丈より高い草に覆われ、熊の恐怖もあったので退散。お手軽な遠軽の願望岩からの俯瞰。11 715 撮影。   


瀬戸瀬〜遠軽

   昨年11月の燃えるような黄葉時に撮影したが、今日は一転緑一色の中を遠軽に向かう。 11 716 撮影。   


遠軽駅

   遠軽駅に到着する貨物、ここからは赤影が先頭になるので後方機が目立つ場所を思い浮かべて見る。11 718 撮影。  


金華〜西留辺蘂

  後方機が目立つ西留辺蘂の俯瞰場所に行って見たが、ここでも草の勢いに負けて退散。引き返して定番冷水橋で撮る。11 851 撮影。

  ここで撮るのは2回目、前回は初秋時期の空コンであった。黄色い花が無数に咲いて彩を添えてくれた。 その2に続く。


    

メニューに戻る