TopPage Diary
2008年2月


2008/02/24(Sun)

 2月末になり、そろそろ暖かくなるのか……。なんて思っていたのだが、この土日はまたまた寒くなりましたねぇ。

 金曜日から広島出張で広島に泊まり、金曜日は朝から夕方まで打合と会議、土曜日の午前中も広島で打合。岡山に帰ってきたら、雪がちらついてましたよ。

 この出張でかなり疲れたので、今朝は寝坊して気づかなかったのだが、世志子の話だと朝のうちはかなり雪が舞っていたらしい。

 オイラが目覚めてからは、ホントにちょっとだけちらついてるくらいだけど、長い間雪がちらついてましたねぇ。ニュースでは全国的に冷え込んで、雪もひどかったようだし、高波の被害が出たところもあるようだ。

 今年はホントにどうなってんだろうねぇ。晴れの国、岡山でもこんなに雪が降るなんてねぇ。

 さて本日は、我が家では大きな出来事が起こったのである。(^^;)

 侑也がケータイ電話が欲しいと以前から言い始めていたのだ……。

 中学校は「ケータイ禁止!!」。高校にはいるまでは大丈夫だろう……。なんて思っていたのだが。

 先日、小学校の時の担任の先生の結婚式に当時のクラスメイトと参加したのだが、そのときに殆どの友達が待ち時間にケータイ電話を取り出していろいろとやっていたというのだ。(^^;)

 そして、侑也の親友もケータイ電話を持っていることがそのときに判明。学校は禁止だから当然学校では、みんなケータイ電話を取り出すということもないのだが、今時の中学生はもうケータイ電話って当たり前なのね。【汗】

新しくかった侑也のケータイ電話

 う〜ん、中学生でケータイ電話ねぇ。そんなのは必要なのかと思いもするが……。

 まぁ、ゲームばかりするより、友達とメールのやりとりでもして、文章を少しでも掛けるようになるのも侑也にはいいのかも。それに、Jr.オケの合宿とかもあるし、来月も一人で演奏会に行くとか言ってるから、連絡用にもう持たせても良いのかもしれないということで、午後からドコモショップへと出かけたのである。

 侑也は、N705iμが欲しいとか言っていたのだが、まだケータイ電話の扱いとかも全く分かってないのだろうから、オイラとしては防水機能のあるF705iにしてはどうかと提案。

 侑也も受け入れてくれたようだ。【笑】

 新しい機種では、電話機本体の価格は上がったが、基本料が下がっていて、基本料が下がった分で分割で変えるようになっている。頭金は、今やっているキャンペーン値引きで結局ゼロ円になっているからいいか。【汗】

 申込の担当をしてくれた女性の人にいろいろと聞いてみたら、中学生でもケータイ電話を契約するのは多いらしい。(^^;)

 さてさて、今朝から機嫌の悪いのが茉里映であった。(^^;)

 ちょっと前から、世志子のケータイを借りて、オイラにメールとかを送ることを覚えている茉里映であるから、お兄ちゃんだけケータイ電話を買って貰うのが悔しいのだろうなぁ。

 こういう時に兄妹となると大変なのだ。しっかりキッズケータイの前に居座っているのだった。【笑】

 普段から手紙をよく書いている茉里映。メールの味をすっかり覚えてしまっているわけである。そこで、仕方なく、キッズケータイの値段も聞いてみるのだが、ドコモの戦略だろうねぇ。これも頭金無しであった。【笑】

 てことで、茉里映のケータイ電話まで注文したのであった。ただし、在庫が無かったので、しばらく待つことになるのであるが……。まぁ、茉里映もそれで納得して貰ったようだ。う〜ん、オイラもちょっと甘いかなぁ。

 しかし、子供らのケータイ電話を買ったまでは良かったのであるが、こうなってくるとオイラもちょっと悔しいのである。【笑】

 そこで、2月に発売された、SO905iCSを予約したのだった。【汗】

 最近は、ワンセグケータイがはやりなのだろうが、そんなにワンセグには興味がないのだが、SO905iCSはデジカメに特化したケータイなのだ。

 オイラ的にはこちらに非常に興味があったのだが、これも残念ながら在庫無し。まぁ、発売されたばかりだもんねぇ。

早速、メールを書いている侑也

 てことで、本日のケータイ購入3台なのであった。(おひおひ。【汗】)

 まぁ、オイラのケータイはいつ入荷するかは不明というからかなり先のことになるんだろうけどね。

 帰宅して、世志子が侑也のケータイの設定をいろいろとしていた。勝手に有料サイトなんて使われたら大変だからねぇ。iモードパスワードとかは、教えないことにしてるのだ。

 その間、オイラは、久しぶりに水槽の手入れをする。

 ここんとこ忙しすぎて、なかなか掃除がしてやれてなかったから、かなり水槽も汚れているんだよね。今日は特に念入りに手入れをしてやったのであった。

 その間になんとか侑也のケータイの設定も終わり、オイラにメールを送ってくれたようだ。【笑】

 これからは、こういうメールのやりとりも増えるのだろうか……。(^^;)


2008/02/10(Sun)

 寒い日が続きますなぁ。昨日は積もらなかったとは言え、雪が朝から降っていたのである。これで4週間連続??

 ホントに今年は寒いっすねぇ。

 さて今日は、いつものようにお昼前に侑也のオケの練習のお迎えに行ってから、そのまま岡山市内まで車を走らせるのであった。目的地は岡山シンフォニーホールである。

 侑也の友人(?)……でもあり、倉敷Jrオケのメンバーでもあり、世志子とオイラとも知人である人のお子さんの通う中学校の吹奏楽部の定期公演が行われるので、侑也が行きたいというので家族で演奏会へと。

 この一家、オイラが山口に住んでいた時にやっていたパソコン通信のグループで知り合ったのである。まだ侑也もそこのお子さん(侑也とは1歳違い)も小さかった頃のことである。

 それが、我が家が倉敷に引っ越し、しかも倉敷Jrオケで二人ともメンバーとして再会したのであるから、世の中、広いようで狭いものである。

 さてシンフォニーホール自体、オイラも始めていくところであり、どんなホールなのか楽しみでもあったのだ。

 本格的なコンサートとかも行われているところだしね。

 さて会場に入って、最上階の3階の席へと。我が家の場合には、コンサートとかは必ず上の方から聴くようにしているのだ。このホールは、外から見ると、円柱のような形なのだが、ホールそのものも円柱上になっていて、その円柱状の壁の周りに観客席がある。3階からだとかなり上からステージを見下ろすことになる。

 そして演奏会は始まった。

 この学校は中高一貫校であり、第一部の高校生の演奏が始まったのである。

 会場自体は、かなり音響はよい感じで、しっかりと音がホールの中を回っている感じだし、非常に柔らかい感じで響き渡ってくるのであった。

 最近は、中学生の演奏ばかり聴いていたせいか、高校生の演奏はなかなかである。(^_^)v

 そして第二部で中学生の演奏。さすがに高校生に比べると音ののびがないようではあるが、侑也の中学校よりはかなり上手いなぁ。(^^;)

 今回は、OBの演奏もあったのだが、OBの音はよいのだが、練習が十分でないのかなぁ。少々、アラが目立つようにも……。(^^;)

 第三部は、再び高校生の演奏である。聞き慣れた曲を選択してあったし、コミカルにまとめてあったりして楽しめましたねぇ。ホントに楽しませて貰いました。(^_^)v

 コンサートが終わってから買い物に出かける。岡山市内に家族で来るなんて滅多にないからねぇ。

 それに岡山ロッツに、カピバラのグッズが沢山あるということを聞いていたので、茉里映がそこに行きたいと……。【笑】

 キャラクターグッズのコーナーへと行ってみると、確かにカピバラのぬいぐるみとかが一杯。茉里映はニコニコである。さて、どれを買うのだ……。【笑】

 これまでもいくつもグッズを買っているのだが、オイラにはどれも同じに見えるのだけどねぇ。大小の違いはあるだろうが……。(^^;)

 まぁ、自分のお小遣いで買うというのだから、いいんだけどね。

 長い時間をかけて迷ってから、ようやく小さなキャラクターを購入して、満足した茉里映であった。

 その後、せっかくなので、天満屋へと足を運んで、デパ地下で買い物。こういうチャンスもなかなかないですからねぇ。(^_^)v

 久しぶりに家族で1日中外出を楽しめた日曜日かな。


2008/02/02(Sat)

 今日は、侑也の通う中学校の、吹奏楽部のアンサンブルコンサートの日である。

コンサートの最初は打楽器アンサンブル

 かなり寒い曇り空である。

 オイラが目醒めた時には、侑也はすでに登校していたのだ。オイラ達は、ゆっくりと朝食をとった後に、自転車で中学校まで。う〜、寒い。

 コンサートと言っても、中学校の音楽教室で行われる、内輪向け……というか保護者向けのこじんまりとしたコンサート。いや、発表会かな。先日、アンサンブルコンテストがあって、コンテストには代表紙か出れなかったのであるが、せっかく学校内の審査会用に練習したのであるから、その発表の場という意味もあるんだろうね。

マリンバを演奏する侑也

 学校について校舎の4階にある音楽室に向かうと、廊下では部員達が各グループに分かれて一生懸命に練習してる。身内の発表会とはいえ一生懸命に練習しているなぁ。(^_^)v

 音楽室では、打楽器三重奏の練習をしてる。打楽器は準備が大変だから、プログラムも最初だから、練習も会場の音楽室で練習していたのであった。

 先生曰く。「公開リハーサルだね」と。

 そして練習時間は終わり、音楽室には保護者も集まってきてコンサートが始まったのであった。

 トップはパーカッションのメンバー。マリンバやグロッケンの三重奏。まぁまぁ、頑張っている。ただ、世志子に言わせると「侑也は走ってるなぁ」ということである。まだまだテンポがキープできないようである。【笑】

 曲目は「アマンドショコラ(高梁 宏樹作曲)」である。

タンバリン担当の侑也

 そして、プログラムの3〜4番に、再び侑也が登場。これは、1年生だけでの演奏。曲目は「ビター スウィート サンバ(S.レイク作曲」と「テキーラ(C.リオ作曲)」である。

 侑也は、タンバリンとマラカス担当。

 1年生だけということで、まだまだかな。

 普通の吹奏楽のコンサートだと大人数での演奏であるが、アンサンブルとなると少人数での演奏。一人一人の音が非常に目立ってくるからねぇ。その実力がもろに出てくるのであるから、さすがに1年生だとねぇ。中学になってから楽器を始めた子供達も多いわけで、しっかりと音がとれてないのがよく分かるのであった。(^^;)

 まぁ、前半にはこういう編成をそろえてるんだろうね。練習不足というのもあるんだろけど、ちょっと聴くのが辛かったかな。

後半の打楽器三重奏

 後半になると、コンテストを目指した編成なのかな。徐々に上手くなってきている感じもするね。

 そして、後半13番目のプログラムで、再び打楽器三重奏。今度は、スネアドラムの三重奏。オイラ自身としてはこのようなアンサンブルは初めて聴くなぁ。

 シンプルな音であるが、リズムの組み合わせがなかなか面白くて聴かせてくれる。侑也も、そこそこ演奏していたなぁ。(^_^)v

 聴いていて面白かったよ。ホントに。曲目は「ソノーラ(M.レフィーバー作曲)」らしい。

真剣にスネアドラムに取り組む侑也

 そんな感じで、プログラムは進んでいく。そして、学校代表として、アンサンブルコンテストに出場したグループも二組演奏してくれたのだが、そちらはさすがになかなかの演奏でしたねぇ。

 最後は、金管と木管に分かれての演奏で締めくくり。こうしてコンサートは終わったのである……。

 が、案内では1時間の予定だったのだが、プログラムを見ると20曲。「え? 1時間で終わるの?」と思っていたのだが、やはりそんな訳はなかったのだった。

 約2時間弱というコンサートだったのだ。

 そして帰りには、雨も降り始めてきたのであるが、寒さに震えながら自転車で帰宅したのであった。(^^;)