私のPCにもWindows 2000(Windows 2000 Professional RC2)をインストールしました。PC は TWOTOP の Vip PC です。評価版なので何かしらトラブルが起きるだろうと覚悟(ある意味期待か?)していたが、何もトラブルが起きなかったのでほっとしたというよりあっけにとられたという感じである。
Windows 2000 とは何か一言でいえば、Windows NT 4.0 の後継 OSでWindows 98 の機能と使いやすさを融合させたものである。決して、Windows 98の後継ではないということに注意しましょう。
PC のスペックとハードウェア構成は私のメインマシンをご覧ください。Quantum の HDD を 6GB と 4GB に分割し、6GB のほうにWindows 2000を導入した。IBM の HDD のほうにはWindows 98 がインストールされている。要するに Windows 98 と 2000 を共存させてデュアルブート可能なようにしたのである。(2つの OS の共存はNTの機能の一つである。)
周辺機器について、PM-770C (エプソンのカラープリンタ)はWin 2000の標準ドライバで使用可能。ソフトウェアはOffice 97はインストール可能で使用にあたり特にトラブルは発生していない。(使い込むうちに何らかのトラブルに遭遇する可能性はある。) ウィルス駆除ソフトのウィルスバスターはウィルスバスター2000 の NT 版が使用できる。Windows NT に対応しているソフトウェアであればたいていは使用可能ではなかろうか。(念のためにメーカーのWeb
Site等で確認するのが望ましいと思います。)ただし、CD-R ライティングソフトのB's Recorder Gold は OS が起動しなくなるという事例が報告されているので使わないほうがよろしい。
明けましておめでとうございます。Y2K問題にかかわるトラブルもほとんど起こらず、無事に新年を迎えることができて何よりです。
話は変わりますが、つい先日新幹線の食堂車で食事をしました。いつかは食堂車で食事をしてやるぞと思っておりまして、ついに念願がかないました。これで思い残すことに何もありませんといえばうそになりますが。何度も新幹線に乗っているが、今ごろになって食堂車が初めてというのは如何なことかと言われそうですが、食堂車を営業している列車は4往復のみで都合のよい時間帯に運転されていないという理由があるからです。その食堂車が今年の3月で廃止されるという話を聞いたので、一度は食堂車で食事をと思い食堂車営業列車を指定して乗車したのであります。時代の流れといわれればそれまでだが新幹線の食堂車が消えるというのは一抹の寂しさを覚える。
2000年まであと8日ばかりとなってしまいました。今年(1999年)は例年になく物騒な事件が多々ありました。ここで、今年の10大ニュース(+1)を私なりに選んでみました。
番外編; 槇原敬之、覚醒剤所持及び使用で逮捕される。懲役1年6ヶ月・執行猶予3年の判決が下された。
元大阪府民としては横山ノック氏のセクハラ事件が気になります。辞任することになってしまいましたね。次は誰が知事になるんだろうか。知事選の候補者選び難航しそうですな。今のところ、西川きよし氏・上岡龍太郎氏・堺屋太一氏・岩国哲人氏が候補者として挙がっている。
先日、初めて100系のG編成に乗りました。G編成というのは2階建て車両を連結された新幹線でカフェテリア(売店)と4人用個室を備えている。100系で最もポピュラーな編成である。十数回新幹線に乗ったことがあるのだが、G編成に乗るのは意外に初めてである。というのも、私が頻繁に新幹線を使用するになったときには300系のひかりが過半数を占めるようになっていたからである。実際、新神戸から東京行きのひかりで100系G編成で運転されているのはわずか二本である。窓が大きいとさすがに見晴らしがよい。ただ、フリーストップ式のロールブラインド(300,500,700系)になれているせいかカーテンは少々勝手が悪かった。というのが感想である。100系はひかりでの運用本数が減少している。あと1年もすればひかりは300系に統一されて、100系はこだま専用になるだろう。(東海道新幹線) また、700系はときおりひかりに使用されるかも知れない。100系−こだま、300系−ひかり、500系・700系−のぞみということになる。これからは「300系はひかり型車両」と言う必要がある。このように東海道・山陽新幹線は車両と列車愛称との対比がある程度出来るが、東北・上越・長野行新幹線はちょっとややこしい。特にE2系。「あさま」にも「やまびこ」にも「あさひ」にも使われる。とりあえず、単独の場合は「あさま」か「あさひ」、こまち(E3系)と連結されているならば「やまびこ」ということにしておけばまず間違いなかろう。(E2系あさひは二往復だから単独の場合はほぼ「あさま」と思っても間違いない。)
秋葉原周辺にはうまいと思える飲食店がほとんどない。そんななかでも、じゃんがらラーメンはいつも行列が出来ている。一度食べてみたが、行列に並んで食べるほどうまくないとは思う。秋葉原にはうまい飲食店が少ないからじゃんがらに行列ができるのであろうか。行列が出来るぐらいだから、うまいに違いないと思って行列に並ぶという心理現象が働くからであろうか。人の味覚は千差万別であるから、じゃんがらは不味いと断言することは出来ない。(I県のT市周辺にある珍○よりはかなりましではある。珍○ははっきり言って不味い。なのにそこそこ客が入っている。私には信じられないことだ。珍○は不味いとはっきり断言できる。) ただ、秋葉原周辺では飲食店の質・数ともに貧弱であるということだけは言える。うまいもん食べたいならよそへ行くか、もしくはマックで我慢するかどちらかしか選択肢はない。
話が変わるが秋葉原には「牛丼専門 サンボ」というのがある。この店はある意味有名で伝説化している。私はまだ行ったことはない。というのも、入り難い雰囲気を醸し出しているし、食ったらやばそうという雰囲気を醸し出したりもしている。味のほうはどうかというと、うまいという人もいるし吉野屋の方がうまいという人もいて実際のところ店に入って食べてみないとわからない。冷房がないので夏は死ぬほど熱い、店員(おばさん)は愛想が悪いということだけは事実のようである。