早いなぁ〜。もう12月だよ。今年も残すところ1ヶ月を切ったことになるじゃん。
そんな師走に入って、オイラは風邪を引いてしまったのである。火曜日あたりから喉が痛いなぁ〜、と思いつつ、薬を飲んでごまかしていたのであるが、木曜日の帰宅する頃から汗が、ぶわっと吹き出し初めて、金曜日の朝起きたら、咳は止まらないし、鼻水が止まらなくなっていたのであった。(^^;)
金曜日は、山口出張だったのだが、出張をキャンセルして1日中布団の中でおとなしくしていたのっだった。
土曜日には少し良くなったものの、まだまだ本調子でなく、午後はずっと寝ていて、結局、土曜日の夕方くらいからなんとか復活したのであった。
さて、どの土曜日には、山口に墓参りに行く予定にしていたのだ。
10月にも一度予定を入れていたのだが、そのときはオイラ以外の家族全員が嘔吐下痢症にやられて中止にしたのであるが、今回もオイラが風邪のために中止にしたのであった。
よって今回の休みはどこにも行かないことに。
午前中は、オイラは毎週の恒例行事の水槽の掃除をしてから、午後は、買い物とかに出かけることにした。
まずは先週注文していたオイラのスーツを引き取りにいき、続いてショッピングセンターへ。事もあろうに、茉里映がめがねを壊してしまったのだ。予備のめがねがないので今日中にめがねを新調しないと明日から学校だしね。
てことで、ショッピングセンターへでかけるとさすがに師走だからかな。もの凄い人出であった。駐車場の空きも無いくらいで、ようやく車を止めることができ、建物の中へと入る。
クリスマスも近いので、中はクリスマス一色であった。中では、沢山のツリーが並べられていて、そこにサンタさんへのお願いを描いてツリーに飾るというイベントがあって、早速、子供達も参加することに。
茉里映は「ピアノがじょうずになりますように。」というお願いを書く。(お利口さんじゃないか。(^_^)v )
一方、侑也はというと「Wiiが欲しい!」と書いているぞ!! (おひおひ、Wiiなんて予約してないと手に入らんって。(^^;) )
そろそろ侑也にはサンタさんは架空の人物であることを教えないといかんかも。【笑】
ツリーにお願いを飾ってから、眼鏡屋さんへと。
あらかじめ電話しておいたので、フレームとレンズは用意しておいてくれた。ただし、できあがるまでに1時間くらい掛かるというので、ぶらぶらとすることに。
とは言っても、もの凄い人であるし、特に何かを買うという目的もないので、ミスドに行っておやつを食べることにしたのであるが、そこももの凄い行列だった。
なんとか席はすぐに空いていたので、そこに子供達を座らせて、オイラが行列に並んで無事におやつを食べたのであった。
その後、まだ少し時間があるので、ウィンドウショッピングを楽しんでみる。
さすがにすっかりクリスマスの雰囲気でどこかしこもツリーやサンタが並んでいる。一足早いクリスマス気分を楽しんでから、眼鏡屋さんへともどり、メガネを受け取る。歳末セールで、買い物金額によって福引き券をくれたので、福引きコーナーへと立ち寄って子供達に福引きをさせる。我が家の場合には、子供達の方がくじ運が良いので、福引きは子供達の役目である。ちょうど2枚の福引き券を貰ったので、それぞれ福引きをさせる。
侑也は末等であったが、茉里映はショッピングセンターのレストラン街で使える割引券をゲット!! やはり子供達に任せるに限るな。【笑】
その後、車のオイル交換と点検を予約していたのでディーラに向かうのであるが、もの凄い渋滞に入ってしまい、かなり遅い時間になってしまった。それでなくても、倉敷は土日の渋滞が凄いのであるが、ドンキホーテが開店して最初の土日であり、その影響なのか、今日は更に凄い渋滞であった。
点検を終えて帰宅した時には、すでにあたりは真っ暗になっていたのであった。
ふぅ〜、風邪を引いて大変な週末だったが、おかげでしっかりと睡眠不足を解消できたのであった。【笑】