〜*〜 ロビー ちょっと 一息 気楽な話題で楽しんで 〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | | 401-500 | 201-400 | 1-200
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#1198/1200 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  02/11/26(Tue.)  21:47  ( 60)
ナベツネ氏     一久
★内容
ナベツネ氏

 というよりは、横綱審議会自体、いらないように思う。

 なんであんなものが必要なのか、とんと合点がまいらぬ。

 横綱だろうがなんだろうが、休養が必要ならば認めるのが
 当然のこと。

 給与のカットをすればいいだけのことではないか。

【野球界は変】

 ナベツネ氏で思い出した。

 プロ野球は、12球団でひとつの企業である、という。それゆえ
 にドラフト制度も許されるのだ、と。

 しかし、12球団でひとつの企業だとすれば、この業界は一社
 による独占状態にあることになる。

 ゆえに、この一社を解体して二社以上の体制にするか、新た
 な会社を作るべきだということになる。

 そこで提案であるが、せ・パ両社に分割したうえで、パリーグ
 は外人枠を撤廃せよ。

 さらに、韓国・台湾・中国チームを加えて、国際リーグにしよう。
 なんなら、アメリカのチームを加えても構わない。
 
【ゲイの六大学エース】

 週刊誌に載っていた記事で、来春、横浜に入団が内定していた
 大学野球のエースが、ゲイ・ビデオに出演していたことや、後輩
 にセクハラしていたとの容疑で内定取り消しになったそうな。

 ノンプロも、あの野村監督などが採ろうと言ったとか。しかし、会
 社側の、かんべんしてください、であえなく破綻したとか。

 この選手の場合、単にゲイだからいけない、ということではなくて、
 セクハラやビデオ出演に問題があるのだから、干されるのも、し
 かたがないと言える。

 しかし、これほどの逸材に活躍の場を与えないのはあまりにも惜
 しい。

 なんでも、アメリカ球界でも、現役でカミングアウトした選手はいな
 いのだそうで、メジャーに行くというのも見込みがないそうだ。

 そこで、考えられるのは、「タケシ軍団」に入ることだ。

 ナベヤカンを拾ったりしたこともあったように、ビートタケシはあれ
 で義侠心の厚い男らしい。

 タケシのチームで元大学野球のエースが投げる。

 この陣容をもって、巨人軍に挑戦状を叩きつけるのだ。

 「逃げるな、ナベツネ巨人。 逃げるな上原、ヨシノブ!」と。



#1199/1200 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  02/11/26(Tue.)  21:48  ( 25)
地価と景気     一久
★内容
地価が上がれば

 地価が上がれば、不良債権は減る。

 そうすると、景気も回復する。

 結構な話ではあるが、土地税制をいじったぐらいでは、残念
 ながら、地価は上がらないだろう。

 地価が上がるには、その土地を高値で買おうという人間が存
 在する必要がある。

 その人間は、なんで土地を買うのかといえば、その土地に建
 物を建てて、物を売ったり、部屋を貸したりして投資を回収で
 きると思っているからである。

 その回収が順調に行くには、景気がよくなければならない。

 つまり、景気が良くならなければ、地価は上がらない。

 地価が上がれば景気は回復するが、しかし、景気が回復しな
 ければ地価は上がらない。

 



#1200/1200 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  02/11/27(Wed.)  20: 4  ( 15)
地価と景気     KN
★内容
 一久さんの言われるように、景気が良くならないと地価が
上がらないというのは、確かにその通りかもしれない。税制
は、効果ないと言われれば、その通りかもしれない。


 本来は、地代や家賃と見合うように地価が決まるべきです。
何年か前でしたが、実需のある大宮とかは、上がっていると
いうことでした。東北、上越、長野新幹線が通るので、大変
い便利な場所であるわけで、ビル需要もあったろう。

 実需に基づき土地バブルなど起きないことは望ましいです
が、今は、投機的であったにせよ、国の富を減らすよりはい
い。限定的に、迎え酒で、2日酔いを直すというのは、今の
萎縮した世の中ではあってもいいように思う。



[ ( タイトル一覧#1181-1200 | メッセージ#1199 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ | タイトル一覧 ) ]

番号またはコマンド=