天理大学生涯教育専攻研究室HPトップへ

4年間の思い出
生涯教育専攻 4回生  仲野 英明

   
 大学生活4年間が終わった。入学当時は見知らぬ土地、人ということもあり。不安ばかりが募り、なかなかなじむことが出来なかった。しかし時間が経つにつれて多くの人に出会い、多くの経験をすることによって有意義な大学生活4年間を送ることができた。今からその4年間を軽く振り返りたい。
 大学1年、「一人暮しになれ、大学生活を充実させる」
 奈良での新生活・一人暮しをはじめ、スーパーでのバイトも開始し、大学においての生活に1日でも早く慣れるように努力した。勉強も学科会の方も参加し、体育大会・学園祭などさまざまな経験を踏むことが出来たと感じる。
 大学2年、「クラブ(オーケストラ)・アルバイト等さまざまな経験をひ、視野をひろげる」
 学校生活にも慣れ、生活にも少し余裕が出てきたので、大学以外の活動も力を入れようと思った。自分の趣味を深めようと他大学でクラブ(オーケストラ)活動を始め、クラブ活動をメインに、学科会、アルバイト、勉強と大変忙しい1年間を送った。このころ友人からは体調大丈夫かとよく心配された。忘れられない1年間だった。
 大学3年、「社会教育実習もあることから生涯教育・学習について研究を深め、自分を成長させる」
 再び学校生活を充実させようと思った1年。専門科目も増え、卒業論文で「トライやる・ウイーク」を取り上げるにあたり、学校教育・社会教育についてよく勉強した1年間であった。専攻合宿の会議パートの企画・実行から始まり、「生涯学習フェスティバル」ボランティア・社会教育実習・ゼミにおける学校見学・資料収集など、本当に多くの人に出会うことができ、知識を得ました。
 大学4年、「就職活動・卒業論文を乗り越えて、最後の学生生活をエンジョイする」  年の前半から夏までは就職活動、夏以降は卒業論文、卒業論文が終わればボランティア活動や、就職活動の準備と、かなり内容の濃い1年間を送ることが出来た。
 特に就職活動と卒業論文は絶対忘れることない思い出となりました。

<就職活動>
 本当に大変でした。毎日のように大阪まで通い、会社説明会聞いて、テスト・面接と最後の方は気力だけで乗り越えていたと思う。約40社ほど回り、今の就職先は最後の最後で決まりました。その間面接等を通じて社会勉強出来たと思います。とにかく数多くの情報を得ることが就職活動をするにあたって一番大事なのだと思いました。内定が決まったときは大喜びでした。そしてそれとあわせて今後に対する不安も出ていました。今はそれと闘っているかもしれません。

<卒業論文>
 3年の後半からずっと「トライやる・ウイーク」について調べていましたが、何より大変だったのが現場への取材です。数多くの規制があり、必要としている資料がなかなか手に入らず苦労しました。なんとか数多くの資料が手に入ってから、今度はそれをまとめることに大変苦労しました。そういってなんとか去年12月ある程度の形で完成することが出来ました。多くの人が手伝ってくれた卒論です大切にしたいです。

 とまあ、簡単ですが振り返ってみました。もちろんこれ以上にたくさんのエピソードがあり、多くの出会い・経験がありました。今はその人たちに感謝の心でいっぱいです。私と仲良くしてくれた人、助けてくれた人…であった全ての人に感謝をします。本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

 実はこの原稿は就職先の研修旅行で行ったアメリカからの飛行機の中で書いています。もちろんそこで新しい友人も出来、これからの仕事の為にスーパーを視察してきました。もう新しいスタートラインに立っています。そのための準備をしているところです。これからが勝負です。負けたくないです。また何年かして、成長した私を皆さんに見せられることを今から楽しみにしています。

 最後に、私の決心も含めてこの旅行の中で現地の日本人ガイドがお話されていたエピソードを披露してこの文章を締めたいと思います。
 このガイドの方が、とある方に取材をしていた時のエピソードです。取材も終わりガイドの方はこの方に日本の辞書で「夢」ってどう言う意味だと聞かれました。その時ガイドの方は国語辞典を持っておらず、次回お会いする時に持って来るといいました。そして、1ヶ月後、ガイドの方はしっかりと国語辞典を持ってきました。そして日本の辞書で「夢」とは、「実現しそうにないが、やりたいと思う(っていた)事柄」(三省堂・新明解国語辞典 第4版・金田一京助編)と書かれています。するとその方はアメリカの国語辞典を取り出し、ガイドの方に見せました。アメリカの辞書で「dream」は「dreams come true.」と書かれているそうです。そして、その方はガイドの方の辞書を持ち、訂正したそうです。
 実は「この方」というのはマイケルジョーダンだったそうです。彼はもちろん相当の努力をしてバスケットの「神様」と言われるようになりました。彼は「夢」を大切にして生きています。夢を実現できるよう努力しています。私はその話を聞いて感動しました。夢は実現できるものだと。私もそれを信じてこれからがんばっていこうと思います。

「あなたの夢はなんですか?」