〜*〜 ロビー ちょっと 一息 気楽な話題で楽しんで 〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | | 401-500 | 201-400 | 1-200
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#1265/1300 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  03/ 1/12(Sun.)  20:29  ( 19)
速読マスター     一久
★内容
「速読マスター初級編」 というソフトを買った。

速読のソフトというものは、意外に少ないので
つい買ってしまった。

一日三十分の練習を一週間続ければ、毎分
三千文字ぐらい読めるようになるのだそうな。

本当かどうかは、わからんけれども。

sp コミック   「武田信玄」新田次郎 原作
さいとうたかお 全四巻。

一冊 百五十円  で古本屋で買った。分厚い
本なのでずいぶん読みごたえがある。

新田次郎の武田信玄ならば、高校生のとき
に読んだ覚えがあるが、さっぱり覚えていな
かった。脚色が激しいのだろうか。


#1266/1300 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで    *** コメント #1259 ***
★タイトル (********)  03/ 1/13(Mon.)  19:35  ( 29)
Re:1259 イタチ     S1
★内容

 ま〜あ主人公がネズミですから…。
 天敵イタチはイメージとしてあんなふうになるんじゃないスか。

 人間が主人公のマンガだと、「しあわせ荘のオコジョさん」に
なってしまう。(正しくはイタチではないが)イヌやネコに負け
ないくらいかわいいペットですね。

 ところで「変な方の孫悟空」ってなんですか?
 「変じゃない方の孫悟空」もあるってことかな?
 う〜ん、西遊記をモチーフにしたマンガやアニメはたくさんあ
るようだけど、私はあまり知らないなあ。
 30年以上前のアニメ番組ですが、虫プロの「悟空の大冒険」
が、私は大好きでした。ストーリーはほとんど思い出せないけど、
めいっぱいコミカルにアレンジされていて、すごく愉快だったこ
とだけは覚えています。
 もしかして、レモンさんのおっしゃる「変な方の孫悟空」とは
それのことかな。

 変といえば、堺正章の実写版「西遊記」の変さ加減にかなう作
品はないと私は思っていますがね。ま〜ああれもあれで難しく考
えなければ毎回一時間面白がれる作品ではあったけど…。
 孫悟空が堺正章、猪八戒が西田敏行、沙悟浄が岸部シローとい
った驚異の豪華(?)メンバー、おそらくこれ以上のキャスティ
ングは今後もでてこないように思います。

 (しかしどっちも原作重視派のファンは反発するだろなー)I

 (余談ですが、ドラゴンボールも主人公の名前とか西遊記を題
  材にしてるんですよね)

[ コメント数 1 読む(F1266) ]

#1267/1300 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで    *** コメント #1266 ***
★タイトル (********)  03/ 1/14(Tue.)   0:30  ( 14)
Re:1266 ピンポーン 当たり!     レモン
★内容
その悟空の大冒険です!
BIGLOBEに300円/月払って昔のアニメを時々見るのです(アニメBB)今悟空
を見始めたのですが、仙人の子供?の女の子が蝶々になったりしてずーっと
出てきます。変といえば変でしょう??


堺正章の孫悟空は三蔵法師が亡くなられた女優さんで、綺麗でしたね。
西田敏行さんの豚があまりにもすごくって、気持ちが悪くなりました。
でも、後半で大人しい俳優さんに替わって全然面白くなかったのを
覚えています。
三蔵が乗っていた馬も妖怪でしたね。あれは誰がやっていたのかな?
かなり知っていた人だったような気がします。

孫悟空というと一番にこれを思い出すというのはかなりのインパクトが
あったってことでしょうね。

#1268/1300 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  03/ 1/14(Tue.)  21:15  ( 26)
靖国     一久
★内容
今日から速読ソフトをやってみる。

一週間後には、五倍の読書速度になっている
はず。

難波グランド家月(吉本の総本山)の一階にあ
るダイソーで、アガリクスとレイシのドリンクを
発見した。

こんなものまで、最近は置いてあるのか、と感
心し。

またぞろ、靖国参拝がどうとかテレビで言っ
ていたけれど、いい加減、こんな低俗な話は
報道の対象から外すべきではないだろうか。

この程度のことは、「首相の一日」欄で十分
なはずだ。

中国や韓国の反応がどうとかいうけれども、
日本の報道機関が馬鹿騒ぎしなければ、向
こうでも鎮静化するだろう。

両国の報道には、明らかに底意があるからで
ある。



[ コメント数 2 読む(F1268) ]

#1269/1300 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで    *** コメント #1268 ***
★タイトル (********)  03/ 1/14(Tue.)  22: 2  ( 17)
Re:1268     KN
★内容
>この程度のことは、「首相の一日」欄で十分
>なはずだ。

 その通り。

>中国や韓国の反応がどうとかいうけれども、
>日本の報道機関が馬鹿騒ぎしなければ、向
>こうでも鎮静化するだろう。

 報道しなければ、反応はないね。


>両国の報道には、明らかに底意があるからで
>ある。

 これは、その通りと思います。日本は報道で、関係諸国は
援助。


#1270/1300 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで    *** コメント #1268 ***
★タイトル (********)  03/ 1/14(Tue.)  23:19  (  1)
Re:1268 全く同感です     レモン
★内容
うんざりです。
時が解決するとは思いますが、いろんな意味で不愉快です。

#1271/1300 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  03/ 1/15(Wed.)  20:30  ( 57)
アルティンボルド     一久
★内容
「ウィーン美術史美術館」展

電車の窓から見た家の塀の上に白いものが
乗っていた。霜かなにかかと思っていたが、屋
根にも乗っていたので、雪だと解った。

今日の未明に雪でも降ったのだろうか。

ところが、地下の京阪・三条駅からの階段を
上がっていくと、そこは雪国だった。

地面には三センチ以上雪が積もり、視界が
遮られるほどの降雪。

ここから歩くつもりだったが、あまりの雪量に
諦めてバスに乗ることにする。

武士が土下座している銅像の向かい側にある
銀閣寺方面のバス停から乗って。平安神宮・
美術館前で下車すると、目の前が国立近代
美術館だ。

バスに乗ったので、九時半の開館まで二十分
余ってしまった。

雪はさらに激しく降ってきた。ほとんど吹雪
といった状態。風がたいしてないのが救いか。

入り口前の石灯ろうのようなものの上の雪を
集めて、雪だるまを作って時間をつぶす。

ただのダルマでは面白くない。手足でもつけ
ようか。

いや、いっそ、雪うさぎにしよう。
ということで、不細工なウサギを一把作って
石灯ろうの上に置いてきました。

そうやって取り払った雪が、もう一度積もる
ころ、ようやく開館時間となる。

玄関前で待っていたのは、十人程度だった。

開場に入って、一番始めに例のアルティンボルド
を見に行く。二枚並んで展示されていた。

一目見た瞬間に、

「全然、違う」 と思った。

インターネットやパンフレットでみるよりも、立
体感と存在感が比較にならないぐらい優れて
いる。

これを見ただけでも、ここまで来た値打ちが
あるというものだ。



#1272/1300 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  03/ 1/15(Wed.)  20:31  ( 34)
雪の京都     一久
★内容
雪の京都

せっかく真っ白に雪化粧した京都に来たのだ
から、雪の庭園見物としゃれこもう。

美術館の近くの平安神宮庭園に行ってみる。

歩道もすでに雪が積もり、歩くたびに雪が音
をたてる。腹も鳴ってきたし、どこで食べようか
思案しながら神宮へ向かう。


  ぐぐぅっと 新雪踏んで 朝餉かな


平安神宮庭園。大人 六百円。 思ったとお
りの銀世界を満喫できました。笹の葉にも松
葉にも、芭蕉の葉にも雪が降り積もっている。


  笹の葉に てんこもりなる  雪砂糖


小川沿いの小道には、木々の枝が枝垂れかか
り、その葉にたまった雪が、とこどき、どささッ
と落ちこぼれてくる。


  マシマロの 雪崩落ちくる 小川道


結局、四条の「王将」で餃子とエビチリを食べま
した。帰りは阪急・四条河原町から梅田へ。



#1273/1300 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  03/ 1/16(Thu.)   2:45  (  7)
雪の京都か、、、いいなあ     レモン
★内容
もう大昔のことになりますが、確か美術館の北に青蓮院ってありますよね。
お休みの日に一人で出かけたら雪の京都だった。
観光客が一人もいない雪の庭を眺めていました。
現実から逃げた別世界に寂しくもあり清々としたひと時の思い出は
二十歳のころかな。

もう一人でふらリと出かけることが少なくなりました。


#1274/1300 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  03/ 1/16(Thu.)  20:46  ( 34)
クールベ展     一久
★内容
大阪市立美術館のクールベ展に行ってきた。

あいかわらず、公園入口はホームレスの宿営地
になっている。

クールベの絵、とくに風景画は、どうみても
優れているとは思えない。

モチーフが甘いというか、なんか子供の書いた
絵のようだ。

もったり、のったりした感じだ。

ということで、絵自体には良いものはなかった
けれども、クールベを風刺した漫画が面白かっ
た。
この展覧会で、一番面白いのはこの漫画だろう。

帰りに美術館と同じ建物にある食堂で昼食を
とる。

このレストラン、以前は美術館の中から入れた
と思うのだが、今回は一旦外に出てからしか
はいることができなかった。

エビフライ定食・千百円。

キャベツを主としたサラダが山盛りにもって
あった。

天王寺駅でなにかの工事をしているが、その
天幕が面白い。巨大な恐竜が一匹、描かれて
いる。



#1275/1300 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  03/ 1/17(Fri.)  20:21  ( 34)
反日という甘えを斷て     一久
★内容
「反日という甘えを斷て」 金文学 著 祥伝社

という本を買ってきた。「韓国民につぐ」の著者。

北朝鮮だけでなく、韓国も相変わらずのよう
である。

以前使っていた縦書きエディタと同じものがイ
ンターネット上でもあったので、ダウンロードし
てみたが、どうもうまく動かない。

たしか、どこかの設定を代える必要があったと
思うのだが、どうやるのか解らない。

あのソフトの良い点は、縦書きで書いた文章が
そのまま縦書きで他に移せるという点だ。

他のエディタやワープロソフトでは、たとえば
WEB上の掲示板に張り付けたとき、横書き
に変わってしまう。


あ、そうだ。 WEBという言葉で思い出した。
VB4net、ぜんぜん進んでいない。

速読ソフトのほうは四日目。なかなか面白い。

速読の練習をすると、夢が非常にはっきりと
見えるようになる。生々しくなる、と言ったほう
が正しいだろうか。

このソフトでは、一日目からそうなったから、
結構、効果があるのかもしれない。



#1276/1300 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  03/ 1/18(Sat.)  22:23  ( 17)
貴乃花の出場と、みずほ銀行の障害     KN
★内容
 新聞屋のおやじがぐずぐず言うものだから、とうとう出場
してしまった。ひざというのは、完治しないと聞く。(ため
して合点でもやっていた)貴乃花は、そういうことは分から
ないだろう。完治して、出場したいという気持ちと思うが、
外野が騒ぐ。

 あのみずほ銀行のトップも合併を簡単に考えていたに違い
ない。読売と言う大看板を背負っているのおやじだが、みず
ほの若手、雇われ経営者並みかな?。と、思ってしまう。大
看板を背負う器なら、横綱の心情ぐらいは分かってもよさそ
うなものだが。


 ひざの故障が直ると思っているのは、我々国民が、小泉内
閣に望みを持つのと似たものか。止めるに止められない。




#1277/1300 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  03/ 1/20(Mon.)  21:58  ( 28)
攘夷の国 韓国  開国の国 日本     一久
★内容
「攘夷の韓国 開国の日本」 呉善花 著
            文春文庫 お25・1

この本を読むまで、稲作や仏教文化は朝鮮から
渡来したということに何の疑問も持たなかった。

そのこと自体は事実であろうけれども、かなり
限定的な事実であるようだ。

というのは、この本によると、弥生時代の朝鮮に
おいて、稲作が行なわれていたという証拠はない
に等しい。

また、日本で仏教建築が建てられるようになっ
た同時代に、朝鮮でのそれは日本よりもずっと
少ない。

つまり、我々がなんの疑問もなしに、朝鮮半島
において隆盛を極めた後に稲作や仏教文化が
飛び火したのだろうという考え方は、まったく
事実に反するようである。

稲作も仏教も、ほぼ同時期に伝来し、仏教に
ついては日本のほうが大きく栄え、稲作にいた
っては、朝鮮にはほとんど根付かなかった、と
みるべきなのである。




[ コメント数 1 読む(F1277) ]

#1278/1300 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  03/ 1/20(Mon.)  21:58  ( 69)
朝鮮に儒教なし     一久
★内容
朝鮮に儒教なし

これまで朝鮮に関する本を読んできて思ったこと
であるが、朝鮮には儒教がない、あるいは、儒教
を曲解しているようである。

朝鮮人は自分達のことを「東方礼儀の国」と自画
自賛するけれども、なるほど儀礼は厳しいかもし
れないが、「仁」に欠けるのではないだろうか。

孔子はいう。 仁のない儀礼は礼にあらずと。

朝鮮の礼儀は、まさにこの種の虚礼であり、儒教
を貶める行為に他ならない。

これまで読んだ朝鮮関係の本において、仁を強調
するものは無かった。

朝鮮の人々が強調するのは、先のような「礼」か、
もしくは「情」(ジョン)である。

情と礼の国、それが朝鮮儒教の真実の姿なので
ある。

すなわち、本来、儒教の首座にあるべき「仁」が、
「情」に取って変わられているのだ。

そもそも、「礼」とは、利己的な行為に走らずに
仁を実践するための基準であったのだが、「情」に
奉仕するための道具と化してしまっているので
ある。

「情」というものは、しごく簡単に利己心と結
びつく。ゆえに、朝鮮人特有の身贔屓主義が蔓
延するようになったのである。

儒学あって儒教なし、と言われる日本であるが、
「仁」の理解においては朝鮮よりも進んでいた。

「仁」自体には外見的規範がないので、宗教に外
見的な規範を求めたがらない日本人には分かり
易かったのであろう。

武士道にしても、現在の日本人の価値観にして
も、「仁」の思想と無関係ではない。

サッカー・ワールドカップにおいて、自国の対戦相
手に嫌がらせをしないことを誇りとする、という
ような国民の感性は、まさに「仁」の思想の影響
であろう。

史記列伝の晏子と御者の話を朝鮮人は知ってい
るのであろうか。

史記列伝を読めば、何が仁で、何が不実であるの
か、いやでも解るはずであるのだが。

阪神大震災のとき、韓国では喝采を叫んだ人々
もいたという。

ルーズベルトが死んだとき、ヒットラーは祝杯を
あげ、東条秀樹は弔意の電報をアメリカに打っ
た。アメリカは両者の違いに驚き、サムライの精
神、いまだ滅ばざりしか、と感嘆したそうである。

「仁」の思想は欧米にも通じるのである。





#1279/1300 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  03/ 1/20(Mon.)  21:59  ( 41)
クローン人間     一久
★内容
クローン人間

私の見解は、以前にも述べたが、クローン人間の
登場は、いわば自然の必然である。

そもそも、生物は自分の遺伝子を残すことを至
上の命題として生きているのである。

これまで生殖によってそれを行なってきたのは、そ
れが最も有利な方法であったからにすぎない。

だが、クローンという方法が出てきた以上、それ
は旧式のものとなる。

クローンによって、完全な種の保存が可能になった
のであるから。

どっかの女性大臣が、なにやら偉そうなことを
言っていたようであるが、このようなより大きな
視点からいえば、彼女の言はこざかしいものでし
かあるまい。

また、日本政府はそろそろ本腰を入れて、不老
不死の研究に取り組むべきである。

子供が増えないのならば、死者を出さなければ
よい。

老人比率が増え過ぎるのであれば、老人を若返
らせればよい。

不老不死の研究を通して、それが実現できるは
ずである。

ドリーは生まれたときから6歳だったというが、
それ以降のクローンには同様の症状がみられない
ものもあったと聞く。

このようなクローン問題の研究が、不老不死の実
現に役立つはずである。



#1280/1300 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで    *** コメント #1277 ***
★タイトル (********)  03/ 1/21(Tue.)   0:53  ( 18)
Re:1277  いろんな可能性     レモン
★内容
仏教に関して言えば、インドの影響が大きいともいいます。

稲作に関しては、もともと今の中国あたりにいた日本人の
祖先が日本列島に渡ってきたという事もアリのようです。
もう一方では南方からの漂着、移動もアリとか。
インディカ米とジャポニカ米が同じ田に同時に植えられていた事が
わかったようです。

漢字に関しても、漢字の発明者といわれている人の本当の
ところは良く分からないようで、何故なのか謎のようです。

始皇帝の墓はペルシャの支配者の墓らしいとも言われています。
中国では見えるはずの無い星が描かれた星座があるようです。

何もかもがこれから分かって来ると思うと楽しいですね。

吉村先生は、エジプトのピラミッドがどんな役割を持っていたのか
ファラオにとってどんな意味があったのかを解明されました。
その時代の人の思想に戻って考えと真実に近づけるのかもしれません。

#1281/1300 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  03/ 1/21(Tue.)  20: 3  ( 17)
イノキズム     一久
★内容
なんだ、これは!

ホーストが、ボブサップをピンフォールしたぞ。

これはまさしくイノキイズムではないか。

一瞬のスキを突いてピンフォールを奪う。試合の
勝ち負けはつくが、勝負はつかない。

これによって相手のイメージを傷つけずに試合を
終わらせる。 猪木の得意とした方法だ。

ホーストは、完全にプロレスラーに変わってしま
ったということになる。

「サタヤン」の路線でいくのだろうか。



#1282/1300 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  03/ 1/21(Tue.)  20: 3  ( 21)
ジェットでGO     一久
★内容
コンバット・フライトシミュレーターを買ってきた。

「1」の中古で1400円。 「3」が出たので「1」
の中古はこれから出回るはずだ。

以前に買った「2」は太平洋戦争だったが、「1」は
ヨーロッパ戦線。こちらのほうが地形が変化に富
んでいて面白い。

ジェット機のパーツもなんとか入った。ようやく
F15で戦闘ができる。と思ったら、なぜか彈が
当たらない。

ちゃんと発射しているはずなのに、命中しない。
また、速過ぎて、すぐに敵機を追い越してしま
う。

ジェット機でプロペラ機を撃墜することは、結構
難しいようだ。




#1283/1300 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  03/ 1/22(Wed.)  21:50  ( 40)
血糖値茶     一久
★内容
「血糖値を下げるお茶」というのを売っていた。

二リットルのペットボトルで600円。

高すぎるわい、と思っていたが、自動販売機で
缶入り190?のものが120円で売られていた。

この値段ならば、缶コーヒーのボスなどと同じだ。

190が120円ということは、十倍の量なら、
千二百円ということななる。

そのことから考えると、六百円という値段は、決
して高くないということになる。

逆にいえば、普通の烏龍茶などが、いかに安いか
ということだ。


速読ソフト 速習コース終了。

初級コースだから、一目で一ページが見えるとい
うわけではないが、それなりに効果があったよう
に思う。

また、マニュアル訓練コースもあるので、これから
さらなる高速トレーニングに進むこともできる。

しばらくは、このソフトで遊べそうだ。


クマのプーさんの絵の付いた。アップル・ハチミツの
ジュースを買ってきたが、不味い。


リンゴ・ジュースは、百%のほうが美味いようで。

オレンジジュースは、ともすれば、混ぜ物ありの
ほうが美味しいことがあるが。



#1284/1300 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  03/ 1/23(Thu.)  21:14  ( 29)
健茶王     一久
★内容
血糖値を下げるお茶、というけれども、本当の
ところは、糖分の吸収速度を抑えることによって
インシュリンの分泌を少なくするということなの
だそうな。

ちょっと前に流行った、インシュリンダイエットの
応用なのだろう。

昨日はヤクルトの「ばんそうれいちゃ」というのを
飲んだが、今日は「健茶王」というのにした。

ヤクルトのほうが、ずっと美味しい。というよりも、
健茶王が不味い。蕎麦のダシみたいな・・・・

江戸・難波 物産展  近鉄上本町百貨店にて
開催中。

柴又の草団子を買ってきた。何度も江戸の寅さ
んの店の前にいったことがあるが、あのあたりは
みんな朝が遅く、いつも開店前ばかりだ。

今日初めて草団子を買うことができた。

しかし、生駒の虎さん(信貴山)の蓬団子のほうが
おいしいように思う。

信貴山の土産物屋では、「椎茸昆布」も売って
いる。これはちょっとイケるものだす。



[ ( タイトル一覧#1265-1284 | メッセージ#1283 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#1285 | タイトル一覧#1285-1300 ) ]

番号またはコマンド=