| PART |
サンプル種 |
マクロ名 |
内容 |
Webデータ |
Part1
|
Tool |
t01-ダウンロード |
Yahooファイナンスの時系列データ取得ツール |
Web-z |
Macro
|
m001 |
既存のメニューへ項目を追加する |
|
| m002 |
開いているシートの種類をチェックしワークシートを追加 |
|
| m003 |
ユーザーフォームで日付の指定1(スピンボタンで入力) |
|
| m004 |
ユーザーフォームで日付の指定2(コンボボックスで入力) |
|
| m005 |
株価を取得する日数の計算とスタート日〜最終日の表示 |
|
| m006 |
銘柄コード検索1(For〜Next1ステートマントで実行) |
|
| m007 |
銘柄コード検索2(Findメソッドで実行) |
|
| m008 |
配列に保存したデータを使用して市場記号をチェックする |
|
| m009 |
株価以外のデータ行削除1(最終行から上方向へ実施) |
|
| m010 |
株価以外のデータ行削除2(並べ替えて行削除) |
|
| m011 |
各種マクロ実行の指定方法 |
|
| m012 |
データなしの不要シートの削除 |
|
Part2
|
Tool |
t02-ローソク足 |
「ローソク足チャート」作成ツール |
Web-z |
Macro
|
m013 |
ローソク足チャート作成(標準タイプ) |
|
| m014 |
ローソク足チャート作成(日経平均タイプ) |
|
Part3
|
Tool |
t03-移動平均 |
「移動平均線チャート」作成ツール |
Web-z |
Macro
|
m015 |
移動平均線の計算 |
|
| m016 |
移動平均線の売買シグナル |
|
| m017 |
移動平均線のチャート作成 |
|
Part4
|
Tool |
t04-乖離率 |
「乖離率チャート」作成ツール |
Web-z |
Macro
|
m018 |
乖離率の計算 |
|
| m019 |
乖離率の売買シグナル |
|
| m020 |
乖離率のチャート作成 |
|
Part5
|
Tool |
t05-MACD |
「MACDチャート」作成ツール |
Web-z |
Macro
|
m021 |
MACDの計算 |
|
| m022 |
MACDの売買シグナル |
|
| m023 |
MACDのチャート作成 |
|
Part6
|
Tool |
t06-出来高大 |
「出来高大下げ率大チャート」作成ツール |
Web-z |
Macro
|
m024 |
出来高大の計算 |
|
| m025 |
出来高大の売買シグナル |
|
| m026 |
出来高大のチャート作成 |
|
Part7
|
Tool |
t07-出来高小 |
「出来高小株価低チャート」作成ツール |
Web-z |
Macro
|
m027 |
出来高小の計算 |
|
| m028 |
出来高小の売買シグナル |
|
| m029 |
出来高小のチャート作成 |
|
Part8
|
Tool |
t08-ボリンジャーバンド |
「ボリンジャーバンドチャート」作成ツール |
Web-z |
Macro
|
m030 |
ボリンジャーバンドの計算 |
|
| m031 |
ボリンジャーバンドの売買シグナル |
|
| m032 |
ボリンジャーバンドのチャート作成 |
|
Part9
|
Tool |
t09-RSI |
「RSIチャート」作成ツール |
Web-z |
Macro
|
m033 |
RSIの計算 |
|
| m034 |
RSIの売買シグナル |
|
| m035 |
RSIのチャート作成 |
|
Part10
|
Tool |
t10-一目均衡表 |
「一目均衡表チャート」作成ツール |
Web-z |
Macro
|
m036 |
一目均衡表の計算 |
|
| m037 |
一目均衡表の売買シグナル |
|
| m038 |
一目均衡表のチャート作成 |
|
Part11
|
Tool |
t11-今日の値動き |
今日の値動き・財務指標データ取得ツール |
Web-k |
Macro
|
m039 |
銘柄リスト作成(txtファイルからの取り込み) |
|
| m040 |
Yahooファイナンス掲載テーブル値の変更 |
Web-k |
| m041 |
ユーザーフォームで作成したプログレスバーを表示 |
|
| m042 |
財務指標データの数値化 |
|
| txt-sample(txt) |
m039で使用するtxtファイルの見本 |
|
| Part12 |
Tool |
t12-抽出後の確認 |
抽出後の株価の動きを検証 |
|
| Part13 |
Tool |
t13-株価記録 |
多数銘柄の株価を一覧表にてトレース |
Web-z |
Part14
|
Tool
|
t14-リアルタイム監視 |
楽天RSS使用の株価をリアルタイム監視 |
Web-r |
| RSSList見本(txt) |
t14で使用するtxtファイルの見本 |
|
Macro
|
m043 |
秒間隔でランキング表示(変化率の自動並べ替え) |
|
| m044 |
楽天RSS起動チェック【実行には楽天RSSが必要】 |
Web-r |
| m045 |
楽天RSS関数セット【実行には楽天RSSが必要】 |
Web-r |
| m046 |
楽天RSSデータ取得確認【実行には楽天RSSが必要】 |
Web-r |
| m047 |
変化率別に色付け |
|
| m048 |
板情報を表示する方法【実行には楽天RSSが必要】 |
Web-r |
| m049 |
セルに記入の数式を非表示にする |
|
Part15
|
Tool
|
t15-KI無人君1デモ版 |
「自動発注ロボット(API使用)」の作り方 |
|
| test-f(フォルダ) |
6個のデモ用のHTMLファイルが入っています |
|
Macro
|
m050 |
マウスポインタを自動的に動かす方法(API) |
|
| m051 |
マウスポインタの位置を取得する方法(API) |
|
| m052 |
マウスクリック操作を自動的に行う方法(API) |
|
| m053 |
マウスポインタの形状を取得する方法(API) |
|
| m054 |
データをキーコードで転送(SendKeysメソッド) |
|
| m055 |
HTMLソースの文字検索 |
|
| mus-chk(html) |
m053で取得する各種マウスポインタの形状を表示(HTMLファイル) |
|
| stock(html) |
m055で文字検索するファイル(HTMLファイル) |
|
Part16
|
Tool
|
t16-KI無人君2デモ版 |
「自動発注ロボット(HTMLタグ制御)」の作り方 |
|
| test-f(フォルダ) |
6個のデモ用のHTMLファイルが入っています |
|
Part17
|
参考Macro
|
s001 |
カンマ区切りでテキストファイルに保存 |
|
| s002 |
プログレスをステータスバーへ表示 |
|
| s003 |
マクロ時間測定 |
|
| s004 |
終値を行をずらして転記する方法 |
|
| s005 |
ワークシート関数計算式の効率のよい記入方法 |
|
| s006 |
ワークシート関数をVBAで使用する方法 |
|
| s007 |
セルに計算式記入と計算結果記入の使い分け |
|
| s008 |
値動き率の絶対値表示 |
|
| s009 |
「表示形式」→「ユーザー定義」で文字色指定のマクロ化 |
|
| s010 |
「条件付き書式」で文字色指定のマクロ化 |
|
| s011 |
「条件付き書式」でセル背景色設定のマクロ化 |
|
| s012 |
チャートのgif保存 |
|
| s013 |
チャートのプリントアウト |
|
| s014 |
APIのGetTickCount関数を使い秒間隔で自動実行 |
|
| s015 |
クリックした銘柄コード番号の受け渡し(ワークシートイベント) |
|
| s016 |
銘柄コード/株価を別マクロへ受け渡し |
|
| s016a |
(s016より呼び出されるダミーのサンプル) |
|
| s017 |
ユーザーフォームへ板情報を表示する方法【実行には楽天RSSが必要】 |
Web-r |
| s018 |
HTMLタグのエレメント番号取得方法 |
|
| s019 |
HTMLタグのリンク番号取得方法 |
|
| s020 |
Yahooファイナンスの株価データ掲載のテーブル位置取得 |
Web-z |