TopPage Diary
2009年3月


2009/03/29(Sun)

 本日は、音楽三昧の1日となった。(^_^)v

 午前中は、ジュニア・オケのスプリングコンサートである。

 スプリングコンサートと言っても、これは内輪向けのコンサート。今年で3回目。会場も、いつも練習をしている交流会館のホールでこじんまりと行われるコンサート。

あの「松本和将」氏がやってきた。(^^;)

 会場について、リハーサルを観ながらビデオカメラをセットしていると、横にいた世志子が騒ぎ出した。「松本さんだ!」と。

 今月初めにいったコンサートに出演していた、松本和将氏がいるのであった。(・_・)

 そう松本氏は、倉敷ジュニアオケの出身なのである。そして、今年の夏の定期演奏会にも出演されるのだ。

 ということで見学に来られたのか……。と、思っていたが、プログラムには、ちゃんとスペシャルゲストとして名前がのっていたのだった。ちょっとビックリだね。

 そうこうしているうちに、コンサートは開始。最初は、講座生の可愛い演奏があって、そのあとで、アンサンブルとかがあって、管楽器と打楽器の「カルメンファンタジー(ビゼー)」。

タンバリン担当の侑也

 ここで侑也登場。担当はタンバリンである。 タンバリンは目立つからなぁ。【笑】

 まぁまぁ〜、無難にこなしているようである。

 オイラ的には、その後で弦楽器だけの演奏であった「ホルベルク組曲(グリーク)」が非常に良かったと思うなぁ。非常に綺麗にまとまっていたと思うなぁ。

 さてさて、続いては、全体での「運命 第1楽章」であった。

 運命は、定期演奏会でもやることが決まっている曲である。ちゃんと演奏できるか。侑也は。(^^;)

 毎日、我が家では夜に「運命」が流れているのだ。侑也が曲を覚えるために毎晩聞いてるんだよねぇ。(少々、オイラは聞き飽きてたりするのだった。【汗】)

 ともかく第1楽章だけであるから、今日はなんとか演奏できたかもね。

 まぁ、オイラは撮影とかに本気になっていて、今日の演奏はあまり耳に残ってないのであるが。(^^;)

 それくらい安心して聞けるようになった……。ということにしておこう。【笑】

 さてプログラムは進んで、スプリングコンサートは無事終わって……。と思ったら、そこでいきなり客席にいた松本氏に話が振られて、挨拶が始まった。

 ……と、思っていると、挨拶の間にピアノが準備されいく。

 「え、まさか演奏がするの?」と、驚いたのだが、ホントに松本氏の演奏が始まったのだ。

 しかも、小さなホール。すぐ目の前での演奏。

 交流会館にあるピアノだから、そんなに良いピアノではないだろけど、正直、演奏はもの凄い迫力でしたよ。会場全体が、松本氏の演奏に釘付けになったような感じでしたねぇ。

 いやぁ〜、ラッキーでした。(^_^)v

 こりゃ、夏の演奏会が楽しみだね。

 そして、夕方からは、倉敷南高校の定期演奏会。

 倉敷南高校は、何度か侑也の通う南中学校とも一緒にステージにたっているところであるからなじみもある。世志子も前々から南高校の演奏会にはいきたいと言っていたし。

 加えて、会社の同僚のお子さんが南高校の吹奏楽部に入ってるというのもあって、チケットは同僚から買っていた。

 世志子や侑也は昨年の定期演奏会にも行ってるのだが、オイラは定期演奏会初めてである。ただ、演奏そのものは何度も聴いたことがあるが、結構、上手いのよねぇ。

 とっても楽しい演奏会でした。  吹奏楽の演奏会……なのだが、創作ミュージカルありぃ〜の。団員全員交代での歌ありぃ〜の(これは,以前もみたことあるけどね)。合唱ありぃ〜の。と、意外性がふんだんであった。  また、東京フィルハーモニー交響楽団首席ファゴット奏者である黒木綾子氏がゲスト出演していたり。……と。

 2時間半くらいの演奏会でしたが、ホントにあっという間。という感じでしたねぇ。

 いやぁ〜、思い切り演奏会を満喫した1日でしたなぁ。(^_^)v


2009/03/22(Sun)

 さてさて、高速道路の休日の「どこまで行っても1,000円」という割引であるが、瀬戸大橋の瀬戸中央道は、いち早く20日から始まったのである。これまで片道4千円くらいは最低でも必要だったわけで、それが往復2千円で済んでしまうわけだ。

 これからは、四国へと渡ることも増えるだろうねぇ。

 ……というわけで、早速、「昼飯は、香川にうどんでも食べに行くか!」ということになったのであった。【笑】

 最初、有名だと聞いていた「宮武うどん」というところを目指す。侑也のジュニア・オケの練習が終わってから、高速をひたすら走って……と、言っても目的地まで1時間もかからなかったのだけどね。【笑】

 店の前にはかなりの行列。そして、駐車場も、中に入れない車の待ち行列ができていた。やはり休日割引の効果もあるんだろねぇ。

 ということで、駐車場に入るまで待つ。

 が、やっと駐車場に車を停めて店の方へ行くと、そこには「本日終了」という文字が……。【涙】

 う〜ん、テレビのニュースで「麺は普段の2倍は用意している」というようなニュースで放送していたがのだが、それでも足りないのか。15時までということだったのだが、2時前にはしっかりと閉店!!。(^^;)

 しかし、ここまで来てうどんを食べないわけにもいかないのであった。【笑】

 カーナビで近くのうどんやを探すが、どこが美味しいお店なのかはカーナビでは分からないわけである。世志子曰く「なんでお父さん、ノートPC持ってこなかったの!」と怒られた。【笑】

 でもなぁ、うどんを食べに行くのに、パソコン持って行く人っているんだろうか。(^^;)

 とりあえず、ナビをみながら近くを走ると見つけたのが「カントリーうどん」という店だった。(^_^)v

 店はどちらかというと小さめで。地元のうどん屋!という感じ。店の名前を伝えると、早速、世志子がケータイ電話で検索して、店のコメントを探す。

 『ガイドブックに載っていないのは「ガイドブック片手に」ではなく、実際に食べて美味しいと思った人の口コミで来て欲しいという店主の思いから。』

 ということらしい。これは期待できそう。(^_^)v

 ぶっかけうどんを注文。ただ、本場讃岐のシステムはよく分からないけど、なんとかうどんを注文してテーブルにつく。すでにトッピングの天ぷらとかは品切れになっていたのが残念。【涙】

 それでもうどんは美味しかったよぉ〜。満足でした。

 帰宅してから、インターネットで調べてみたんだけど、かなり店主のこだわりにあるお店だったらしい。

 店主のこだわりは、このブログを読んで欲しい。

 その持論に、オイラ的には共感できるなぁ。(^_^)v

 非常にシンプルなうどんでしたが、満足しました。味も良かったしね。(^_^)v

 場所はここですね。

 でも、「ひやかし」で行くのはやめましょう。(^_^)v


2009/03/07(Sat)

我が家の庭の桜桃が咲きました。(^_^)v

 先週も雨が続いたねぇ。雪なんかも降ったりして。

 いきなり寒くなって、そんな中、オイラは東京出張へ行ったりしたのであるが、寒さもひとまず通り過ぎたかな。梅の花とかも満開に近くなってきて、春が近づいたという感じが強くなってきた。

 そして、我が家の庭の桜桃の花も咲き始めた。(^_^)v

 もう少ししたら、桜の花とかも咲き始めるんだろうねぇ。もう3月も1週間が過ぎたんだし。

 さてさて、今日の土曜日は、15時過ぎから岡山市へと出かける。山陽放送のキャンペーンの「Peace for children」の一つであるチャリティーコンサートを聴くためである。

 今回は、倉敷天領太鼓とオーケストラとのコラボということで非常に興味深いものである。(^_^)v

 会場は岡山シンフォニーホール。開演が18時ということで、少し早めに家を出る。途中、ミスドで軽くおやつをしてから会場へと向かったのだが、結構渋滞していたりして、ちょっと待ち合わせの時間ギリギリに。(^^;)

 倉敷ジュニア・オケも招待されていたようで、希望者の分の席が確保されているので、その待ち合わせが17時。数分前にホールの前に車を停めて、侑也と世志子だけをおろし、ホッとしながらゆっくりとオイラは駐車場へと車をまわす。

 最近、コンサートづいているねぇ。今年に入って何度めのコンサートだろうか。とは言え、これまではずっとアマチュア系のコンサートだったからねぇ。今回はちょっと期待。(^_^)v

 コンサートが始まったら写真撮影は禁止だろうから、開始前の準備の様子をちゃっかりと撮影。【笑】

 後ろにある和太鼓が何とも言えず目立っている。

 そして予定より5分遅れ、時の太鼓の演奏でコンサートが始まる。1部、2部は、それぞれソリストを迎えての演奏。

 「ピアノ協奏曲/ラヴェル」(ピアノ:松本和將)、「ツィゴイネルエワイゼン/さらさーて」(ヴァイオリン:守屋剛志)、「フルート協奏曲/イベール」(フルート:小池郁江)、「チェロ協奏曲/エルガー」(チェロ:岩崎洸)と続く。

 さすがはプロだねぇ。岡山フィルハーモニック管弦楽団の演奏はさすがでした。

 ここ最近は、アマチュアレベルの演奏ばかり聴いていたから、その音色の重なりにはさすがに感激でしたなぁ。

山陽放送(RSK)のキャラクター「アレスケ」と握手

 このコンサートはチャリティということで、ホールでは募金とかもやっている。さすがに山陽放送(RSK)ということであるから、RSKのキャラクターのアレスケの着ぐるみも募金をしたので、茉里映はアレスケに近づいていき募金するのであった。【笑】

 まだまだ小学生だねぇ。【笑】

 休憩が終わって、第三部である。

 いきなり、和太鼓とドラムスという組み合わせの「童夢天空/小山寛」。この意外な組み合わせが会場一杯に迫力のリズムを響かせていく。正直言って、凄い!

 二曲目は松本和将氏が加わり、ピアノ&ドラムス&和太鼓という組み合わせで「ゴリウォーグのケークウォーク/ドビュッシー」の演奏であったが、これも予想できない迫力でしたよ。

 この和太鼓とドラムスは、倉敷天領太鼓の山部泰嗣&哲誠という兄弟の演奏である。弟は15歳というから侑也の一つ上じゃん。(^^;)

 いやぁ〜、こうも違うものだろうか……。

 さて、その後は、倉敷天領太鼓と本日のソリスト全員と岡山フィルハーモニック管弦楽団の競演である。その迫力はうまく説明できないが、やはり生で聴かないと、その凄さは伝わらないだろうなぁ。

 侑也もかなり感動したようだ。この刺激で、もっと練習してくれるといいんだけねぇ。【笑】

 まぁコンサートが終わって、会場を後にする人も沢山の人が「良かったねぇ」と言っていたから、かなりの人が感動したに違いない。


2009/03/01(Sun)

 先週1週間は、雨が続いた。「晴れの国」である岡山では珍しいことなのだろうか。あまり傘をもって出勤するということが少ない状況だったが、先週は、毎日のように傘をもって出勤したなぁ。

 2月も終わりで、寒さも少しばかり戻ったようだが、もう春の気配はしているかな。(^_^)v

いつもの散歩コースには水仙の花が咲いていた

 我が家の庭にある桜桃の花も咲き始めているし、いつも散歩している足高山の道沿いにも、沢山の水仙の花が咲き誇っていた。

 もう今日から3月だしねぇ。そろそろ、車のスタットレスタイヤも外しても大丈夫だろうか?

 そんなことを考えながら、休みの日の夕方の散歩をするのであるが、今日なんかしっかりと汗がでてきたもんなぁ。

 もう少し暖かくなって、もっと汗が出るようになると、体重も少しは減らせるかな。なんせ、タバコをやめてから、食欲がねぇ。(^^;)

 結構、順調に増えているのよね。体重が。【涙】

 さてさて、先週購入した、Wiiの「街に行こうよ どうぶつの森」であるが、これが我が家で盛り上がっているかも。そして、これまでDSを買ってなかったオイラだけ「どうぶつの森」は未体験だったのだが、Wiiの本体には4人まで家を持てるというので、オイラも試しにチャレンジ。(^_^)v

 茉里映とかに、いろいろと教えてもらいながらね。【笑】

 オイラ的には、RPGとかのストーリー性のあるゲームばかりやってきたから、この「どうぶつの森」には、ちょっとだけ違和感があったが、いろいろと魚を集めたり(実生活で、熱帯魚も飼っているしねぇ)。その為、家を大きくするために、必死になってお金を集めたり……。【笑】

 それなりに自分で目的を作ってしまえば、結構、RPG的に楽しめるねぇ。

 ただ、オイラの場合には、どうしてもゲームをするのが深夜になるから、集めた物をなかなかお金に換えるということができないから困った。【笑】

 土日に、少しでも換金してお金を貯めておかないと。【笑】

 さてさて、どうぶつの森はいいが、他のゲームもやらないと、中断したままだなぁ。(^^;)