sangyo
番号 書名 販売価格 著者・編者 発行所 刊年 摘要
22015 米生産調整政策の展開と農村社会 500 不破和彦 お茶の水 1988 線引等なし 函欠 A5 396頁 並
38064 製糸業の展開と構造 1000 北島正元編 塙書房 昭45 A5 698+17頁 本体=線引等なし 蔵印:なし 表紙:並 小口天地:並 附属=帯:なし 函:少ヤケ、少汚 総合評価:並
37774 嘉穂炭鉱史 35000 嘉穂炭鉱史編纂委員会 日鉄鉱業株式会社嘉穂鉱業所 昭42 B5 496頁 本体=線引等なし 蔵印:なし 表紙:微痛 小口天地:並 裸本 総合評価:並
36739 近代の事業家 石山賢吉文集4 800 石山賢吉 ダイヤモンド社 昭16 文庫判 173頁 本体=線引等なし 蔵印:なし 表紙:ヤケ、少痛 小口天地:ヤケ 疲れ 総合評価:可
34715 日本農民組合運動史 800 青木恵一 大衆公論社 昭6 四六判 461頁 本体=線引等なし 蔵印:あり 表紙:痛 小口天地:ヤケ 総合評価:経年並
26569 小倉武一著作集1-3 土地所有の近代化(3冊揃) 2000 小倉武一 農文協 昭58 函 A5 月報揃 並 小倉武一著作集1-3 土地所有の近代化3冊揃一括販売
47857 近藤康男著作集 第1巻 (チウネン孤立国の研究) 1500 近藤康男著 農山漁村文化協会 1974 A5判 1974年発行 本体=線引等なし 大学図書館除籍本のため印・ラベルなど複数(除籍印あり) 表紙:背にラベル貼付 小口天地:天少埃汚れ 裸本 総合評価:除籍本のため可とします
30684 米価及び米価統制問題 5000 八木芳之助 有斐閣 昭7 函 菊判 728頁
28810 近藤康男著作集12―高度経済成長と農業問題 800 近藤康男 農文協 昭50 線引等なし 函(少ヤケ) 月報 A5 614頁
28807 近藤康男著作集9―農地改革後の農民経済 800 近藤康男 農文協 昭50 線引等なし 函(少ヤケ) 月報 A5 576頁
28805 近藤康男著作集7―農村民主化の課題 800 近藤康男 農文協 昭49 線引等なし 天埃シミ 函(少ヤケ) 月報 A5 556頁
28804 近藤康男著作集6―農業経済調査論 800 近藤康男 農文協 昭49 線引等なし 函(少ヤケ微痛) 月報 A5 498頁
27625 地域農政の指針―地域農業のあり方と農協 800 佐藤正 農文協 昭58 カバー 四六判 277頁 並 昭58年発行
41946 独逸農政史序論 東プロシヤに於けるグーツヘル=バウエルン関係の展開過程 3000 宇尾野久 著 慶応書房 昭和16 A5判 本体=線引等なし 蔵印:なし 表紙:並 小口天地:少ヤケ 斑点シミ 附属=帯:なし 函:背変色 少痛 手製ビニルカバー付 総合評価:経年並 初版
35220 地方小作官会議録(復刻) 全5冊揃 20000 農林省農務局編 御茶の水書房 1980 全5冊揃の価格 A5 本体=線引等なし 大学除籍本のため印・ラベル複数あり 表紙:並 小口天地:並 函:欠 裸本 総合評価:使用頻度は少ない
35219 地方小作官会議録(復刻) 全5冊揃 15000 農林省農務局編 御茶の水書房 1980 全5冊揃の価格 A5 本体=線引等なし 大学除籍本のため印・ラベル複数あり 水濡れによるムクミあり(読書には支障なし) 小口:並 天地:少汚 函:欠 裸本 総合評価:使用頻度は少ない
26221 農業土地政策論〔昭和前期農政経済名著集8〕 500 沢村康 農文協 昭54復刻 線引き等なし 函 A5 486頁 月報 良
20656 第1次福岡農林水産統計表―昭和23〜28年 2500 農林省福岡統計調査事務所編 福岡農林統計協会 昭30 B5 567頁 背テープ補修 経年劣化
18435 佐賀県農地改革史(上巻) 1800 佐賀県農地改革史編纂委員会 農地委員会 昭26 A5 448頁 初刷 裸本 小口少汚 上巻のみ
17413 門割組織の崩壊過程 600 山田龍雄 農業総合研究所 昭34 B6 110頁 蔵印 贈呈署名
15567 北海道地主制史論〔研究叢書第73号〕 1000 浅田喬二 農業総合研究所 昭38 A5 586頁 蔵印 昭38年発行
14226 有明海地域干拓計画経済調査報告書―総合効果調査― 1800 農林省熊本農地事務局 農林省熊本農地事務局 1960 B5 487頁 謹呈署名 並
14224 大牟田農業の構造 900 大牟田市 大牟田市 1962 B5 262頁 並
39124 環境保全と窒素・リン―農業生産-廃棄物-環境 1000 K.S.ポーター、松坂泰明、 鈴木福松 農林統計協会 昭53 A5 365頁 本体=線引等なし 蔵印:なし 表紙:良 小口天地:良 附属=帯:なし 函:少ヤケ 総合評価:並上
40089 畜産開発論 1500 土屋圭造 御茶の水書房 1981 A5 本体=少線引(鉛筆) 蔵印:なし 表紙:微痛 小口天地:並 裸本(函欠) 総合評価:可
35448 鹿児島県養鶏史 6000 鹿児島県養鶏史刊行委員会編 鹿児島県養鶏協会 昭60 B5 534頁 本体=線引等なし 蔵印:なし 表紙:良 小口:良 天:小さなシミ 附属=帯:なし 函:並 総合評価:並
32362 日本塩業大系〈史料編 近・現代 4〉 2000 日本塩業大系編集委員会 日本専売公社 昭53 菊判 1202頁 本体=線引等なし 蔵印:なし 表紙:並 小口天地:薄ヤケ 附属=帯:なし 函:少ヤケ 総合評価:並
32361 日本塩業大系〈史料編 近世 3〉 1400 日本塩業大系編集委員会 日本専売公社 昭52 菊判 1136頁 本体=線引等なし 蔵印:なし 表紙:並 小口天地:斑点シミ 附属=帯:なし 函:少ヤケ 総合評価:並
42828 不動産学概論 1600 石原舜介 高辻秀興 編著 放送大学教育振興会 1993 A5判 本体=線引等なし 蔵印:なし 表紙:良 小口天地:斑点シミ 附属=帯:あり カバー:良 総合評価:並 初版 1993年発行
24901 デパートメントストア 9000 松田慎三 日本評論社 昭6初版 裸本 A5 208頁 表紙少汚 1931年初版(改訂版ではありません)
33932 アメリカ自国貨自国船主義の構造―貨物優先積取制を中心として 800 高村忠也 春秋社 1961 A5 230頁 本体=線引等なし 蔵印:なし 表紙:並 小口天地:並 附属=帯:なし 函:少ヤケ 総合評価:並
33716 日本国有鉄道百年史5 3000 日本国有鉄道 交通協力会 昭49 B5 606頁 本体=線引等なし 蔵印:なし 表紙:並 小口天地:並 裸本 総合評価:並
43743 テレビジョンの編成と制作 800 リチャード・ハベル 著 ; 岩井暁 訳 四季社 1959 A5判 本体=線引等なし 蔵印:あり 表紙:良 小口天地:シミあり 附属=帯:なし 函:ヤケ 総合評価:経年相応 元定価500円
43742 ニュース原稿の書き方 : その理論と実際 4000 奥秋義信 著 岩崎放送出版社 1970 A5判 本体=線引等なし 蔵印:なし 表紙:並上 小口天地:僅かなシミ 附属=帯:なし 函:並上 総合評価:経年の割には状態は良いほう 初版 元定価2000円