2003/02/23(Sun)
寒いねぇ。なんか、暖かくなった……かと思ったら、また寒くなって。不思議な感じがするのであった。
さて、今日は、9時半に起こされた。世志子がパソコンの試験を受けに行くというので、子供らのお守りをしないといけないので起こされたのだ。もう少し寝ていたい気持ちもするが……。【汗】
相変わらずの睡眠不足の状態なのだ。もっと寝てたいが、仕方ない。のろのろと起き出してから、食事を済ませてから、パソコンに向かった。仕事の残りの報告書を作成をし始めるのであった。(トホホ……)
午前中は、パソコンに向かって仕事をして……。午前中だけでは終わらなかったのであるが、世志子も無事に試験に合格して帰ってきた。そして、どこかへ食事に行きたいというのだ。「おいしいラーメンでも食べたいねぇ」と言う。
さて、広島へ引っ越してきてから、なかなか気に入ったラーメン屋が見つからない。山口に住んでいるときには「一久」というラーメン屋にいつも行っていたのである。ここのダシは、こってり……というか、ドロドロしたかんじの濃さで、なかなか慣れないと食べれない。山口県外からやってきた人は食べれない人もいるというものである。
が、我が家はこの味になれているので、ちょっとした「とんこつ」味では満足できないのだ。
いろいろと広島のラーメン屋を探してみたが、なかなか好みの店が見つかってなかったのだ。……とインターネットでいろいろと広島のラーメン屋を探していたのだが、「ここは美味しそうだなぁ。」と思ったものは、日曜日は休みだったり、夕方から開店だったりしたのである。(残念)
……と、いろいろと探している時に、ふと頭に浮かんだのが……岩国駅のそばにある「寿栄広(すえひろ)」というラーメン屋であった。ここは会社仲間から「おいしい」と聞いていたし、一度だけ仕事の途中で食べにいったことがあるのだ。確かに美味しかった。一久と比べると「うすあじ(って、どこのラーメン屋でも「うすあじ」になってしまうのだが)」ではあったが、結構、いける味だった記憶がある。
よって、そこに行ってみることにしたのだった。(^_^)
車を飛ばして岩国まで……と、行っても高速を使うとあっという間である。(^_^)
岩国駅の駐車場に車を停めて、目的の店まで。オイラはホントに久しぶりである。チャーシュー麺を頼んで席に着くと、しばらくしたら出てきたのである。早速、みんなで食べることに。「こってり」ではないが、これが結構美味いのであった。(満足)
侑也も、思い切り喰らいついていたぞ。【笑】
てことで、久々に美味しいラーメンを食べて満足したのであった。(と言っても……。ぢつはオイラはちょくちょく山口出張に行っているので、一久のラーメンを時々食べているのであるが。【汗】)
さて、ラーメンに満足してから、帰宅途中に大竹のショッピングセンターをブラブラと歩いてから帰宅。オイラはそれから、ゴルフの連取へと出かけたのであった。ここんとこの仕事でのストレスを少しでも解消する為に運動しないとね。また、明日から忙しい毎日だし……。
とは言え、月曜日から、水曜日までは山口出張だ。また、一久のラーメンが食べれるかな……。って、こんなこと書いたら世志子に恨まれそうだな。【笑】
2003/02/15(Sat)
もう2月も半分終わってしまったぁ。早いものだ。
相変わらず仕事がドタバタ。ゆっくりとホームページを更新している余裕もないのである。毎日のように午前様で帰宅。グッタリと疲れてベットに倒れ込む毎日だ。【涙】
おまけに、先週の土日は合宿の研修を受けたりして……。そういや、ここのところまともに休みをとってノンビリするということが無かったような気がする。【汗】
そうそう、先週の合宿であるが、大阪の江坂にあるマジィイン江坂というホテルで行われたのであるが……。
少し古いホテルではあったが、部屋が特徴的であった。部屋に入ってみるとかなり狭い。そして、ベッドが無い!……ぞと。
この部屋はベッドが電動で天井から降りてくるようになっていたのであった。
スペースの有効利用かな。でも、ちょっと圧迫感のある部屋だったなぁ。まぁ、単に寝るだけのビジネス利用だったら十分なのかな。このホテルの部屋には、浴槽もなく、シャワーだけなのもちょっと驚いた。しかし、最上階には、展望大浴場ってのがあって、その大きな風呂でのんびりと疲れを癒すことはできたけど。(^_^)
さて、ずっと忙しい毎日を送っていたのであるが、休み無しで働いてると精神的にもストレスが溜まってくるのだ。
よって、今日と明日は休むことにした。(とは言え、ちょっとだけ家で仕事をしてるのであるが。【涙】)
一旦、10時位に起きて朝食を取ったら、そのままベッドへ再度直行。14時過ぎくらいまで寝ていたかな。
その後、パソコンに向かってメールを処理して……。16時くらいに、一人でぶらりと散歩に出かけたのであった。
運動不足を少し解消しないとね。【笑】
少し、寒かったのだが、廿日市商店街を抜けて、廿日市天満宮へと歩いていくと、そこには、梅の花(だと思う。【汗】)が一杯咲き誇っていたのだ。
おぉ〜、まだまだ寒いのであるが、もう春は近付いてるんだね。……と、久々に季節を感じた耕岩なのであった。(それくらい、忙しすぎるんだなぁ。)
その後で、近くの桂公園まで歩いていく。ここは、廿日市市で一番最初にできた公園らしい。桜尾城跡の少し小高いところに上がっていくと、公園があった。子供達は遊んでいるし、近くの高校の運動部かな、そろいのジャージを着てトレーニングをしていたなぁ。
ここにはは、桜の木がたくさんあったが、当然ながらまだ咲いてはいない。春になったら桜が綺麗なのだろうなぁ。
そんな感じで、廿日市の風景を楽しみながら散歩してから帰宅。少しはストレス解消できたかな。(^_^)
|