2005/09/23(Fri)
予定より1時間近く遅くに目を醒ます。
世志子は、あたふたと弁当を作っていたし、子供達はもう体操服に着替えて出かける準備が整っていたのであった。
ちょっと寝坊したかな。昨夜は、疲れて帰ってきて、そのままソファーで眠りこけていて、夜中に目が醒めたため、それから明け方近くまで眠れずに本を読んでいたのである。う〜ぅ、眠いなぁ。
外を見ると、雨が降るのかな? と、思わせるような曇り空であった。暑くならなくて良いのかな……。と思いながら、朝食を取る。その間に、子供達は学校へと登校していったのである。今日は、小学校の運動会の日であった。
それから身支度を調え、出かける準備をして、世志子とオイラも小学校へと向かったのであった。
この小学校は、全国でも有数のジャンボ小学校である。全クラスは38クラス。児童数1,411人。その父兄が集まるのであるから、もの凄い人であろう。事前に近所の人から聞いていた情報では、とても演技なんて見れないということであった。
いつものことであるが、運動会での場所取りとかは、オイラはしないので、ビデオやデジカメでの撮影ができるのか不安であったし、特に脚立とかの用意もしてなかったのである。「なんとか、なるだろう」と思っていたのであった。
運動場についたら、確かに人は多かったのであるが、予想した程の混みようではないし、場所もなんとかトラックがしっかりと見える場所を確保できたのであった。人が多いから、逆にみんな場所取りとかしないようだ。それに観客席とかにもテントがないから障害となるものがないので、見通しが良いのである。
それで、安心してシートを敷いてその横にキャンプ用のイスを置いて、ゆったりとして開会式を待ったのであった。
すぐに開会式が始まる。
さすがに15百人近い児童が並ぶと非常に壮観な光景であった。また、グランドを見て、何かこれまでとは違う感じをもっていたのであるが、それはトラックの周りに児童の控えの席のテントが無かったことであった。そりゃそうだよね、15百人分の席を確保しようとするとそれだけでもかなりの広さがいるからねぇ。この辺りが、ジャンボ小学校の運動会というところだろうか。
開会式が終わってから、応援合戦。これが、ちょっと思った以上に長かったが……。(汗)
その後は、全校生徒による「大玉おくり」。1年から6年生までが、トラックの周りをずっと列を作って、その上を大きな玉二つを転がしていき、その早さを競うのであった。
そして、その後は学年毎の競技が続いたのであった。
プログラムは6番に進み、「表現」という記述があるが、ダンスである。1年生の「ハッピーカムカム、ポケペンギン」とが始まる。オイラは、ビデオ撮影を世志子に任せて、デジカメをもってグランドを走り回ったのであった。【笑】
茉里映は、赤い帽子に目をつけてペンギンになりきってダンスを踊っていた。
しっかし、1学年200人以上となると、その中から我が子を探し出すのは大変なのであった。加えて、競技が始まると、オイラと同様に、ビデオカメラとかを持ったお父さんとかが我が家を目指してベストポジションを求めて群がるのは、どこも同じだしね。【笑】
そして、プログラム9番では、5年生の「表現」である「踊る255! SOHRAN BUSHI」であった。5年生のプログラムには全て「255」というのがついている。これは何だろうかと「???」であったのだが、これは5年生の児童数が255人ということらしい。
5年生の演目は「ソーラン節」である。しかも、あの「3年B組金八先生」でやっていたあの「ソーラン節」を踊るのだ。侑也は、オイラ達が席をとった場所から見通しの良いところで踊っていたので、簡単に撮影ができたのでラッキーであった。(^_^)v
255人がトラック一杯に広がって踊るソーラン節というのは、さすがに見ていて爽快である。
プログラムは順調に進んでいく。
朝は曇り空であったが、次第に青空が顔をのぞかせるし、日差しも暑くなり運動会は盛り上がっていくのであった。
そして、続いて茉里映の参加する1年生のかけっこである。1年生のものは順位をつけるものではなく、みんながゴールに向かって走るだけというものである。
個人競技的なものは、1年生のかけっこだけで、2年生以上は全てがクラス対抗リレー形式になっているのが特徴かな。一人一人に順位をつけるというのはしなくなったのかな。(^_^)
午前中は、茉里映は玉入れがあり、侑也は「渡る255! 激流背中渡り」というリレーがあって競技が終了したのであった。
さて、ここでジャンボ小学校らしい特徴なのか、1年生と2年生は競技終わりで解散である。3年生以上は教室で弁当を食べるのであった。1年か2年生の子どもしかいない家ではこれで運動会は終わりなのだ。
これも、人数が多いからこその対応かな。
我が家は、世志子が茉里映を迎えに行って、グランドで弁当を食べる。1年、2年しか子どもがいない家族は、そこで引き上げる家族もかなり目に付いたし、実際、オイラ達が席をとっていた前の家族も片づけをして引き上げていったので、オイラは我が家のシートを空いた前の場所に移したのであった。(^_^)v
そして、昼休憩も終わり、午後の競技が始まる。5年生は午後の3番目に学級対抗リレーである。
リレーが3レース行われるのだ。7クラスあるから、トラックを7人の子供達が走っていくのだ。侑也は3レース目の5番目であるが、侑也のクラスはそれまでビリであった。侑也はビリでバトンをうけとってトラックを走っていったのであった。
世志子曰く「抜かれるところを見なくてすんで良かったね」だって。【笑】
確かに、走るのは苦手な侑也だからねぇ。オイラが見ても侑也は、ゆっくりと走っていたように見えたし。【汗】
そうして、我が家の子供達が参加する競技は全て終わったのであった。
あとは、6年生の組体操とか、選抜選手によるリレーとかを楽しんで運動会は無事に終わったのである。
途中で、小雨がポツリと落ちてきて「雨が降るのか??」という心配もしたけど、結局は日焼けをして終わった運動会であった。
さすがに疲れました。昨夜もあまり寝てなかったので睡眠不足だったしね。
帰宅してから、撮影してきたビデオをHDDレコーダにダビングしながらオイラは眠りこけていた。
だって、帰宅してからビールを呑んだし、水割りも飲んだしねぇ。【笑】
いやぁ〜、喉がカラカラだったから美味かったぁ。(^_^)v
2005/09/19(Mon)
今週と来週は3連休である。
いやぁ〜、疲れた身体には良い週だなぁ。【笑】
特に、予定もないのでダラダラと過ごす連休となったのであった。
先週から自転車の補助輪を外して、一人で乗れるように練習すると言い出した茉里映であるが、今週も自転車の練習をすると言って、土曜日から頑張って練習をするのであった。
子どもの学習能力というのは凄い。先週は、殆ど進むことができなかったし、ちゃんとペダルを漕ぐということができなかった茉里映であるが、日曜日に突然、数メートルほど自力でペダルを漕いだかと思ったら、コツを掴んだのであろう、庭の緩やかな傾斜を使って自転車に乗ることができるようになっていた。
そして、月曜日の今日は、しっかりと自力で自転車にのって庭の中ではあるが乗りこなしている。下りの傾斜だけでなく、登りの傾斜もペダルを漕いで2〜3週は庭の中を乗れるようになってしまったのであった。
茉里映はもう大喜びで庭の中を走り回っていた。
まだ時々、バランスを崩して転ぶこともあるのだが、しばらく練習すればしっかりと自力で自転車を乗り回せるようになることだろう。
一人で自転車に乗れるようになった茉里映と一緒に、オイラも世志子の為に買った自転車を取り出してきて、茉里映と一緒に庭の中を自転車で走り回ったりしたのであった。
さすがに、普段、自転車なんて乗らないから、ちょっとだけペダルを漕いだだけでも、少々息が切れたりして。【笑】
てことで3日間、茉里映の自転車の練習につきあったのであるが、これだけでは運動不足は解消しない。この3連休ずっと夕方から、子供達と軽く散歩を楽しむことにした。
1時間弱の散歩で、ゆっくりと歩くのであるが、倉敷に引っ越してきてから「歩く」ということも少なくなっていたので、かなり疲れるのである。(それだけ、体力が落ちているってことだよね。【汗】)
さてさて、これから休みの日には、なるべく散歩をするようにしよう。
いきなり激しい運動は身体に良くないから、まずは散歩からね。
……と言っても。金曜日、土曜日と思い切り夜更かししながら酒を飲み過ぎてたりするから、結局、身体の為には悪いのかもしれないけど。【笑】
2005/09/11(Sun)
9月に入って台風も過ぎ去った、平和な土日となったのであった。
仕事の方は、しばらく忘れることにしよう。休みの日はね。9月は、上期の締めであるから平日はそれでなくても忙しいのだから、土日くらいは身体を休めないと……と、いうことなのだが、ホントに疲れが溜まっているようである。
思い切り寝坊をしたつもりであるが、それでも昼間も身体中が怠い。【汗】
何もしてなくても、眠さがこみ上げてくるのであるから始末が悪い。特に、この土日は予定も入ってないから家でゆっくりとしておけるからラッキーかも。【笑】
とは言え、何もせずに家の中にいると、ますます身体が鈍ってしまうかもしれない。少しずつでも運動するようにしないと、ホントに身体が動かなくなってしまうかも……。(^^;)
疲れが溜まるのは、歳のせいもあるだろうが、やはり運動不足の影響もあるんだろうからねぇ。
てことで、土曜日も日曜日も午後からは、茉里映の自転車の練習につきあうことにしたのである。何が理由かは分からないが、茉里映が突然、「自転車のコロをはずして。一人で乗れるように練習するかな」と言い始めたのだ。
土曜日の午後からは、庭に自転車を出してきて、早速、練習用の補助輪を外す。
まだまだ一人では乗れないが、自分で練習しようと決めて練習を始めたのであるがこれにつきあってやらないわけにはいかないしね。オイラにとっても、狭い庭とはいえ、歩き回ることは運動を始める第一歩としては適当かもしれないしね。(^_^)v
土曜日は、軽く練習をして、日曜日には、午前中は侑也はジュニアオーケストラの練習に行ったので、お昼には出迎えに家族で行き、その帰り道に総選挙の投票をしてから、帰宅して昼食。そして、昼食後に、再び自転車の練習をしたのであった。
さすがに二日目であるから、今日は少し長めに練習をする。
まだまだ、茉里映には一人で乗るまでには至ってないのでだが、それでも今日は庭のゆるい下り坂を利用して、ほんの少しだけ下りの勢いを利用して自転車をコントロールできるようになったかな。さすがに自分で漕ぐまではできないのだけどね。
そんな感じで、子供達が自転車を乗っているのをみて、世志子も「私も自転車が欲しいなぁ」と言い始めた。
廿日市に住んでいる時には、スーパーも銀行とか学校の必要なところはほとんど歩いていけたから自転車なんてほとんど必要がなかったのであるが、倉敷に引っ越してからは、歩いて行くには遠いけど、車で行くには近すぎる……というところが多いのである。
自転車があった方が便利だろうからということで、さっそく夕方からホームセンターへと自転車を買いに出かけたのであった。オイラも自転車があったら、ちょっとタバコを買いに出かけるのも便利だしね。
まずは今回は世志子の自転車だけ購入。茉里映がちゃんと自転車に乗れるようになったら、オイラの自転車も買うことにしようかな。侑也の自転車が少し侑也には小さくなってきているので、侑也の自転車は茉里映に使わせて(茉里映にも乗れるような色にしていたのだ【笑】)、侑也にも大きな自転車を買ってやる必要があるかな。
そうすれが、家族四人で自転車で出かけることもできるようになるなぁ。(^_^)v
自転車があったら、オイラの運動不足も少しは解消されるのかな。【笑】
2005/09/03(Sat)
あっと言う間に9月になっている。
子供達の新学期も始まり、毎朝オイラが子供達に送り出されていた生活も、今は子供達をオイラが学校へと送り出してから出勤するという元のペースに戻ったのであった。
ただ、今までと違うのは、毎朝、子供達と一緒にNHKのテレビ体操をするようになったことかな。夏休みの間だけなのかと思っていたのであるが、9月になっても今のところ平日は続いているのであった。
朝の体操というのは、バカにできないのである。これが……。
真剣に体操をすると、運動不足の身体には結構こたえるのだ。【笑】
さて、いつまで続くかは分からないのであるが、しばらくは続けてみよう……と思っているのであるが、いつまで続くのかなぁ。(^^;)
8月は、結構、ドタバタとしたような気がする。オイラ自身も忙しかったというのもあるが、夏休みの行事とかがいろいろとあって、ゆっくりと土日を過ごすということはなかったような……。
9月最初の土日はゆっくりと過ごすことにした。仕事は山のようにあるのだが、もう今更あわてても……って感じである。まぁ、のんびりとやるしかない。それに、やはりしっかりと休みをとって、身体と頭を休めないと平日の仕事の効率は落ちるしねぇ。という、勝手な理由 をつけて、この土日は仕事を無視することに決めたのであった。【笑】
さて、朝は寝ぼけた頭をゆっくりと醒ましてから、水槽の手入れに取りかかる。しばらくまじめに掃除をしていなかったから、非常に汚くなっていたのだ。それを全て綺麗にしてやって。
その後は、今、借りているこの家の換気システムのフィルターの掃除をすることに。マニュアルには、2ヶ月毎に手入れをするように書いてあったのであるが、全くやってない。マニュアルを読んで手入れ方法を調べてから、1階と2階にある換気フィルターを取り外して、埃を落としたのであるが、こりゃ前に住んでいた人も手入れをしてなかったんだろうな……と思えるくらいの埃であった。(^^;)
5ミリ程度のスポンジのフィルターが付いてるのであるが、そのスポンジの厚みよりも厚い埃が固まっているのだ。最初見たときには、それがスポンジと一体化していたので何も感じなくて、掃除機で埃を吸い取ると埃の部分が崩れていく……。
「あ、フィルターが壊れた」
と、一瞬ヒヤッとしたのである。それくらいに、埃が固まってフィルターの様に見えるのである。が、よくよく掃除をしてみると、埃の固まりの中から、しっかりとしたスポンジが出てきてホッとしたのであった。【笑】
そんなこんなで、昼過ぎまで過ごしてから、買い物に出かける。
今日は大イベントがあるのだ。と言うのも、侑也の11回目の誕生日なのであった。(^_^)v
世志子は、せっかくだからどこかでランチかディナーでもと楽しみにしていたのであるが、侑也に聞いてみると「ケーキとケンタッキーがいい」という答え。【笑】
我が家の恒例のメニューでのバースデーにすることにあっさりと決まったのであった。
そこで買い物に出かけるのである。ショッピングセンターでいろいろと買い物を済ませる。茉里映も鉛筆削りが欲しいというので、それを買って。侑也のバースデープレゼントは本人の希望で「スーパー・マリオスタジアム」というゲームソフトだという。ホントにゲームしか頭にない奴だ。【笑】
それから、ケーキとケンタッキーを買い込んで無事に買い物を終了。帰宅したのだった。
帰宅してからは、少し時間があるので先日届いていたDVDの「頭文字D FourthStage Vol.8」を家族揃ってみることに。ただ、茉里映はあんまり興味が無いようで、オイラがビールを飲みながら食べていたつまみのお菓子に興味があるようだったが。【笑】
と、こんな感じで平和な1日が過ぎていくのであった。
そして、いよいよ侑也のバースディパーティが始まる。
と言っても、いつもと代わり映えのない、ケーキとケンタッキーというメニューである。我が家の誕生日の定番メニューなのであった。【笑】
さてさて、侑也も11歳である。当たり前の様にいつもそばに居るので感じないのであるが、思えば思い切り成長したもんだなぁ。このダイアリーには、残念ながら侑也の生まれた当時の記録はない。もっとも古いもので、4歳の誕生日である。昔のダイアリーを覗いてみると、小さい頃の侑也の写真が飛び出してきて、少々感動してしまうのだ。(って、これも親ばかだから???)
それがもう11歳だもんねぇ。小学5年生。まだまだ、5年生と言うには未成長の部分が多すぎるくらいであるが、無事にここまで大きくなってくれた事に感謝しないといかんなぁ。
……と、感慨にふける耕岩であったが、当の侑也はさっさと食べるだけ、ケーキとケンタッキーを食べて2階の部屋へと上がっていくのであった。今日買ったゲームをやりたくて仕方ないのであろう。【笑】
その後、茉里映を呼んで、二人で楽しそうにゲームをしていたのであった。(^_^)
ゲームも良いけど、少しは勉強もしてくれよな。【汗】
|