鳥取県東部の○○川支流××川 (^_^;
他の支流にはヤマメやアマゴがいるのに、この川はなぜかイワナの渓だ。
福島でのイワナの感触が忘れられず、今日はこの川を選んだ。o(^-^)o
5:30am、釣り仕度を済ませ川へ・・・
水温10度。
福島の渓にはかなわないけれど、透き通った流れが大きな岩の間を流れる。
時間が少し早いかなと思ったけれど、ここの魚達は早起きだった。
福島の渓にはかなわないけれど
浅めのプールからは、写真のような16cmくらいのイワナが飽きない程度に飛び出してくる。(^o^)v
この川のアベレージサイズ
深めのプールからは、少し大きめのイワナが飛び出してきてくれた。
ただ、写真からも分かるとおり、この川には河原がほとんど無く、特に深めのプールの手前は 大きな岩って事が多くて、釣った魚をカメラに収めるための場所がない。
てなわけで、20〜24cmぐらいのイワナも数匹釣ったが、写真が全然ない。(ToT)こんなとこには大きめのイワナが
陽が高くなって、プールの底まで明るく照らすようになったら、 大きめのイワナ達は沈黙してしまった。
浅めのプールからは、相変わらず小さなイワナが顔を見せてくれるのだが・・・
お昼過ぎ、お腹もすいたしテンションが持続しない。
とにかく一度車に戻って昼飯を食べることにした。
ところが、1人で食べるおにぎりの味気ないこと・・・(ToT)
すっかりやる気をなくしてしまったので、「川を変えて気分も変えよう!」と車に乗り込んだが、 結局車を止めることなく家まで帰ってしまった。(^_^;
遊んでくれたイワナ達 またあおうね 頭部には白斑が・・・
独行も楽しいものなんでしょうけれど、やはり気の合う友達とする釣りのほうが好きです。
福島が楽しかったから、よけいにそう感じるのかもしれません。
けいさん、釣りに行こうよ!!o(^-^)o