∴∴∴∴ I think (’03/06月分) ∴∴∴∴


2003-06-27
 「おいら、なんか言ったかぁ〜〜???」・・・ってことないですか?

 自分の知らないところで、いろんなことを探られ、なんか影でコソコソ話しをしている・・・ってこと、昔からよくあるような気がします(笑)。おいら、んなこと言ってね〜しぃ〜みたいな(笑)。
 んで影でコソコソやってるんだから、たちが悪いというか、しょんべんくさいというか、ガキじゃないんだから、意見や文句があるならおいらに言いなさいよ。・・・って思うこともあるね・・・。

 ず〜っと仲良しだったのに、突然無視されたり(笑)。・・・ホント、しょんべんくさい(爆)。小学生や中学生のころよくあった話しのような気がするな〜・・・。

 ・・・と、ふと思ってみたり。

2003-06-26
 車のCMソングでパラノイドが・・・。う〜む、そこまでハイファイサウンドにしちゃうとまるで別の曲・・・。

 BLACK NIGHTもそうだったけど、どうせなら、「あやや」の「ぷ〜り〜〜っつ!」のほうがマシなような気がしますな〜・・・。

2003-06-25
 ニューPCになって、OSもXPになったわけで、表示の形式をクラッシック(ってをいをい、数年前の98ライクな表示がクラッシックとは・・・)にして、ほぼ問題ないんだけど、エクスプローラのフォルダ表示の際、ツリーの線が出なかったり、ちょっと慣れないと・・・って感じですかね。

 それに伴って、長年使ってきたJWCAD・・・。ず〜っとDOSベースで使ってきたけど、やはりATOKが使えなかったり、逆に遅くなったりして、とうとうJWCADのWindows版へと移行の決意(笑)。

 操作的にはほぼ同じだし、機能も当然良くなってる・・・ただ見た目の慣れというか、ただ単にそれだけなんだけどね(笑)。

 というわけで、いろいろ設定をしていたら、やはりこのソフトの優秀さというか、すべてにおいてユーザーのカスタマイズが可能であるという点が素晴らしいですね〜。十万近くする某CADと比べても全く遜色ないし、機械製図をするわけではないので、かえってJWCADのほうが優秀な気がします。

 とくにズームの操作。これはJWが出た当時からのインターフェイスだけど、マウスの両ボタンドラグなんて非常に画期的で、また直感的。これだけでも、作業時間がどれだけ短縮されるか・・・。

 あと、軽いこと。サクサクです^^ 起動もあっという間・・・あ、おニューPCだからというのもあるかもしれないけど、それにしても軽い・・・。ニューPCはメモリが1Gもあるので、かなりの作図が可能だし・・・。



 ニューPCに関して言えば、現状で最速マシンなので、色んな書類(主にWordとか)作成が非常に速くて良い感じです。特においらの仕事ではラスタデータの貼り付けや、図形描画なんかが非常に多く、30ページほどの書類でも20MBほどになることもあり(爆)。
 それでもストレスなく作業できるのはありがたいですな〜。・・・前のGATEWAYを購入したときもそう思ったハズなんだけど、この辺の感覚ってすぐに麻痺しちゃうんですよね〜(笑)。

 あと、グラフィックボードって、最新のヤツはメチャ高価なんですよね〜。ちょっとランク下げただけで、-4万ほどになるし(爆)。今付いている「nVIDIA GeForceFX5200 8X AGP 128MB DVI/TV-OUT付」って〜のもほんのちょっと前の最高機種だし(笑)。
 まぁ3Dのゲームをやるわけでもなく、この辺で・・・って思ったら-4万だもんな〜(笑)。


 あとは、ADSLから光にうまく移行できたら、ワイヤレスLANで家族もNET出来る環境を整備しようかな〜と思ってます・・・。

2003-06-23
 おニューのPCから書き込みです(笑)。

 む〜〜しかし手間取った・・・というか、まだ完全ではないんだが・・・。

 デジタルオーディオインターフェイス、PRODIF32のドライバはNETにあったので助かった・・・流石フックアップさん、ちゃんと対応してますな。
 アイオーデータのビデオキャプチャボードも、ちゃんと対応してたし・・・。EPSONのプリンタ、PM-2200Cなんぞは電源入れた途端に使えるようになったし(笑)。

 ところが、長年使ってきたEPSONのスキャナ、GT-5000WINPは、ドライバの対応していないそうで・・・。やはりこういう問題が出てくるんだな〜と。・・・まぁ今時、スキャナなんて1万しないんだもんね(笑)。

 IEEEも最初から付いているので、DVDドライブはそちらに接続。あと、SCSIのMOはUSB→SCSI変換ケーブルにて対応・・・USBも2.0だから問題ないし・・・。
 あと、USBハブが不要に(笑)。裏面には4つあるし、前面にも2つ。これだけあれば問題なし。

 あとは各ソフトをインストールしたり、コピーしたり・・・。SCSIの外付けHDDで一気に移植。

 ATOKにするために、インストールしようと思ったら、一太郎8はXPに対応していない・・・あれ?旧PCのATOKは14なんだけど・・・あれれ?・・・あ!、そういえば、これって友達からゴニョしてもらったCD-Rだったかも(爆)。・・・で、それを紛失してしまった・・・と。

 あ〜でもないこ〜でもないで、解決方法を見付けたのが夜中(爆)。

 なんのことはない、旧PCに一太郎13(ちゃんと買いましたよ)を入れて、辞書を結合して、それから辞書をニューPCにコピーすればOKなのでした^^  しかしユーザー辞書の格納場所が解りにくすぎやって(爆)。


 まぁなにはともあれ、どうにかこうにか稼働する状態までこぎ着けました(笑)。

 しかし速い・・・。ファンの音はうるさいけど、HDDなんて、「シュワーン」って(笑)。前のHDDは「カリカリ・・・ギコギコ・・・カリッカリッ・・・」って音ばっかりで、全然進まなかったけど(笑)。・・・流体軸受けって〜のが良いのか?(笑)。

 XPもクラッシックスタイルで、あまり意識せずに移行出来てます^^。

2003-06-20
 おにゅ〜の、ぴ〜すぅぃ〜到着(笑)。

 途方に暮れるという言葉があるが、玄関に段ボール箱で置かれたPC・・・。さて、これを2階に持って上がって、あれこれと作業の段取りを考えると、まさに途方に暮れてしまう・・・。

 XP初体験ということもあるし、各種ドライバ、ソフト、その他もろもろ・・・。完全に入れ替えが出来るまで袖机で旧PCを立ち上げて、メインの机でニューPCという形になるかも・・・。

2003-06-18
 はぁ〜・・・Zepp全編見終わりました・・・。しかし、ジミーページ有り難う!って感じですな。ここまでの編集、「よく頑張りましたで賞」をあげないと・・・。

 やはりボンゾのグルーヴ感・・・おいらがリズムということを意識し出して、初めて感じたグルーヴ。
ボンゾが一番凄いということではなく、ボンゾ「の」グルーヴが、おいらのDNAに反応してしまったようです。・・・DNAの奥にある「こりゃ〜たまらん細胞」に直接入ってくる(笑)。ついつい内蔵が反応し、体全体が動き出す・・・。やっぱりこのおっさんだけは凄い・・・。

 国内外問わず、グルーヴ感の素晴らしいドラマーは沢山いるけど、ボンゾのそれとは全く種類が違うんだなぁ・・・。この歳になって、未だROCKから抜けられない(笑)理由はそこにあるんだな。まぁ歳には関係ないし(笑)、JAZZのような全く別のジャンルに浸ろうとはこれっぽっちも思わないけど(笑)。

 Zeppって、BLACK DOGの変拍子に聞こえる8ビートとか、そういう「遊び」がマニア心をくすぐるのよね〜(笑)。ROCK AND ROLLのドラムのイントロや、天国への階段のソロ前・・・このへんなんかも、ちゃんと譜割が解るまで何回聴き直したことか(笑)。ROCK AND ROLLのイントロが解ったときは感動したね、あたしゃ〜(笑)。


 ライブでのアコースティックなシーン・・・。映像で見るのは初めてだったけど、ボンジョビよりもず〜っと以前にアンプラグドを実現させていたZepp。鳥肌モンですな、これは。

 まぁ〜とにかく、凄いDVDでした。このデジタル技術に感謝というしか無いですな。リアルタイムでライブを見られなかったことは年齢的にも残念だったけど、こうして動くZepp(笑)が、自宅でも鑑賞出来るなんて・・・。しかも全盛期の・・・。

2003-06-17
 古川設計室での仕事は、ほとんどがペーパーレス。・・・一昔前なら考えられなかったことであるし、非常に便利ではある・・・。
 ところが、手書き作業の時代にはなかったであろうケアレスミスが多くなるんですな。特に表計算なんかの場合、コピぺが多くなると、全く意識せず作業が進むもんだから、思わぬミスが見つかることもあります。自分で電卓叩いて作業していた頃には考えられないことです。

 図面でも手書きで書いている頃には、ある程度の寸法や、部屋の配置なんかが全部頭に入っていたんだけど、CADで作業すると、ほとんどこの数字が頭に入ってませんね。いちいち、自分の図面を見直さないと解らない・・・。

 漢字も読めるが書けない(笑)。・・・まぁいろんな弊害はあるんだろうけど、やはり世の中、便利な方向に向かってるんだから、ちゃんとしたチェック体制というか、そういう意識で仕事しないといけませんな〜・・・。


 さて、今晩もZepp三昧といくかな〜^^

2003-06-16その2
 ZeppのDVD、やっと1枚目を見終わった・・・。

 なんか、語り尽くせない・・・というか、とにかく凄すぎる・・・。やっぱりZeppは桁違いだったことがはっきり証明されたような気がするなぁ・・・。


 ジミーペイジ・・・もうこの人の事は一人のギタリストとして語るのはアホらしいというか、レスポール持って立っているだけで、それで十分(笑)。 客席に背中を向けてソロを弾いたって良いじゃないか(笑)。 ヘッド部分でのベンド(?)でチューニングが狂っても良いじゃないかっ!。 オクターブの絶対合わないダンエレクトロで、椅子に座ってソロタイムやったって良いじゃないかっ!(爆)。
 とにかくこのオーラはどんなギタリストも持っていない・・・。

 ピックアップの切り替えや、ボリュームの使い方次第で、エレキって色んなサウンドが出るんだよな〜ってことをちゃんとやってる人。当然、その上に弾き方でも色んな音色を出せる人。ピックアップがどうのこうのとか、アンプがどうのこうのとぐだぐだ考えてるのがアホらしくなる(笑)。
 エディくらいまでは、ギターのボリュームと弾き方だけで、色んな音色をライブでは使い分けていたギタリストが多かったように思う。おいらもその影響で、足下には多くてもワウだけ(笑)。
 足下にずら〜〜っとペダルって〜のを悪いとは言わないし、必要だから置いている人が多いんだろうけど、やはりおいらの美学にはそれは無いのである。というか、モロ、この辺の影響受けまくりといったほうが良いかも(笑)。

 ランディトリビュートライブで、対バン同級生ギタリストに、「相変わらずサウンドのコントロールが上手いね〜」とほめられた(笑)。おいらにとっては当然の事である。クリーンなサウンドはギターのボリュームを歪まない程度に絞って、優しく弾けば、ちゃんとクリアーなサウンドになる。歪ませたければ、ギターのボリュームをフルに上げれば良い。
 その切り替えを足下でやるのはどうも、しょうに合わない。

 そんな何気ない事をちゃんとやってるのである、このペイジのおっさんは。


 ロバートプラント・・・。この人は美しすぎる・・・。見ているだけでも十分(笑)。

 ジョンジー・・・。やはりバンドはベース・・・そんなことを静かに諭してくれそうな感じ^^。 Zeppの音楽を完全にコントロールしていますな。何気ない顔して弾いてるけど、凄いことしてます。 人差し指1本だけで弾いたって良いじゃないか! 2本使わないといけないって誰が決めた?!(笑)。

 ボンゾ・・・モビーディックの後半で、思わず涙が出そうになった・・・。死んだからとか、そういうことではなく、ドラムソロだけど、感激するソロだったからだ・・・。たかが、打楽器。しかし、ボンゾはちゃんとそれを演奏しているし・・・。
 おいらはイアンペイスも大好きだけど、やっぱりボンゾは意味が違う。打楽器を正確に叩くことが全てでは無いのだ。とにかく、凄い以外の言葉が見つからない・・・。
 をいをい!あの3連、クロスだったのか〜!!!!???と心で叫んでみたり(笑)。


 ROCKが好きで、Zeppが好きな人なら、当然感激しまくりDVDなんだろうけど、そうじゃなくてもこの映像は見ておいても損は無いような気がするなぁ・・・。といっても嫌いな人にはなんの価値も無いのかもしれないけど・・・。

 バンドの醍醐味、それからそれぞれの個性のぶつかり合い・・・。全てがカッコいい・・・。動く映像を見たのは狂熱のライブ・・・後はちょこちょこブート程度・・・それでもZeppは凄いんだ!と信じてきたおいらは正しかった(笑)。

 たった4人でこの音圧・・・頭数だけ多くてスカスカバンドも居るって〜のに、ったく信じられないバンドだわ。これって、練習どうのこうのって問題じゃないよね、多分。PURPLEのコピーならやろうと思うけど、やっぱりZeppのコピーバンドは諦めよう(笑)。

 さて、残りの1枚はまた明日楽しむことにするか・・・。

2003-06-16
 父の日・・・う〜む、どっちでも良いけど(笑)。

 でも、紘汰朗が保育園で、鉛筆立てを作ってきてくれました^^。 我が子ながら、なかなか手が器用でよろしいかと(笑)。 器用貧乏というのもあるけど(爆)。

 兄弟でも、生まれたときから性格が違うし、ましてや5歳と2歳、ますますそれぞれの個性を発揮してきました。

 紘汰朗は、もの凄く慎重派。というか、ビビリ(笑)。 でも、5歳にしてはハマった時の集中力はなかなかたいしたもの。

 俊は、なんでもチャレンジャー(笑)。 とにかくやってみようタイプ。 ヤンチャ度は俊のほうが上かも(笑)。

 まぁいずれにせよ、兄弟仲良く育ってくれると良いな〜と感じます。

2003-06-10
 サバチャンず解散ライブも無事終了。それにしても体力が持ちません(笑)。握力も持ちません(爆)。


 とうとう梅雨入りですな。この季節、一番体長不良に陥りやすいので、気を付けないと・・・。特に食欲が無くなります。食欲が無いので素麺とかの麺類が主になってきて、ますます体力が落ちていくという悪循環・・・。しっかりと汗をかくことも必要ですな・・・。


 さてさて、Zeppの例のブツ、アマゾンで注文しちゃったわけだけど、今からワクワク・・・。テレビのコマーシャルでもやっていたけど、テレビに出ちゃうと、どうもチープな感じになるのが残念。
 でも、突然プラントの声がテレビから出てくると、思わず硬直(笑)。・・・「ぬはぁ・・・」とか訳の分からん奇声を発してしまうのでありまふ(爆)。

 ちゃんとした感想は見て、聴いてからにしようと思うけど、ジミーページが下手くそだとか、賛否両論あるZeppだけど(笑)、好き、嫌いは別にして、あれほど凄いメンバーのバンドが他にあるのか???って思いますな。
 「ハヤビキ=上手い」という構図さえなければ、凄いテクニック集団だし、個々の個性がぶつかり合って、押し寄せてくる音の厚み・・・。
 本来、リズム楽器であるドラムが唄い、単音のメロディ楽器であるギターがリズムを奏で、声という楽器で効果音を絡ませ、個々がちゃんと同じ方向に進むようにベースが舵取りをする・・・。

 しっかりと練習されたバンドも良いけど、各々がしっかりしたプレイヤーであれば、これだけ揺さぶる音楽が出来るという証明のような感じがしますな。

 おいらも常にこの理想があるがため、サバチャンずでもリハはほとんどやりませんでした(笑)。軽く曲の構成を把握するためだけのリハ。・・・後はそれぞれのプレイヤーが自分を出せば良いかと・・・。
特にライブではリハをやりすぎると小さくなるだけで。・・・ギターとキーボードの掛け合いも、一切リハ無し(笑)。その場での緊張感がまた楽しく、ちゃんとリハされた掛け合いなんて、アホらしくてやってられまへん。・・・ちうかそんなん格好悪りぃ〜し(笑)

 ・・・と、Zeppを理想とするおいらの方針なんだけど、やはり格が違いすぎて(爆)、思ったようにいかないのがまたアマチュアの良いところ(笑)。

2003-06-06
 明日の夜は、「サバチャンず」の解散ライブ(笑)。・・・まぁもともと、企画モノのバンドだったし、そろそろ飽きてきたし、今度は違う感じでやりたいし・・・。あと、真っ赤なサバTシャツもヨレてきたし(笑)。

 ライブやるとき、モニタって気になりますか? 最近、サバチャンずではステージ内のモニタはボーカルだけを、フロアモニタから返してもらってます。あとは全部アンプやナマ音。
 100FCNを使うときは、アンプを自分側に向けてそこにマイクを立てます。つまりアンプの出音は客席に向いていない(笑)。・・・まぁ小さいアンプの場合は仕方がないですな(笑)。

 でも、ウチのスタジオで練習している状態だと、みんなモニタ出来ているし、それをライブハウスとかでも再現したいというだけで・・・。あと、モニタから色んな音を返すと、ゴチャゴチャになって、どんどん音圧が上がっていって、結局ナニも聞こえないってことが多いからです。

 特にギタリストなんて、ドラムとベースさえ聞こえれば良いんだから(笑)。他の楽器が聞こえないと演奏出来ないって〜のは、ただ下手なだけで(笑)。ドラムが聞こえなくなるほどモニタを上げているバンドを見かけたことがあるので、おかしいな〜と思った次第です。

 それから、リハの時「○×のモニタ上げてください!」とか言うの、ちょっと格好悪いのでやめたほうが良いかもと思います(笑)。どうせなら、「○×のモニタ、消してください」とかのほうが、スマートですな。

 さてと、弦でも替えるかな〜^^

2003-06-05
 この辺(山陰地方)では、行事が一ヶ月遅れのことが多い。理由はよく知らないけど、旧暦?とか?それとも雪のせいで春が遅いからか?

 まぁとにかく今日は菖蒲湯の日で、親父が職場から菖蒲をもらってきた。

 もともと烏の行水なおいらは、湯船につかることはほとんどこの季節、無いんだけど、今晩はゆっくり入ってみよう・・・。


 サンテレビ・・・最近弱いというか、なんで阪神戦の放映権をよそに売っちゃうんでしょうね(笑)。
前にも書いたけど、野球を一生懸命観戦するという習慣は無いけど、民放の野球中継が8回や9回あたりで終わってしまうというのは納得がいかない・・・。おかしいよね(笑)。他のスポーツで、こんなことがあるんか?・・・まぁ他のスポーツは時間制っていうのが多いけど、それにしてもねぇ・・・。

 相撲にならぶ人気スポーツの野球中継を途中で終わらせるっていう習慣、なんか変だわ。

 これも地上デジタル放送になってくれば解決されるんでしょうな・・・。ああ時代のスピードがはやい。

2003-06-04その2
 先ほど、TWO-TOPにニューPCを注文してしまった・・・。

 予兆とは恐ろしいもので、ここ数日のPC再起動頻度が約1日に1回以上・・・。それもWordとかExcelレベルのソフトで・・・。もうかれこれOSの再インストールも数回(笑)。


 マイPC(デスクトップ)は、今回で3台目。う〜む、少ない方なんだろうか(笑)。ノートは2台。そのうち1台は会計処理専門。旧ノートはNEC製で、当時確か50万以上したハズ(笑)。・・・今では四川省が精一杯(爆)。

 で、そのニューマシンだけど、PEN4の3G!!チップセットは875。う〜む、最強^^

 HDDは120GB・・・をいをい、最初のPC買った時は120MBで驚いたんだが・・・これって1000倍?(爆)。
 ビデオカードはnVIDIA5200。3Dをガンガンやるつもりも無いので、これで十分・・・というか、これでも凄すぎだってば(笑)。メモリは1024MB。・・・う〜む、これだけあれば・・・。

 最初のPC(NEC98)ではメモリ16MBだったような・・・。80MBにするのに大金をはたいた記憶が・・・。

 あと、OSにXPをつけて、全部で16万弱。・・・や、や、安っ。

2003-06-04
 テレビのコマーシャルというのは、その時代を映し出すというか、面白いのがありますね。

 前にも書いたけど、リクルート系のコマーシャルって面白いというか、おいらのツボにハマってます(笑)。最近では、オーケストラの指揮者が、凄い形相で、「そこのきみ〜〜!!!!・・・」ってヤツ。
思わずプププって(笑)。

 あと、関西限定なのかもしれないけど、「川○クリニック」・・・怖いっちゅ〜ねんっ!(爆)

2003-06-01
 なんかジメジメしてきました・・・梅雨っていやですな〜・・・弦が見る見る茶色くなるし(笑)。

 これから梅雨入りして、ジメジメが続いたと思ったら、すぐ真夏になって、最高気温が何度だのってはじまると思うとゾッとしますな。

 汗っかきのおいらは子供の頃から汗っかきで(笑)。ウチのチビどもを見てると、昼寝しただけで、枕がビショビショ(笑)。髪の毛を坊主にしてるんだけど、ちょっとでも伸びてくると、髪の毛もグショグショ(爆)。まさに遺伝ですな〜。

∴∴∴∴ I think (’03/05月分) ∴∴∴∴


2003-05-30
 そろそろニューPCが必要か・・・。最近、ちょこちょこ固まるし・・・。ソフトもCG系の重いモノをガンガンやってると、どうしても・・・。CADだけならなんともないけど、書類関係で挿し絵とかどうしてもCG系の頻度が高くなってきているし。

 昔は、全部PCIにブッ込んだり、内部ベイに増設したりしてたんだけど、ここ数年、追加するアイテムは全て外付けにしてます。SCSIモノもあるけど、最近ではほとんどUSB。

 NETでちょこちょこDELLとか調べてみるんだけど、不要なものが削除出来なかったり、HDDだって120GBもいらんやろ〜って60GBあたりを選択してもそんなに値段変わらないし(笑)。
こうなったら、やっぱり自作のほうが安上がりなんだろうか・・・。

 ところで、FDDって必要なんかな〜・・・。何かあったときのブート用だけ??

 自作するって言っても、それほど知識ないし・・・。秋葉原も遠いし(爆)。

 もうちょっと考えてみよう・・・。

2003-05-29
 やっぱり誰がなんと言おうとレスポールなのだっ・・・って気分です(笑)。

 DG工房さんから、レスポールをグリップリシェイプしてもらっていたんだけど、届きました。

 う〜む、すんばらすぅい〜〜(笑)。あの超極太カマボコネックが、とってもスリムに。色あわせも完璧で、ほとんど解りません。ネックサイドのバインディングも削って貰ったので、若干ナローネックに。
 しかもそのバインディングをイエローで着色してくれたので、経年変化による他の部分との差がほとんど解らない・・・。

 久々にアンプに通して弾いてみると、やはりサウンドは最高・・・。音の一つ一つに重みがあるというか、ドカーンと前に出てくるというか、安定しているというか・・・。

 しかし、重い・・・(笑)。音は好きだけど、操作性が・・・(笑)。レスポールと、ストラト、それからSSHのストラト・・・やはりこの3種類は常に置いておきたいな〜と感じますな(笑)。


 それにしても最近、暑い・・・。食欲もだんだん無くなってきたし・・・。昔から夏は弱いんだけど、年と共にクーラーにも弱くなってきている(笑)。若い頃はクーラーガンガンでも全然平気だったのに、最近ちょっとでもかかってると体の芯が冷えて・・・(爆)。
 やっぱり夏は汗をかかないとな〜。

2003-05-20
 仕事柄、事務所でラジオやテレビを点けながら仕事をすることもあり、昼メロなんかもたまに点いたままのこともあるんだけど、最近やってる昼メロの主題歌を歌っているKOKIAさんってシンガー、ほとんど知らなかったんだけど、なかなか素敵な声です。

 耳に付く声っていうのがあって、まぁ好みの問題もあるんだろうけど、D-LOOPのボーカルとか、癒し系ではルクプル(笑)とか、結構好きだったりします。

 このKOKIAさん、最初は工藤静香を歌唱力抜群にしたような感じだったと思っていたけど、良く聴いてみると、なかなか素敵です。

 声質っていうのはヴォーカルにとってかなり大きなウエイトだな〜って思いますな。小柳ゆきさんとか、確かに上手だけど、1曲聴いてられないし(あくまで個人的に)。自然に耳に入ってきて、す〜〜っと心の中にまで入り込む声質っていうのはうらやましいもんですな。

2003-05-19
 民族大移動してきました(笑)。

 恒例の、かみさん+チビ2人東京帰省です。ホントは東京まで送って、1〜2泊したいところなんだけど、なかなかそうもいかず・・・。伊丹空港まで送ってきました。天気も良く、絶好のドライブ日和で、子供達もご機嫌で東京のじいちゃんばあちゃんとこに無事、到着したようです。


 あ〜しかし、「春眠、暁を覚えず」ですなぁ・・・。なんだか眠くて仕方がないって感じ・・・。

 話し、コロコロと変わりますが(笑)、今年のタイガース、どうしちゃったんでしょう(笑)。まぁそれほど虎キチでもないんだけど、一応小学校の頃からの阪神ファンのおいらにとっては嬉しいやら居心地が悪いやら・・・。

 我が豊岡は、田舎にしては珍しく民放が全部映ります。日本海側だと、民放2局っていうのも珍しくないんだろうけど(今は改善されているかも)・・・。だから、田舎モンってジャイアンツファンが多いのよね(爆)。っていうか、野球といえば、ジャイアンツ贔屓の放送しか見れないんだから(笑)。
 幸いかどうか、ウチの田舎はサンテレビが映るので、小さい頃から阪神戦(爆)。

 ゴールデンウィークを過ぎても首位にいるなんて・・・。どうなるんでしょうか(笑)。

 それにしても、故障者ばっかりのジャイアンツ。なんか、スタメンを見ても、「おまえ、誰やねん!」ってのばっかりで、あれだけ巨額でかき集めた中古4番打者たちはどうしちゃったのぉ?って感じですな(笑)。

2003-05-13
 時代の移り変わりというか、スピードが速いですな・・・。ご多分にもれず、ウチもそろそろ光ファイバーの時代かと・・・。

 と、思っていたんだけど、ついこの前ADSLにしたばっかりだし、まだまだ先でいいや〜って感じていたものの、BIGLOBE経由でNTTのBフレッツを申し込むと、なんと工事費の27,100円が無料になり、さらに、BIGLOBE接続料が向こう6ヶ月無料になり、さらにNTTのBフレッツ代が向こう3ヶ月1,300円になるというキャンペーンがもうすぐ終わるし・・・。
 ざっと考えても4万ほど得になる・・・。なんか各方面の思う壺という気もするけど、このさいなので申し込んでみました。

 ブロードバンド時代になって、昔なら近所のアクセスポイントの為に地元のプロバイダが必要だったんだけど、こうなると不要になっちゃいますね〜・・・。地元のプロバイダにはHomepage用に10MBもらっているんだけど、サウンドファイルとかの大きなファイルはASAHIネットに置いていて、+250円ほどで100MBになる(現在50MB)サービスがあるのでそれに乗り換えて・・・。

 う〜む、煩雑になってきた環境をそろそろ整理しとかないと・・・。この辺って、建築基準法とかの法律によく似ていますね〜・・・上塗り上塗りで、何を言いたいのかさっぱり解らないという(笑)。

 NET時代になって、色んな契約がクリックだけで出来てしまう時代。解約するという行為もちゃんとしておかないと、大変なことになりそうですな・・・。

2003-05-11
 ぬあ〜・・・忙しい・・・。

 以前から注文していたVOXのV847が届きました。

 当然トゥルーバイパス改造してもらって・・・。いつものイシバシ、ヤスオカさんとこで^^

 で、感想。JENのスーパーを持っているけど、JENって、「ワ」と「ウ」しか無いような印象が強くて(笑)。解るかなぁ〜・・・。とにかくハードに鳴くんだけど、中間部分が今ひとつかなぁ〜って。

 でも流石VOXって感じで、なかなか良い感じで「クォワ〜〜!!!」って鳴いてくれます^^。
友達のブッダを借りているので、それと比較してみても、なかなかナチュラルで良い感じでした。

 それから、在庫がなくなるとおしまいになってしまう10ピッチDSトレモロも2個ストック!!(笑)。
あと、ナットソースっていうナット等に塗る潤滑剤。・・・う〜む、もともと古川モデルはチューニングの安定性が抜群なので、その効果が良く解らなかったけど、STMに塗ってみたらまずまずかな〜って感じでした。ちょっと胡散臭い感じがするんだけど、興味ある方は試してみてください^^

2003-05-06
 いわゆるゴールデンウィークちうのが終わったわけで。まぁ今年は飛び石連休なのと、3連休どまりなので、特にこれといった予定もなく(笑)。・・・でもなんか忙しいという訳の分からん連休でした。

 世間では訳の分からん白装束軍団とか、荒川に出没したタマちゃん騒動とか・・・。なんか平和ボケってんでしょうか。日本ってつくづく平和な国なんだなぁと感じますな。


 しかし、この連休、「○×の日」っていうのを固定しないで、4〜5月の何日から何日までは9連休!とかって決めちゃえば良いのにね〜。年によって9連休になったり、今年みたいに小規模連休になったりしないように・・・。そうすれば旅行業界とか、それに付随する観光業界とか、いろいろ繁盛するのにね〜・・・。って疲れるのはサラリーマンのお父さんだけかも(笑)。

∴∴∴∴ I think (’03/04月分) ∴∴∴∴


2003-04-30
 4/29はみどりの日でもあり、紘汰朗の誕生日でもあり^^ 5歳になりました。早いもんですな。

 で、午前中は天気が良さそうなので、車で30分くらいのところにあるアスレチックへ・・・。む〜〜中学校の頃に行ったっきりで、久しぶりに行ってみたんだけど、キツいキツい・・・。先日の筋肉痛がとれないまま山の頂上まで(笑)。

 でも、筋肉痛の時は適度に動かすと良いみたいで、今朝は意外と楽でした^^。


 さてさて、我がレスポールのグリップリシェイプ改造も順調に進んでいるようで、DG工房さんでその様子が見られます。
 何度も書くようだけど、ホント、この工房は素晴らしいです。だって、ここまで製造工程を詳細に公開している工房なんて無いもんね〜・・・。もし、技術だけで選ぶなら、間違いなく松下さんを選ぶんだろうけど、ここまでオープンにして、遠隔地にもかかわらず自分のギターが今、どんな状態なのかっていうのを把握できるっていうのは、ホント画期的だと思いますね。

 実際、自分のギターを作ろうと思ったら、いろいろ吟味して色んなアイデアを詰め込むんだろうけど、それって、最初に全部決めることは難しいですよね〜・・・。その点、DGさんでは進捗状況にあわせて、いろいろ相談しながら決めていくことも可能だし、柔軟性があります。出来上がったものを渡されて、「あ〜〜ここんとこ、こうやっとけば良かったな〜・・・」って後悔が無いのが良いですね〜・・・。

 あ、ちなみに私はDGさんからバックを貰っている訳でもなく、回し者でもありません(笑)。念のため。
ただ、まともなミディアムスケールのギターがなくなってしまった現在、この工房は貴重だし、その価値があるんじゃないかなぁ〜と思って・・・^^

2003-04-28
 昨日、日曜日なのに朝っぱらから隣保のドブ掃除にかり出され、あまりにも天気が良かったので、紘汰朗を近所の公園に連れて行って、本気でサッカーを・・・。

 おかげで、本日身動きできないほど足腰が・・・。普段、運動していないとはいえ、ここまで酷いとは・・・(笑)。・・・でも久々に思いっきりインステップキック(笑)で、ストレス解消^^ やっぱりサッカーは楽しいわ^^ 紘汰朗用に買ったボールなので4号なんだけど、ドンっ!と蹴って、スパーン!と飛んでいくと、なかなか気分の良いもんですな^^

 う〜む、しかしドブのヘドロって〜のは油分があるので、なかなか臭いと汚れが取れませんな。

2003-04-25
 私の車にはフロントガラスを除いて、全部のガラスにフィルムを貼ってます。

 ある噂を聞いて調べてみたら、をいをい、法律が変わってるやんっ!今までは助手席と運転席、フロントガラスのフィルムは警告程度で、後は車検の時に剥がさないといけないという程度だったハズなのに、4月1日から罰則まであるし、罰金も30万以下となっている・・・。

 あのね、法律変えるのは結構だけど、もっと大々的に告知してもらわないと困るのよね〜。完全に職務怠慢だしコソコソやって点数稼ぎだわねこれは。ある場所にはちゃんと告知されていて、それでOKと思っているんだろうけど、んじゃ〜国民の何パーセントの人がこのこと知ってる?誰も知らない法律ならやめちゃえってんだ。透過率70%って〜のも、実際取り締まりの現場で測定出来んのかい?ったくいい加減なことばっかりやってんじゃね〜よ。俺らの血税のカスリ取って生きてるウジ虫どもがっ。

 夏の日差しよけの為に貼ってるのに・・・。

 さて、剥がしてこよっと。

2003-04-21
 う〜む、忙しい・・・。

 さて、私は下戸なので、酒の席に誘われるのが嫌い。というか、サラリーマンじゃないので、「今晩つきあえっ!」とかって〜のは無いんだけど(笑)。
 まぁ今は、昔みたいな時代じゃないし、こういうセリフも少なくなってきているんだろうけど、酒の席で、「俺の酒が飲めないのかっ!」とかっていうの、昔からアホくさ〜って思ってました(笑)。実際、そんなこと言われたことはないんだけど、タバコを吸わない人に、「俺のタバコが吸えないのかっ!」って言わないのに、なんで酒になるとそういうことがあるんでしょうねぇ(笑)。

 味は嫌いじゃないし、真夏のビールなんて喉に決まるというか、う〜〜最高っ!って〜のは解るんだけど、後が辛い(笑)ので・・・。アルコールを分解する酵素を持たない人間のようです。

 飲み助のおじさん達によく言われたけど、「酒も飲まないで何が楽しいのさ〜」って(笑)。酒を飲まないからこそ、楽しい時間も作れることもあるわけで・・・。タバコも同じね。タバコを吸わないからこそ楽しい人生を送れるってこともあるんだろうけど、このへんって、酒を飲む人、飲めない人、それからスモーカー、ノンスモーカー、それぞれの言い訳みたいなとこがあって、どっちが良いということでは無いですな^^。いずれにせよ、こういう嗜好品って〜のは自分の体と相談して、自分で決めていきたいもんですね〜・・・。

 あ、そうそう、ノンアルコールビールと称して、清涼飲料水として売られているヤツも、わずかながらアルコール入ってます。もしかしたら飲酒運転でつかまるかもしれないので、気を付けましょう・・・。


 ワウ、購入予定です^^ 結局イシバシのヤスオカっちに相談して、VOXのV847をトゥルーバイパスにしてもらって買うことに^^ ついでに、ストック用として、DS10ブリッジも2個ほど^^
 あと、最近、雑誌で見たんだけど、「ナットソース」っていう薬剤(?)も試しに購入してみようと思ってます。これって、ナットに塗るやつで、チューニングが安定するらしい・・・。広告には「これで鉛筆もリップクリームも要りません」って書いてあるんだけど、リップクリームっておいらが考え出した方法だと思っていたんだけど、一般的みたいですな^^;;;
 ナットソースの使用感は、使ってみてから報告します^^

2003-04-18
 OZZY・・・ボーカリストとしてはどうかと思うけど(笑)、あらためてCDとか聴くと、なんというか、癖になるというか・・・。

 ジェイク以降のOZZYは正直ハテナ?な部分が多く、ほとんど聴いてません。ZAKKも嫌いじゃないけど、やっぱりねぇ・・・。YG誌に初めてZAKKの写真が出た時は、「ををを!!!Randyみたいっ!」って思ったけど、なんか最近汚いし(爆)。

 そんなとき、BLACK SABBATHなんて曲を聴くと、「ぬをををOZZY!」ってな感じに浸れるわけで(爆)。しかし、こんな曲、アリなんでしょうか。OZZY以外では考えられない曲ですな・・・。


 さてさて、我が愛器のレスポールもDGさんとこで、順調にネックリシェイプが進んでいるようです。
 何度も書くようだけど、こうやってNETで工程が確認できる工房なんて前代未聞と違うかなぁ・・・。ますます愛着が湧くってもんですな。

 同級生@サバベーシスト@スロ連れ@ギタリストのダナGのギターもアップされたようだし^^このギターもへんてこなギターです(笑)。ストラトシェイプにセミホロウ(フロント廻りだけ)・・・しかもピックアップは・・・。まぁこの後はお楽しみということにしておくか(爆)。

2003-04-14
 あまり自分の録音は聴かないんだけど、久々にLookin'〜をスタジオで大音量で聴いてみた。

 う〜む、サウンドこそ時代を感じるものの、いまだにすげ〜良い音だな〜って(笑)。それから、ギターの気迫というか、自信というか・・・「おらおら〜〜!どうだ〜っ!!ガオ〜〜〜ッ!!!!」って感じが聴き取れるというか(笑)。心の中で、「自分はすげ〜ぞっ!」って弾いてる感じがして、若いって素晴らしいなぁなんて思います(笑)。

 改めて聴くと、JuggBOXのJB-1ってアンプもかな〜り良い音してますね〜^^ ドライブ感って〜のはやはりオールチューブにぶがあるような気がしますな・・・。

 このアルバムはほとんどリアがダンカンのJBだったんだけど、やはりハンバッキンサウンドが好きだなぁ〜と感じる今日この頃^^ シングルコイルにはシングルコイルじゃないと出ない音があるし、ハンバッキンにはハンバッキンの良さがあって、どうしても2本目が必要なんだなぁ(笑)。

2003-04-11
 夜中にNHKの教育で、永六輔がしゃべくりまくる番組がある。たまたま見ていたら、野口雨情の歌詞に関しての話しがあって・・・。

 「しゃぼんだま」という童謡がある。「しゃ〜ぼんだぁ〜まぁ〜とぉ〜んだぁ〜・・・」

 この歌は、野口雨情の娘か妹か、身近にいた可愛い女の子が亡くなった時のことを謳ったという説があるらしく、しゃぼんだまが屋根のあたりまで飛んでいって、壊れて消えた・・・ということらしい。

 ところが、ある人の解釈だと、「台風の歌」なんだそうだ(笑)。なぜなら、「しゃぼんだま飛んだ」・・・そして、「屋根まで飛んだ」・・・台風の為に、屋根ごと吹っ飛んでいったと解釈したらしい(笑)。

 日本語って〜のは面白いもんです。

2003-04-09
 しかしまぁ松井という選手は凄いですねぇ〜・・・。いきなり本拠地で満塁ホームランですかぁ・・・。

 日本に帰ってきたら縦縞のユニフォームでお願いしまふ(笑)。


 「水虫」という病気。これ、大人だけではないようです。おいらはなったこと無いんだけど、なんと下の子供(俊)が、水虫と診断されました。

 俊(2歳)は、以前、ぶどう球菌性熱傷様皮膚症候群という、訳の分からん病気になったこともあり、その時は全身の皮がズル剥け。・・・どうも、菌に好かれるようです(笑)。

 まぁ水虫っていっても、誰でも持っている菌で、治らない訳でもないので、心配はしていないけど、なんか笑ってしまいました(笑)。

2003-04-04
 アレン・カーさんの「禁煙セラピー」なる本を読んでみた。

 気胸になって一年が過ぎ、未だにタバコをやめられず、自殺行為とも思える状況に、そろそろ本格的に禁煙でも・・・と思って・・・。

 読んでみて、確かに納得出来るし、「タバコを吸う必要がない」ということは解るんだけど、喫煙者って、ちょっとマゾ気があるのかもしれないけど、自分の体をいじめることも好きだったりするんでしょうなぁ(笑)。・・・ということで、まだやめられません(爆)。

 完全にシャットアウトするという本なんだけど、1日に2〜3本で済む本って〜のを発売して欲しいなぁ〜と思ったりして(笑)。・・・肺を活性化するとか、健康に良いタバコって〜のが開発されたらノーベル賞もんだろうなぁ〜(笑)。

2003-04-03
 先月末にも書いたけど、レスポールに手を加えるのは初めてで。

 DG工房さんにメールで内容をやりとりしてみたら、やはりDGさん、ギタリストでもあるので、意図が伝わりやすく、ホント楽です。

 この部分をこうしたいああしたい・・・と書くと、全てそれだけで内容を解って貰えるし、さらにこういうアイデアも・・・ってな具合で、更に良いものが出来るような気がします。

 あ、別に私はタダでやってもらってるとか、そういうことは無いですよ(笑)。もちろんお得意さま価格にしてもらってますが(笑)。まぁ普通に考えても、値段的にはかなり安いと思いますし、自分のギターは絶対に人に改造させない私がお任せしているんだから、間違いありません(笑)。


 もうかれこれ21年も手元にあるレスポールが、スタジオの壁にぶら下がっていないのは、ちょっと寂しい気分(?)ですが、やはりギターは飾りじゃないので、ちゃんと使えるモノになって帰ってくるのを楽しみにしています^^。

2003-04-02
 とある方から贈り物をいただいたんだが、その中に、Zeppのブート(?)らしきCDが。

 う〜む、これって、TAKE8とかTAKE9とか言ってるし、レコーディングのブート(?)か???

 しかし、やはりZeppなのだ。誰がなんと言おうと(笑)、ZeppはZepp。ストーンズが来日しようが、この全盛期のZeppライブを体験出来なかったことは残念だなぁ・・・。このCDを聴く限り、やはりZeppはライブバンドなんだと・・・。全てにおいて、桁が違うというか・・・。それと、Zeppってやっぱりジョンポールジョーンズなのね〜・・・って再認識するCDでした。

∴∴∴∴ I think (’03/03月分) ∴∴∴∴


2003-03-31
 79年のレスポールスタンダード。・・・一度も改造したことがないギター・・・これをDGさんに改造してもらうことに^^

 とにかくネックが太くて、まともに弾けない・・・。かなりカマボコシェイプなので、厚さもそうだけど、頬こけタイプにして弾きやすくしてもらおうかと・・・。自分でやっちゃおうかな〜と思ったんだけど、やはりストラトとは違ってなかなか手が出ないので(笑)、お願いすることにしました。

 ついでにペグもグローバーに^^ やっぱり誰がなんと言おうが、レスポールが好きなのである^^

2003-03-31
 なかなか多忙です・・・。

 テレビのコマーシャルで、外国映画の映像だけ使って・・・。

「あたな、スパゲティ食べたでしょ?」
「食べてないよ・・・・」
「ケチャップが付いてるわよ」
「ああ〜食・べ・ま・し・た・っ!」
「私のクーポン券使って?」
「ああ使ったかもしれませんっ・・」

・・・っていうの、解るかな?(笑)。

別にどうこういうんじゃなく、結構好きです、こういうの(笑)。いつも笑っちゃいますぅ。

2003-03-27
 何度か書いたかもしれないけど、「にうぎたあ」を作るにあたり、やはり気に入らないのがレバースイッチなのよね〜・・・。

 STMに付けている3点スイッチは、おそらく国産の安物で、あまり評判の良くない箱形。耐久性が悪いらしいが、私のソレはアタリなのか解らないけど、今でも問題なく動作してます。
 このスイッチ、ハーフトーンの止まり具合が抜群で、簡単にセットできる・・・。まぁこれが普通なんだろうな〜と思っていたんだけど、古川モデル1号機でCRLの切り替えスイッチにしたら、あら大変、ハーフトーンの位置に止まりにくいどころか、端子の問題で、ハーフトーン自体が出ないことも・・・。

 そもそも、ハーフトーンっていうのは、3点スイッチのクリックの無い部分に無理矢理止めて音を出すっていうのが本来の使い方のはずで・・・。それを便利にしたのが5点スイッチで・・・。
 でも、これって、レスポールのフロントピックアップのトーンを0にしてウーマントーンだって言ってるような気がして(笑)。・・・まぁライブなんかでハーフトーンを多用する人にとっては5点じゃないと具合悪いだろうけどね。・・・なにはともあれ、私は3点じゃないとイヤっ!ってタイプなので(爆)。

 そのCRLなんだけど、確かにスイッチ自体の出来はかなり良い感じなのに、基盤の銅部分が小さいのと、端子側の巾が狭い為に、クリック以外の範囲で、2つの接点に接地する部分が小さすぎて・・・というか、場合によっては無い状態(笑)。

 ん?ちょっとまてよ、もしかしたら、切り替える時に、常にどこかの接点が接触しているから、ガリッとかノイズが出ないように設計してあるんだろうか・・・。それなら尚更のこと、2つの接地範囲を大きくとって欲しいもんです。クリック部分はほんのちょっとで良いんだから・・・。

2003-03-26
 旧正田邸の取り壊しとか、こういう問題があると、反対住民のおばちゃまたちが、必ず現場に抗議に行く光景がテレビで流されますね〜・・・。
 どうなんでしょう、これって。現場で作業している鳶さんたちに文句言ったって始まらないし、親会社から指示を受けて現場に来ているんだから、迷惑な話だと思いますね〜。文句言ってるおばちゃまたちはその鳶さん達の生活や、日当のことを面倒みれるんか? ちゃんと面倒見るなら、すぐに作業やめてくれるよ、きっと。

2003-03-25
 高校時代の同級生で、ダナGというヤツがいる。ギタリストで、サバチャンずのベーシストでもあり、私のスロ連れでもあり(笑)、下のアホ面を激写したのも彼である(爆)。

 先日、いつものホールで彼と並んで朝からペシペシ。

 私の台は順調にBIGを引き、本サバに高確ハズレを追加して午前中で21連ゲットし、ストレス無くカチ盛りするも、彼は激ハマリにあい、ほどなく天井で爆発させるという展開(笑)。

 2回目の天井も爆発させ、夜になって本サバを大連チャンさせて14000枚ほど出して閉店(笑)。

 おいらの台も順調にサバを釣り上げ、閉店間際に終了する自己記録の39連で締めくくり、13500枚ほど噴火させました(笑)。


 あああ猛獣を知らない人にはなんてつまらん日記なんでしょう(爆)。でも知ってる人にはたまらん内容でして(笑)。39連の記録もそうだけど、ライサバAT100も初体験、ウフ(はぁと)

 ダナGとはかな〜〜り前に獣(初代)で、並んで万枚オーバーって〜のがあったけど、それ以来の大騒ぎでした。多分、もうすぐ、DGさんとこで、ダナGスペシャルの製作状況が・・・・でるか?^^

2003-03-19
 気胸、一周年でもあり、アコギでDEEを弾いてみたくなる日でもあり・・・。ランディローズトリビュートライブもあるし、久々にコピーしてみると、やっぱりあの時代のギタリストって、「ソフラット」の使い方が絶妙なんだなぁ〜と思いますな。リッチーにしてもそうだし、スリリングというか、耳にひっかかるというか・・・・。クラシカルと言われていたランディもやはりブルーズギタリストなんだなぁ〜と感じます。


 さて、話しは変わって(笑)。

 先日の出来事・・・。いつものように連れと猛獣狩りに行った訳だけど、どう考えてもおいらの嫌いな設定4でペシペシ。何回かサバるも5連止まり。
 連れの台も調子が悪く、初代に移動・・・。

 なんとかドル箱いっぱいにして、これ以上無理かと思った矢先・・・。


 ブ〜〜〜〜〜ン・・・・・・・・をを!UFO登場!^^

 BIGかサバか!・・・しかも高確だし・・・。

 「ペシ」・・・・「ペシ」・・・・・・・・・・・・・・ハズレ目・・・・ということはサバだな・・・・。

 う〜む、エイリやんが出てきそうな雰囲気ないし・・・・。


 第三ボタンを「ペシっ!」



 ぬをををっ?!!!なんか出てきたっ!!!!!!!!!!!!!

 すかさず携帯電話を取り出してiショット(爆)。



 ををを!エイリやん!!!!!!!

 初代を打っている連れを大急ぎで呼びに行って、またまたiショット(爆)



 ぬふふふふ〜ダンシング^^

 んでもって、このアホ面(爆)





 結局21連+単で22連というのがショボイけど、なんとか9000枚オーバー^^

 う〜む、人生2度目のエイリやん^^ ホールの店長もおもしろがって見に来ました(笑)。

 しかし、強い・・・。

2003-03-17
 万枚記念・・・う〜む、万枚には届かなかったけど、9000枚オーバー(笑)。

 ということで、古川モデルSSHタイプ発注っ!(爆)。ああああ〜これが人生最後のギターになるかもですな〜(笑)。こうご期待!^^


 万枚報告はまた後ほど(笑)。


 先日、自転車(ママチャリ)のタイヤがパンクしたので、修理しようかな〜と思ったけど、自転車屋さんまで持っていって、修理代もかかって・・・って考えると億劫になりまして・・・。で、CO-OPで9,999円という値段でシティサイクルが広告に出ていたので、買ってきました。パンク修理でも、タイヤ交換だとそれくらいかかっちゃうしね〜。そういう時代になったんでしょうね。

 お気に入りの機材とかどうしても修理して使いたいモノって〜のもありますが、このご時世、修理するより、新品を買った方が安上がりってことなんでしょうな・・・。なんか寂しいような気もしますが。

2003-03-10
 忙しい〜(笑)。

 しかしまぁ古川モデル、弾きやす過ぎて困ってます。ただ、やはりシングルコイル系のサウンドも飽きてくるとレスポールを持ちたくなるもんで(笑)。確かにレスポールってサウンドは最高だし、良いんだけど・・・重い・・・太い・・・辛い(笑)。

 古川モデルのSSHタイプが欲すぃ〜〜〜!当然リアはJBにして。今までSSHだと、黒ピックガードで黒PUだったけど、白って〜のも良いね〜・・・。う〜む、今月は初っ端からサバの大漁でウハウハなんだけど、月末になってから考えようかなぁ・・・それとも万枚達成したら記念に・・・(爆)。
 あ、ちなみに数えたら、万枚は今まで10回ほど記録してました(笑)。ミリゴの1回も入ってますけど(爆)。

2003-03-06
 携帯、機種変更してきました。P504iSって〜のに。

 東京にいる頃、会社帰りに秋葉に寄って500円でPHSを買ったのが初めてだったなぁ・・・。しばらく使ってみて、電波状況が良くないので、結局携帯電話にしたんだけど、最初はなんだったかなぁ・・・と思ったらやっぱりPだったんだわ(笑)。それ以来ず〜っとPシリーズを使ってる訳で、やっぱり操作が慣れているというのもあって、今回もP。

 5月くらいになると多分次の505とかが出て、504なんて1円とかで出るんだろうけど(笑)、最近サバの大漁で(笑)余裕があってね(爆)。

 それにしても液晶、綺麗ですね。・・・でも今までず〜っと「パカッ」って開くタイプの携帯を使ったことがなかったので、ちょっと難儀してます(笑)。

2003-03-03
 ひな祭りですな(笑)。ウチには関係ないけど・・・。小さい頃親戚のウチにあったひな人形が好きだったなぁ〜・・・というか、よく作ってあるなぁ〜と小さいながら思ったもんです(爆)。

 2年ほど使っている携帯をそろそろ新しいのに交換しようと思って、docomoショップに出かけるも、新規契約の機種は在庫アリだけど、機種変更の在庫が無い・・・新規と変更では割り当てが違うのかな〜???・・・で、予約出来るということだったんだけど、予約して到着したころに新しいのが出て、昔のヤツが安くなることはよくあるので(笑)、ちょいと様子を見ることに・・・。P504iSを狙ってます。


 某2ちゃんねる(笑)っちゅ〜のはホント失礼な掲示板ですな〜(爆)。ご多分に漏れず私もたま〜に話題になったりすることもあるんだけど、Guyaのアンプをけなす(?)板があって、そこには、「師範代は未だにGuyaのアンプ使ってる」とか、「ヌシの犠牲者だ」とか、「上手いのにGuyaのアンプで可哀想」とか・・・(笑)。

 なんかね〜そういう趣旨の板だって〜のは解るんだけどさ〜(笑)。・・・いや、別に腹を立ててる訳じゃなく、おもしろおかしく拝見しているんですがぁ(笑)。みんな誤解が多いなぁ〜ってね(笑)。ま、どっちでも良いけど。

 私がヌシとお会いして、色々教えて貰ったけど、「こうしなくちゃいけない」とか「こう弾きなさい」とかいうのは一度もなかったなぁ〜・・・。私がヌシを師匠と思っているだけで、ヌシは私を弟子とは思ってないだろうし(笑)。そういう関係ではなく、ギタリスト同士が集まって、ワイワイガヤガヤで何か新しいことが見つかったり、発見があったり、触発されたり・・・そういうのを楽しんでいたという感覚なんだけどな〜・・・。まぁラジオでの説明の仕方とか、口調なんかで誤解はあるんだろうけど、あれって、吉本にも通じる「お決まり」ってヤツでね^^。ここでヌシならこのセリフが出るぞ〜〜!!!ほら!出た〜!って〜のが楽しかったんだし・・・(笑)。私もHomepageでヌシ口調の辛口モノを載せていたけど、そのお決まりが解る人には、「きたきた・・・」って感じで笑って貰えるかな〜と思っていたんだけどね・・・。

 まぁいろいろあって、高井先生なんかにもご指摘をいただいて、私の廻りにはいなかったんだけど、先生の廻りには、解釈の仕方でいろいろ苦労をした若者がいたという事実を知ったので削除したりもしたんだよなぁ〜・・・。先生は当時から生徒が沢山いて、そういう若い子達の意見が身近にあったからね〜・・・。廻りの意見を聞くというのは大事ですな^^

 で、そうそう、その2ちゃんねる系の人がいろいろ書いていたけど、FLIP5000使うなら他にも良いアンプがいっぱいあるとか、有名どころのアンプが良いとか、FLIP5000の音が良いというのは耳がおかしいとか・・・(笑)。・・・だからさ〜、どうでもええけど、マーシャルならマーシャルでも良いから、その良い音って〜の、聴かせてよ(笑)。私の前で弾いてみてよ。
 私はなにもGuyaの回し者ではないし、世界一のアンプだなんて思ってないけど、悪いアンプじゃないよね〜・・・。いろいろ意見も採り入れてくれるし・・・。

 それから、どうも1959伝説みたいなもんがあるようだけど、1959ってアンプは歪まないアンプなんだよね〜。300FCは1959の音がするっていうのはちょっと違うし、どちらかと言えば、100FCNのクリーンチャンネルの音が近いかなぁ〜ってね。それなのに、1959っていうと、歪むアンプの代表みたいに言われてるのはなんでだろう・・・なんでだろ〜〜なぜだ なんでだろ〜〜(爆)。

 KELLYがヌシんちのスタジオで5000を鳴らした時、クリーンチャンネルの音と、1959の音は、ホント区別が付かなかったのよね。そんなアンプなのに、あそこまで書かれるとね〜・・・(爆)。ハイハイ、私はど〜せ耳が悪う〜ござんすよ〜ってね(笑)。

∴∴∴∴ I think (’03/02月分) ∴∴∴∴


2003-02-28
 先日、久々に「サバチャンず」のリハをウチのスタジオでやりました。

 配置換えをしたので、なかなか広く使えて良かったんだけど、5150コンボのセッティングがいまいち決まりません。今度のライブはランディローズ追悼ライブなので、かなり歪ませて使うつもりなんだけど、このアンプ、歪み過ぎるのでゲイン7くらいで十分。

 で、せーのぉで音を出してみると、どうもドラムとベースに埋もれてしまうというか、音量はそこそこ出ているんだけど、なんか抜けてこない。というか聞こえない(笑)。

 100FCNや300FCXでやってたときはちゃんと聞こえていたし、出力も大きいのに・・・。イコライザーをいろいろいじってみても、どうもしっくりこないんだなぁ・・・。

 やはりドンジャリ系というか、ミッドレンジが極端に不足しているのかもしれませんな。グライコでもかましてみましょうか・・・。3バンドのイコライザーのミドルを10にしてトレブルとバスを5程度にして弾いていたんだけど、それでも足りないんですわ(笑)。

 単体で弾くと、かなり良い感じだけど、バンドに混ぜるといまいち・・・って〜のは良くあることですな(笑)。・・・それにしても、古川モデル、弾きやす過ぎです(笑)。ネックももちろんだけど、この10ピッチトレモロはかな〜〜り素晴らしいです。ガタが無いというか、なめらかすぎるというか(笑)。やはり2〜3個ストックしておくべきか・・・。

2003-02-21
 初めてインターネットに接続したのが、確か96年。当時PC98で、ヒューコムの28.8モデムを接続して、ニフティと契約して、ようやく外部との接触に成功して・・・。

 インターネットの接続初体験は、たしかインターQだったような(笑)。まだプロバイダと契約していなかったし、雑誌の説明通りにやってみて、接続できたけど、ブラウザを立ち上げることを知らず、結局諦めたという記憶も(笑)。

 その後、ISDNになり、今ではADSL8M。おそらく数年後(数ヶ月?)には光ファイバーと・・・。なんか恐ろしくこの辺の進歩というか、状況の変化が速いですな〜・・・。かろうじて(?)その状況変化についていっていると思っているんだけど、この変化に追従出来ないと、これからの世の中、なかなか難しい時代なんじゃないかなぁ〜と感じます。

 ただ、昔は機材の説明書とか、とにかく隅々まで読むのが大好きだったんだけど、さすがに最近、億劫になってきました(笑)。とりあえず、使えればいいや〜みたいな(笑)。

2003-02-18
 何を隠そう(別に隠してないけど(笑))、私は、さだまさしのファンである(笑)。

 「案山子」という歌をご存じだろうか・・・。大学時代、あの歌を聴いて当時の想いに感動し、今となっては、親父という立場であの歌を聴いて感動する(笑)。まだまだ先の話しだけど、なんか情景の浮かぶ曲っていうのは、人の心に残るもんですな・・・。

2003-02-14
 2/10の日記にかなりの反響(?)アリで(笑)。メールを戴いたり・・・。やはり同感してくれる人って〜のはエンジニア系というか理系というか(笑)。同じように感じてる人もいるんだなぁ〜と。

 エレキギターに関する木材との関係を、私の「超」私的見解として書いてみよう。あくまでも私の考えであって、これが正解というわけでは無いのであしからず。各方面での先生がたのおっしゃることや、雑誌などに書いてあることも当然あるでしょうしね^^。


 さて、エレキギターって〜のは弦を振動させてそれをピックアップで拾って電流に変える訳だけど、振動ってことを考えたとき、木の材質や、塗装などが影響するのか?ということだけど、当然、影響するでしょう・・・。
 弦はブリッジとナットの「支点」によって支えられています。この「支点」が強固であればあるほど、弦の振動は損なわれないだろうし、サステインも伸びるでしょう。

 20cmほどのピアノ線の端を指でつまんで、ピーンとはじくと振動しますが、指でつまむより、ペンチなどでしっかり支えた方が、いつまでも振動してますね。
 また個体にはそれぞれ固有振動数というのがあって、その周波数によっては、振動を吸収してしまって、逆にサステインが無くなるということもありますね。多分、これがデッドポイントだと思うんだけど・・・。その振動数に合致してしまうと、今度は振動が増幅されたりもします。

 レスポールはスタッドにより、ボディにガッチリとブリッジが固定されていて、ストラトにくらべるとかなりその「支点」は強固だと言えます。
 だからといって、弦の振動がボディに伝わって良く「鳴る」から良い音なんだ・・・というのはどうかと思います。ボディが鳴るんじゃなく、「支点」がしっかりしているからよく鳴るんだと。つまりちゃんと弦が振動しているということで。
 もしボディが共振しているのなら、先ほどの固有振動数の影響を受けて、ある音は極端に増幅されるし、ある音は伸びないし・・・ということになります。つまりボディは「鳴らない」ほうが良いんです。

 また、ピックアップは純粋に弦の振動を電気信号に変えるだけですから、ボディとは全く関係ないと思います。エディの初期のようにピックアップをボディに直付けのほうが良いという意見もありますが、ピックアップが木の振動を拾う訳がありませんよね(笑)。

 ストラトでトレモロをフローティングさせるような場合は、裏のスプリングと弦の張力でバランスを取っているわけで、支点が強固とは言えません。サウンドに直接影響するという意味では、ボディの材質を変えるより、このスプリングの本数や、材質を変えるほうが、よっぽど音が変わるでしょうね(笑)。
 もちろん開放弦に限り、ナットを変えたり、またはブリッジのコマを変えたりするほうが、ボディをアッシュからバスウッドに変えるより効果大なんだと思います。


 また、オールドのギターは何が良いのか・・・これも色んな情報に翻弄されている部分が多いのかもしれませんな。確かに昔のクラフトマンに優秀な方がいて、その人達の作ったギターに優れている部分が多いということもあるかもしれません。特にギブソン系なんかありそうですね(笑)。
 弾き込んだギターだから・・・というのもデタラメのような気がします。弾き込むことによって金属部分の角が取れてなめらかになることは多々あると思いますが、木や塗装に関しては、良いハズがありません。木は経年変化でヤセることが多く、先ほどの支点部分でも強固加減が失われていく方向だし、たかが弦の振動で音が変わるほど木の性質が変わるなんておかしな話しだと思います。

 ギターを置いている環境にもよるでしょうが、多湿の日本では俗に言われている「乾燥した木」には何年経ってもなり得ませんしね(笑)。逆に含水率が上がる傾向にあるかもしれないし。

 新品のギターを数年弾いていると、先ほどの金属部分の摩耗や、試行錯誤した調整などによって、自分にしっくりくるというか、弾きやすいギターになっていきます。しかしこれは木がどうのこうのとか塗装がどうのこうのって〜のとは違う気がしますね。

 私は昔からエレキの木の材質はどうでもいい派です(笑)。バスウッドでもアルダーでもアッシュでも。ただ、見た目でギラついた表面が好きならアッシュ系も良いでしょうし、のっぺりしたのが好きであればアルダーで良いだろうし・・・ってな感じです。

 何かの仕事で、見積書を作って、もっと安くしろと言われたとき、どう処理します?やはり一番数量の多い部分や、単価の高いものから手を付けますよね?ほんのちょっとしかない項目や、単価の安い部分をいくらいじっても合計金額にはほとんど影響しないってことです。

 エレキギターでもなにか問題が出たなら、たとえば弦を変えるとか、ピックを変えるとか、またはピックアップを交換してみるとか・・・。まずはそこから手を付けるべきですね。ボディや塗装がどうのこうの言う前にね。最終的には、どんなギターでも弾き方ひとつですべて変わるんですけどね(笑)。

・・・とまぁ「理屈」を書いてみた訳だけど、実際、人間の耳や感覚って〜のは、数値に出ない部分や、まったくナンセンスな話しでも、「あれ?なんか違うなぁ・・・」ってことを感じるのはよくあることで、そのなんか違う感じをちゃんと理解できれば、もっとギターって進化するんでしょうね。

2003-02-14
 我が家にピアノが届いた日・・・そんな感じでしょうか^^ YAMAHAのP-60Sというスタイリッシュ電子ピアノ。88鍵のなかなか感じの良いピアノです。各社ハンマーアクションにはいろんな技術があるようだけど、この鍵盤もまずまずなのかなぁ〜って思います。

 電子ピアノって言えば、アップライトが買えない人の持ち物って感じがあったけど、最近では音もグランドのサンプリングだし、鍵盤もグランドのアクションを再現しようとしているし・・・。逆に言えば、アコースティックなアップライトピアノの存在意義がなくなってしまいましたね。

 子供用のおもちゃで小さな鍵盤の付いた電子楽器(?)があるけど、あれはちょっとどうかなぁ〜・・・。実は紘汰朗が最近保育園で先生の弾くピアノに興味を持っていて・・・。実際、ピアニカとかでみんなと演奏したりもしているそうで。
 で、そのおもちゃの鍵盤の音を聴いて、「お父さん、これファの音が違うよな〜?」って(笑)。

 私は絶対音感が無いので解らなかったけど、調べてみたら確かに違う(爆)。これはまずいと思って、この電子ピアノの購入に踏み切ったんだけど・・・。

 保育園に迎えに行ったとき、先生に、「紘汰朗くんはYAMAHAとか通ってますか?」って聞かれて、もちろん「いいえ」って答えたんだけど、その理由を聞いてみたら、他の子供達はピアニカやピアノを弾くとき、人差し指だけで弾くらしいんだけど、紘汰朗は何故か5本全部使って、ちゃんと弾いているそうで・・・。なんかちょっと嬉しかったりして(笑)。

 親が強制的に云々というのは賛成しないけど、子供が興味持ったときにその環境を与えてやるというのが親の勤めかなぁ〜とも思います。
 贅沢はいけないけど、もしかしたらあるかもしれない子供の才能の芽をつみ取るようなことは避けないといけませんな。

2003-02-10
 最近歳を取ったせいか(笑)、疑問に思うことが結構多いです。

 本来私は耳があまり良くない・・・と思う・・・。なぜなら世間でよく言われているようなことが聴き取れないとこがあるからで。
 この電源ケーブルに交換すると明らかに音が変わりますっ・・・って言われて、その違いが解らない(爆)。そこまで言われると、ああそうなんかなぁ〜・・・と(笑)。

 そりゃ〜シングルコイルとハンバッキンの違いくらいは解るけど(笑)、でもそれも単に1種類の音しか聴かされなかったら解らないかもしれませんな。というのは、そういう比較ってなかなか難しいでしょ?

 同じ状況で同じ機材で同じ弾き手で、瞬時に比較するものを切り替えられたら、その差が解りやすいんだろうけどね・・・。


 あと、エレキの木とか塗装とか・・・そんなに重要な要因なのかなぁ〜って最近感じます。キズが付きにくいとか塗膜が丈夫ということならポリエステルのほうがラッカーより全然優れてるし・・・。塗装は薄いほうが良いの?・・・なんで??ラッカーだと湿度の多い場所にギター持っていくと、木の含水率が上がるんじゃない?・・・乾燥して云々っていうのと矛盾してない?
 それに木が鳴るってどういうこと? エレキですよエレキ。・・・確かに弦は振動だからそれがボディやネックに全部影響されてるのは良く理解できるんだけど、それならトレモロの2点支持なんて絶対ありえない事じゃない?(笑)。フローティングもしちゃダメってことになるもんねぇ・・・。だからフロイドローズって音が悪いっていうの?ホントに音悪い?エディだって凄い音出してたけど?

 レスポールはその点、かなり振動系に気を遣っているように思うけど、ストラトならそこまで言うならノントレモロでセットネックで・・・って思ってしまいます。
 機能を優先させて作られているモノに、あまり拘っても意味のない部分であれこれ悩むのもアホらしい話しですが(笑)。っていうか悩んでないし(爆)。

 なんかね、「それってホンマかいな・・・」ってなことを最近感じるので(笑)。

 あと、未だに理解出来ないのが、エレキって弾き込んだり、年月が経つと音が良くなるの??な、な、な、なんで?電気的な部分やスチール系の部分は明らかに新品よりは劣化してくるハズなのになんで???ピックアップだって、音が枯れてくるってホント?音が枯れるって???どういうこと?(笑)。

 オールドの人気ってナニ?音が良いから?操作性?見た目?ステイタス?

 木の部分は経年変化というより、廻りの温湿度なんかの影響のほうが大きいような気がするし。乾燥した木のほうが良い音がするの?・・・というより、木地のヤセとか変形の問題なんだろうな・・・。
 おいらのレスポールもかれこれ20年以上弾いてるけど、音、変わってないよ、多分。

 日本で使っていた国産ギターをロスに持っていったら凄い良い音になった・・・ホント??それって、気分の問題ちゃう?(笑)。・・・楽器そのものが影響を受けたということより、出音の伝わり方が環境によって変わってくるんだろうなぁ・・・。田んぼ観ながら弾くより、砂漠観ながら弾いたほうが良い音がしそうな気もするし(笑)。

 この辺の違いって〜もんを音で説明してほしいです・・・。私には聞き分けられないので(笑)。若干その違いが解ったとしても、アンプのイコライザーのツマミを1目盛り変えることで解決できるならそれで良いんちゃう?って思ってしまいます(爆)。

 拘ることは非常に大事だし、その試行錯誤がいろいろ役に立つことも沢山あるし。・・・でも、耳が良すぎても大変かも・・・(笑)。この辺の違いが解るようになってしまったら、それこそお金がいくらあっても足りないわ〜ってことにっ!(爆)。

2003-02-07
 エコノミークラス症候群ってあるけど、おいらも仕事中は、イスにあぐらをかいて(笑)、ず〜〜っと長時間PCと睨めっこしてるわけで・・・。ある調査によると、この体制も結構ヤバいようです。

 ちょっと休憩しよっと(笑)。

 でも、ホント、働きだしてから体を動かさなくなりました。・・・地元に帰って建設会社に入った時は、体しか動かしてなかったけど(爆)。

2003-02-05
 1月は「いぬる」。2月は「逃げる」。3月は「去る」・・・。昔の人はよく言ったものですな〜(笑)。あっというまに2月だし。

 近所の楽器屋さんでGIBSONのカタログもらってきた。やっぱりレスポールは良いなぁ・・・。おいらの持っているレスポールは79年製のスタンダードで、ボディトップも、ネックも3ピース。デカヘッドで、角度の少ないバージョン。ペグもメッキもの。ノブもスピードノブ・・・まったくもってレスポールスタンダードの不人気バージョンとでも言いましょうか(爆)。
 一時期、オービルとかエピフォンとかゴチャゴチャになって、ホントにカラマズー工場で作ってんの〜?ってな感じでしたが、現在のレスポールってどうなんでしょうね〜??その辺の情報に詳しい方、教えてください〜^^

 とはいっても、2003年バージョンのスタンダードは良い感じっすね。60年タイプのネックの薄めのヤツが良いなぁ・・・でもちょっと高過ぎ。5年後に考えよう(笑)。

 79年のスタンダードも、超不人気バージョンながら、なかなかサウンド的には最高なのよね〜・・・。ノイズ対策も素晴らしいし・・・。だって、ブリッジにアース線が落ちてないんだもん(笑)。それでも完璧なシールドで、まったくノイズ無し。弦から手を離してもノイズ無しって〜のはすげ〜と思います。
 あ、それと、2003年スタンダードはやはり10.8mmピッチなんだろうか・・・。なんか本末転倒ってな気もするけど(笑)。

 色んなギターを弾いても、なんかレスポールだけは、「あ、これこれ」って感じで、絶対感を感じます。

∴∴∴∴ I think (’03/01月分) ∴∴∴∴


2003-01-30
 それにしてもすげ〜雪です。

 昨日、灯油を買いに近所のスタンドに行って、灯油を入れてもらっている間、約2〜3分の間に、フロントガラスの水滴が凍ってました(笑)。天気予報では-4.5度だったらしい・・・。
 今日になって、幾分、弱まっているようだけど、雪国って〜のはなかなか大変ですな。

2003-01-29
 「機材欲しい欲しい病」です(笑)。

 というか、紘汰朗が最近保育園でピアニカを習っているようで、ウチにあるおもちゃのキーボード(?)でちょこちょこ遊んでるんだけど、あの電子音ってチューニングがおかしいし、なんか違和感がありすぎて、出来ればハンマーアクションのエレピが欲しいなぁ〜って。
 KURZWEILを貸してやっても良いんだけど、ハンマーアクションじゃないし・・・。

 で、サウンドハウスのカタログを見てたら、エマーソンも絶賛のGENERAL MUSICのpRP7っていうエレピが7万弱。まぁエマーソンがいくら貰ってるか知らないけど(笑)、まぁそんなに悪いもんでもなさそうかな〜なんて安直な(笑)。

 でもHomepageで確認すると、取り扱い中止になってるし(爆)。仕方がないので、他の機材でも物色しようかと眺めていると、以前から気になっていた5150コンボ発見(笑)。

 GuyaにはGuyaのサウンドがあるし、1959には1959にしか出ないサウンドがある・・・。でも最近のラック系や、デジタル系に手を出さずになんとか反則気味ディストーションサウンドもたまには欲しいな〜なんて思っていたところでして(笑)。
 近所のライブハウスのマスター、Rockbottomさんが5150コンボを所有していて、ライブの時に借りたりしていて、以前から欲しいな〜と(笑)。

 それと、ウチのスタジオでバンドの練習するとき、ベースアンプとキーボードアンプがなかったので、ピービーの超安物アンプも注文(笑)。ついでに008〜ニッケル弦(300円)も20セットほど(爆)。

 ついつい衝動買い(爆)。問題はエレピだけど、カワイのes-1って〜のがそんなに高くなくてよさげだな〜って感じ。ちょっと近所の楽器屋さんで相談してみよう〜っと。

 う〜む、5150と古川モデルでのサウンドアップ希望!とか急かさないでね(爆)。

2003-01-28
 忙しい毎日ですが、日本全国マヨラーのみなさんお元気ですか?(笑)

 マヨネーズ、これがないと・・・って完全にマヨラーです、私。特に揚げ物関係。おいらの大好きな鶏肉の唐揚げもとにかくマヨ(笑)。アジフライもやっぱりマヨ。肉まんもマヨ。ちょっと変わったとこでは、焼きそばにマヨ(笑)。これがけっこう、イケるのよん。


 世の中は小泉総理の発言で、支持率が下がっただのなんだのって・・・。んなもん、どっちでもええやん〜って思うんですがぁ(笑)。そりゃ〜あんなふうに質問受ければ、つい口にしてしまうのも仕方がないんちゃ〜うかなぁ〜・・・。そんなことよりもっと大きな課題があるんだっ!ゴチャゴチャ言うなっ!って言いたかったんじゃないでしょうか(笑)。

 まぁそれにしてもそんな一言二言で、あ〜でもないこ〜でもないって騒ぐ日本ってやっぱり平和なんでしょうな。

 私はノンポリだし、政治家なんてアホだと思っているのでどうでも良いんだけど、小泉総理の開き直り具合や(笑)、断固とした態度は嫌いじゃないですね〜。

2003-01-18
 めでたくもないけど、18日で36歳・・・。う〜ん、この年齢ってどうなんでしょうね〜(笑)。なんか微妙ですな(笑)。

 小さい頃は36歳って〜とオヤジで中年という印象だったと思うけど、自分がなってみると、未だにロンゲでブリーチしてるし(爆)。スロ屋に行っては20歳前後のスロ友達とワイワイやってるし(笑)。
ギターだってハヤビキ好きだし(爆)。JAZZとかいわゆる大人の音楽なんて糞食らえだし(爆)。

 36歳の目標はやっぱり1枚いっとかないと・・・(爆)。

2003-01-14
 昨晩、夜中にたいしたことのない夢なのに、大笑いして目が覚めた(笑)。目が覚めてからもなんかおかしくて、声出して笑っちゃいました(笑)。


 今日、いいともを見ていて、「定番ショー」ってやつ、やってました。

 そこで、山咲トオルちゃんが、女性がタバコを吸っている絵を描いてました。それを見た他の出演者が、タバコの向きが逆だ〜!って騒いでいたけど、なんか(?)です。
 その絵は、女性の横顔で、「ふ〜〜」っとタバコをふかしていて、タバコを持った手(人差し指と中指でタバコを挟む)が書いてあります。そのタバコの「火」の部分が顔のほうに向いていたので、みんなそう思ったんでしょうが・・・。手のひらは顔と反対側を向いています・・・。

 確かに火種のほうを吸うアホは居ないけど、「ふ〜〜」っとふかしている状況を考えると、挟んだタバコを手首を返して持っている・・・と思わなかったのかなぁ〜ってね。ほら、女性がタバコ吸うときって、手首を返して手のひらを外側に向けるポーズってあるじゃん? その描写をしたんだろうけど・・・。

 自慢じゃないけど、美術はオール5だったし(笑)、その辺の3次元的な描写はすぐ解る右脳を持っていると思っているので、どうも他の出演者のつっこみが理解できない私であったのだ。

 う〜む、文章だと解りにくいなぁ・・・。見た人いるかなぁ〜・・・。

2003-01-06
 とうとう長い連休が終わって、今日から仕事始めで御座います。

 まずは仕事の感を取り戻すためのリハビリを・・・(笑)。しかし、9連休とはいえ、あっという間でしたな〜・・・。どこかに遊びに行くわけでもなく、子供達が大風邪をひいたので、結局近所のスロ屋に行く程度で終わっちゃいました(笑)。

 とはいえ、年始から猛獣の調子も絶好調(爆)。年末に猛獣での初万枚を達成したばっかりなのに、年始にも13000枚ほど・・・(笑)。しかも設定3で。
 BIGのヒキが良い設定3って〜のは爆発しますな〜。結局自己記録のサバ38連を記録。
 久々にライオンをメインにしたらほとんどAT30でAT50も2回。AT10なんてほんの数えるほど。終日BIGが1/200程度で、夕方まででこれだもんなぁ〜(笑)。

 さて、仕事@モードに切り替えますかぁ〜!

2003-01-02
 はいはい、あけましておめでとうございますです。

 まぁなんてことないんですけど、一応新年ということで(笑)。

 我が家では息子二人の風邪が思わしくなく、今日も病院へ(笑)。なかなか治りませんね〜。病院の小児科では咳き込む子供達でいっぱい・・・。みんな真っ赤なほっぺして可哀想です・・・。

 紘汰朗は肺炎での入院前科(?)があるのでちょっと心配だったんだけど、レントゲンの結果はそこまでの状態でもなく、安心しました。


 ということで暇になったおいらは初打ちを(爆)。

 目立った台もなく、適当に座って、BIG後バケ2連するもサバらず・・・。設定2が良いとこかなぁ〜なんて思いながらそのまま1100ゲーム。ナビが出て、中リール中段ライオン停止・・・(激怒)
 ところが何故か低サバ(爆)。ボーナスじゃなくて良かった〜と思いながらほどなく天井へ。

 そこからが異常でした。なんと2800ゲームまでノーボーナスで途中高確Bでハズレ引いて上乗せっぽい出方するし・・・。結局43サバゲットしてバケ+BIG+BIGでヤメ。

 お年玉をいただきました^^