2008/06/15(Sun)
正直言って、少々辛い。(^^;)
非常に忙しい毎日なのである。仕事自体もいろいろ重なっているのもあるが、とある大きな仕事で問題が起こっていて、その解決のためにやること一杯な上に、どんどん仕事が重なるし、出張が続いていて、時間がないのだ。【涙】
来週も、火曜日から金曜日まで出張だしねぇ。
その上、モバイルで利用してるノートPCの調子が良くない。時々、プロファイルの読み込みに失敗するようになって来ている。ディスクの寿命が近づいているのか、それともレジストリが壊れかかっているのか……。
最近は、セキュリティが厳しくなって、会社のパソコン以外では仕事ができないようにデータを強制的に暗号化されているのでモバイルPCが使えなくなるととっても困るのだ。
新しいモバイルノートは発注しているから、来週あたりに届くと思われるが、設定とかもしないといけないわけですぐに使えるということもない。まぁ、設定しようにもずっと出張が続くからねぇ。
そんな感じで、残業・休出の連続である。睡眠時間もかなり削られてしまうから、慢性的に睡眠不足になってしまってる。
さすがに日曜日くらいは休みをとらないと、身体が持たない。もうそんなに若くないからねぇ。(^^;)
てことで、今日も朝から仕事をしなければ……と思いつつも、頭と身体を休めることに専念。……って、実際は仕事から逃避しているんだけどね。【汗】
てことで、このホームページもブログとかも殆ど更新してないなぁ。仕事ばっかりしているとネタもないしね。
今日は、午前中は、プライベートのメールを処理。プライベートのメールが1週間分溜まってる状態なんすよ。午後からは、散髪に行って、少しだけ仮眠をとって……。
夕方から少しだけ、茉里映とバトミントンをして遊ぶ。だが、もう身体が動かんぞ。
最近は、子供達ともあまり遊ぶ時間もないしねぇ。【汗】
仕事がピーク状態であるが、早く落ち着いた状態に戻さないと、ホントにオイラ自身がつぶれちゃいそうだね。
今も、仕事から逃避するために、このダイアリーを書いている訳だが、そう逃げてばかりもいられない。これが終わったら、明日からの仕事の準備だけしておこうか。
時間って、ホントに貴重だねぇ。……と、ついつい感じてしまう今日この頃。
2008/06/01(Sun)
とうとう6月になってしまったねぇ。今年も、蒸し暑い。天気予報では、去年よりも夏は暑くなると言っていたが、オイラにとってはもう夏になったような感じである。
通勤途中に、すでに汗だくになってるもんなぁ。
このまま夏になったらどうなってしまうんだろうか……。(^^;)
さて今日の日曜日は、侑也のジュニア・オケの練習がない日曜。なんとものんびりした日曜日だ。侑也も午前中にTVを観ながら「久しぶりだ」と言っていたなぁ。
そんな侑也であるが、今日はとても楽しみにしていた日でもあるのだ。
今日は、水島緑地福田公園で『リサイクルフェア in くらしき2008』というイベントが行われる。
そのイベントの中で、天ぷら油の廃油で走るバイオカートの試乗ができるというので、ずっと前から「連れていけぇ!」とうるさかったのである。なんともオケの練習がない日に重なるとはねぇ。
ずっとカートに乗ってみたかったようだから、楽しみにしていたんだろう。
てことで、昼食を食べたあとに、侑也にせかされながら福田公園へと向かったのであった。
公園の駐車場に着くと、そばにバイオカートのコースがあった。
車体はちゃんとしたレーシングカートである。エンジン部分が廃油用のエンジンになっている。さすがに廃油が燃料だからなのか、小学生向けなのかはわからないけど、スピードはあまり出ないようであるが、ちゃんとしたカートだった。
わずか3週であるがカートに乗ることができて侑也は満足げである。
そして、せっかく来たのだからイベントを見て回る。体育館前の広場にテントが沢山立ててあって、いろいろなエコやリサイクル関連の電磁がしてある。
子供らは、ソーラー電池で動くおもちゃとかに見入っていたなぁ。
オイラは、水島工業高校が出していた、ペットボトルのキャップからリサイクル油を作るという機械に興味があったなぁ。ペットボトルのキャップ1kgから、油1kgが作れるらしい。
ちゃんと精製すれば、ガソリンの替わりにもなるらしい。6月からガソリン代がまた上がったしねぇ。こういう機械でどんどんガソリンを作って安くしてくれるといいのだが……。(^^;)
さて体育館の中は、フリーマーケットでにぎやかであった。
他にも、おもちゃの病院とか、再生家具の販売とかもあって、すでに終了時間も近づいていたのだが、沢山の人が掘り出し物を物色している。
いろんなものが出店されているが、侑也も茉里映もそれぞれ自分が欲しそうなものを見つけて、どれを買おうか……!?と大変であった。まぁ、自分のお小遣いで買うんだからいいけどね。
侑也は、遊戯王カードを時間をかけて選んでいたようだが、結局は買うのはやめたらしい。茉里映の方はというとステッチのマスコットを買ったようである。
そんなに大規模なイベントではないけど、そこそこ楽しんでから会場を後にしたのであった。
それから買い物へ……。侑也がゲームソフトを買いたいとも行っていたしね。そのままゲームソフト屋に行く予定だったのだが、運転士ながら、『そういや、今使ってるFAX付き複合機の調子がずっと悪かったなぁ。』という話になる。
FAX、コピー、スキャナー、プリンタ機能をもったブラザーの製品なのだが、何度か修理したにもかかわらず、印刷の調子が悪い。というか、殆ど読み取れないときもあるしね。【汗】
ずっと買い換えようと思っていながらそのままになっていたのだが、そろそろ交換しないといかんということで、デオデオに寄り道して、新しいものを購入。
それから、ゲームソフト屋に。
侑也はお目当てのゲームソフトをすぐに見つける。さて、会計を……と、思っていたら、今度は茉里映がやってくる。「お父さん、ニンテンドッグを買いたい……」と。(^^;)
おひおひ……。
と、思っていたら、今度は世志子である。『DSがんばる私の家計簿』のソフトをしっかりと手に持っていた。【笑】
三人ともソフトを買うのかい。
んじゃ、オイラも……。【笑】
と言うわけではないけど、WiiFitをオイラは手にしたのであった。(^^;)
帰宅してから、まずはプリンタの設定。最近のものは、最初からLAN接続ができるようになってるのね。インストールも非常に簡単。時間はかかるけど、何の問題もなく、家中のパソコンから印刷ができるようになったのだ。(^_^)v
その後で、WiiFitの設定。……、と言っても殆ど何もすることはないのだけどね。
さっそく基本設定だけやってみたが、なかなか楽しめそうな雰囲気である。これで少しは楽しみながらメタボ対策ができるかな。【汗】
しっかし、ゲームなんて殆ど電源を入れる余裕が無いオイラだけど、これを機会に毎日少しずつ楽しめるだろうか。
|